夏の雨

田園風景、自然大好き。
マイペースでバードウォッチングを楽しんでいます。

キジや植物

2024年06月24日 06時22分51秒 | キジ目キジ科 キジ・コジュケイ
今日はキジを。






ヨーロッパ中部から東アジアに分布。
日本にでは留鳥として本州・四国・九州・種子島・伊豆諸島に分布。
北海道と対馬には元来分布せず、移入された亜種コウライキジP.c.karpowiが分布している。
TL♂80㎝ ♀60㎝

その他今が盛りの
クマノミズキの花

早くも小さな緑の実がなっているものも。秋には赤紫の実に野鳥が来るので楽しみです。

ハンゲショウの葉も白くなっていました。

今日は以上です。
いつも「夏の雨」にアクセスして下さり有難うございます。



最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
キジや植物・・・・・ (佐貫卓球ルーム2)
2024-06-24 12:31:53
こんにちは~~~
キジは千葉県でも見かけますよ
キジバトなどもよく見かけます
鋸山でも見かけます
ハヤブサも見かけます
返信する
Unknown (夏の雨)
2024-06-25 05:44:39
>佐貫卓球ルーム2 さんへ
>キジや植物・・・・・... への返信
おはようございます。
アクセス&コメントを有難うございます。
キジもキジバトも良く見る鳥ですよね。
ハヤブサも見られますか?
切り立った壁なので繁殖してそうですね。
返信する

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。