車泊で「ご当地マンホール」

北は山形から南は大分まで、10年間の車泊旅はマンホールに名所・旧跡・寺社・狛犬・・思い出の旅、ご一緒しませんか。

ご当地マンホール in 石川県川北町

2018年02月02日 08時00分00秒 | マンホール・マンホールカード・キャラ・石川県

能美郡川北町(かわきたまち)は石川県の南西、手取川北岸に位置する町です。町名の由来はそれに由来するとされています。手取川の恩恵にあずかる反面、度重なる氾濫が古くから続き、氾濫の影響が少ない小高い丘に「島」と呼ばれる集落を形成してきました。そのため、川北町には、島が付いた町名が幾つも残されています。「町の木:ケヤキ」「町の花:河原ナデシコ」「町の鳥:ヒバリ」を制定。

キャッチフレーズは「小さいからこそ キラリと輝く“ふるさと川北”」「彩が「いき」るまち 豊かな未来へ今日をつなぐ 21世紀 TOWN KAWAKITA」

明治22年(1889)、町村制の施行により能美郡中島村・草深村・砂川村が発足。

1907年、中島村、草深村、砂川村が合併、能美郡川北村が発足。

1980年、川北村が町制を施行、能美郡川北町となりました。

マンホールは、中央に町章をおいた集落排水の規格蓋のみ。

昭和22年(1947)制定の町章は村章を引き継いだもので【川北の文字をデザインしたものです。川は雄大な白山を源とする石川県最大の手取川を表して、未来への歩みを象徴。北は両岸の豊饒なる加賀平野を表して、川北町の豊かさと平和さを伝えています。川は雄大な白山を源とする手取川を表し、北は両岸の豊饒なる加賀平野を表しています。】HPより

町章と「温泉」の文字入りマンホール

「おんせん」の文字のみのマンホール

町役場内に展示されていた町の特産品。ビールや麺類、柿にシイタケと多彩。

撮影日:2015年10月19日

 


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 狭野(さの)神社 in 石川県... | トップ | ご当地マンホールとマンホー... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

マンホール・マンホールカード・キャラ・石川県」カテゴリの最新記事