TETSUちゃんの鉄ちゃん日記

鉄道ヲタ、TETSUちゃんの鉄道三昧の日々を綴る日記。

デキ400型

2008年04月10日 | Weblog

かなり前に譲ってもらって、そのままになっていた、シバサキの名鉄デキ400型真鍮キット。

今回の真鍮キット製作を機に、これも完成させようと頑張ってみることにした。

以前、中途半端に曲げて、はんだを盛り付けて放置してあったため、修正が大変。

余分なはんだを吸い取り、曲げをやっとこで修正し何とかここまでの形になりました。

これ以上ピシッとは、いまさら無理のようです。

そして、このキットはかなり上級者向け。

このあとも、小物パーツのはんだ付けが多数あります。

果たして、うまく組めるのか・・・


真鍮キットシリーズ完成!

2008年04月09日 | Weblog

今日はそこそこ早く帰れたので、真鍮キットシリーズの仕上げをしました。

窓ガラスの貼り付けをして完成です。

まずは、旧・知多鉄道(現・河和線)開業時に登場したHL車、モ910型(912)です。

お次は、旧・愛電の電8型から片運転台の制御車に改造されたク2300型(2302)です。

最後は、旧・名岐鉄道のAL車モ700型(701)です。

この車両のみ、600V時代の瀬戸線に在籍していた頃の仕様にしました。

旧型HL車の並びです。(左からク2301、ク2081、モ3208)

これで、真鍮キットシリーズの4両すべてが完成しました。

現在の旧型HLコレクションはこのとおり。

912F モ912+モ3208+ク2312

3751F モ3751+ク2081

旧型名鉄シリーズは、まだまだ続きます。

 

 


今日の朝刊

2008年04月08日 | Weblog

社会面と地区版にパノラマカーの記事が載っていた。

いよいよ7月のダイヤ改正で、P6は絶滅しP4も残り3編成となると書いてあった。

まさに絶滅危惧種に・・・

せめて、1編成は動態保存で残して欲しかったけど、それは叶わないみたい。

なんとかして、1両でも多く保存をして欲しいと思うのだが、それも無理なのかな。

ホント寂しくなるなぁ。

今日のモケ鉄

旧HLシリーズの仕上げを後回しにして、デキ400型の動力ユニットを組んでみた。

一応走るように組めたけどイマイチかな。

ここまで小さいと、鉄コレの動力ユニットの流用も無理だし、これで良しとするか。


ちょっと疲れ気味か・・・

2008年04月07日 | Weblog

今日は朝から、天気が良いうちにと、せっせと庭いじりからスタート。

半日肉体労働してたら、ちょっとヘロヘロに。

午後からは、食事がてらお買い物に。

イオン大高に行ってみたら、レストラン街は行列だらけだったので、即座にあきらめて熱田イオンへ。

熱田イオンで食事といえばココ。

4Fのレストラン街のバイキングレストラン「フェスタガーデン」

窓側の眺めは最高で退屈しません。

突然”せんごっく”が”ワムハチ”を連ねてやってきたので携帯でパチリ。

買い物のあとは、ココまで来たついでにクロポへ寄り道。

名鉄の初代3700型の材料として、73系原型のキットとパーツ類を購入。

ところが帰宅して、中身を確認したらクハの中身が・・・

なんと中間車が入っていました。

電話で、クレームを申し出たら、交換することに・・・

めんどくさ~

暫しごそごそしてましたが、睡魔に襲われ入浴までおやすみ~

なんか疲れてるなぁ・・・

 


かみさんと電車で日帰り小旅行「近鉄編」

2008年04月06日 | Weblog

先回の江ノ電鎌倉湘南編から約半年。

今日は、近鉄まわりゃんせで伊勢方面にお出掛けしてきました。

http://www.kintetsu.co.jp/ise_toba_shima/mawa/f_mawa.html

鉄でありながら、なんと近鉄特急はアーバンライナー以外乗ったことが無く、ノーマルな特急は今回が初めて。

行きは、元スナックカーの12200系、年季が入ってます。

車内はこんな感じで、まあまあの乗り心地でした。

電車に揺られること、約1時間40分、伊勢市駅に到着。

ここは、JRと一緒になっていて、キハ11とかキハ48がいました。

なんともローカルな雰囲気。

まずは、外宮を散策し、バスで内宮へ移動。

まわりゃんせは三重交通バスも乗り放題なので気軽に乗れて便利です。

そして、内宮へ行ったら定番のおかげ横丁にも。

ここは赤福本店。

このあとは長い行列が出来ていました。

荷物になるので後回しにしたら・・・

これも、外せません。

今回初めて食べたけど、噂通り旨かった。

五十鈴川沿いの桜も満開。

お昼は有名な豚捨で牛丼を。

結構こってりなお牛丼でしたが、お味はグゥー

内宮前の桜並木も満開。

午後からは、次の目的地に行くため、宇治山田駅に。

しばし待ち時間に、駅撮りを。

今回タイミングが合わず乗れなかった伊勢志摩ライナー。

これも、乗れなかった新エースカー。

今回は、特急しか乗らなかったので、一般車は眺めていただけ。

これに乗って、鵜方に向かいました。

午後の目的地は、志摩スペイン村です。

園内はきれいに花が咲いていて、いい香りがしていました。

スペインの町並みの雰囲気が好きです。

フラメンコダンサーもグゥー

このあとは、鳥羽にも行こうとしましたが、遅くなってしまったので帰路に。

赤福が買えなかったのが心残りですが、一日楽しむことが出来ました。

でも、朝早かったし、疲れたかな。

そう思って、明日は有休にしてあったので、まぁいいか。

 


あと少し

2008年04月05日 | Weblog

今日も、めちゃめちゃいいでしたが、午前中は出勤。

午後からは、廻る寿司屋に行ったり、買い物に付き合ったり。

帰宅後は、モケ鉄タイムです。

昨日準備しておいた、屋根上&床下機器の塗装から。

続いて、ボデー本体をマスキングして屋根の塗装。

乾燥させたら、ベンチレーターやパンタを取り付け。

車番インレタも入れて、残るは窓ガラスのみ。

まずは、モ912+ク2302のペア。

続いて、モ702。

モデモのモ750型とペアにしてみました。

明日は早起きして、お出掛けの予定なので、早めに寝るとします。


ほとんど進まず

2008年04月04日 | Weblog

今日は、またまた遅くなってしまった。

しかも、明日も半日出勤。

でも、ちょっとだけ塗装の準備を行った。

屋根上&床下パーツの色塗り準備。

それぞれ、グレーの濃淡で塗り分けます。

塗装は明日の午後にでも。

今日は、ここまで。


やっと塗れました

2008年04月03日 | Weblog

今日も、さほど早くは帰れませんでしたが、何とかモケ鉄タイムがとれました。

いよいよ、本塗装です。

まず、モ700型は、瀬戸線時代を再現するため緑色に調色し吹きつけ。

なかなか色合わせが難しい。

続いて、モ910型。

こちらは、1500V本線時代なのでダークグリーン。

同様に、ク2300型もダークグリーンに。

次はマスキングをして、屋根の塗装ですが、本日はここまで。