TETSUちゃんの鉄ちゃん日記

鉄道ヲタ、TETSUちゃんの鉄道三昧の日々を綴る日記。

昨日に続きレンズネタ

2006年06月20日 | Weblog

今日は、あったら良いのになと思う”玉”編

今手持ちの玉は

EF16-35mm F2.8L USM

EF-S18-55mm F3.5-5.6 II USM

EF55-200mm F4.5-5.6 II USM

に、今はラインアップに無い古玉が3本。

更にあったら良いのにな、と思う玉は

EF100-400mm F4.5-5.6L IS USM

EF70-300mm F4-5.6 IS USM

と、玉じゃないけど

イオス 30D スペシャルサイト

があったらなぁと眺めています。

今の本体(10D)は立ち上がりがにすいし、連写性能もやや不満。

でも贅沢ばかり言ってられないから、2Dカタログ眺めるだけで満足です。

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

欲しいモノ

2006年06月19日 | Weblog

いつもいろいろありますが

そのひとつは300ミリ以上の望遠レンズ。

ホントは白い奴と言いたいところですが、値段は高いし重いのが難点。

そこで、性能も良くて値段もそこそこで、機動性も高いのがこれ

EF70-300mm F4-5.6 IS USM

http://www.canon-sales.co.jp/ef/lineup/tele_zoom/ef70_300_f4_56/index.html

ちゃんと手ブレ補正ついてるし、重さも630グラムなら今使ってる55-200の倍程度。これくらいなら携行してても大丈夫そう。

白い奴のようなステータス感は無いけど、やっぱ実用的なのはこっちかな

どこかのお店に3Dカタログ置いてないかなぁ。

 

追伸:マネージャーさんからメールが届いていた。

☆現在ニューアルバム発売(11月予定)に向けて準備中。 (2006.6.19)

☆現在ニューアルバム発売(11月予定)に向けて準備中。詳しくは後日に発表します。
と書いてあった。

ヤッホー 何年ぶりなんだろう。

これに伴っての営業活動にも期待。近くでインストアイベントとかやってくれないかなぁ

待ち遠しいけど、楽しみ楽しみ

http://www.sonymusic.co.jp/Music/Info/hiromiohta/

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

体調イマイチの日

2006年06月18日 | Weblog

久しぶりに夜勤をやったせいか、昨夜は寝れず体調がイマイチ。

朝からの雨で、町内の資源回収は中止に。

来月が大変だ。

そのあとのソフトバレーボール大会は体育館での行事なので予定通り開催。

うちの町内は1セットもとれず惨敗。

僕はお昼で早々に帰宅。

予定がなくなったとこで、模型作りをすることに。

名鉄5500系は色指しと窓ガラス貼りを完了し、とりあえず完成。

続いて、名古屋地下鉄3050系の続きを。

難関の前面も何とかクリアしここまで出来ました。

屋根のグレーを吹いて、ラインカラーのスカイブルーを吹きつけ。

赤い色は、桜通線の6000系(中間車のみ1両)

ラインマスキングの後、ステンレスシルバーを吹いて、ボデーは完成。

今日の夕食は、ぴーさんがバレーの打ち上げて留守って言うことで、亮とうなぎ屋さんへ。

JR東成岩駅に近くに出来た「おおいわ」さん。

焼きはカリカリでなかなかでしたが、たれのお味が僕的にはちょっと。

でも、上うな丼で¥1500吸い物サラダ付でしたのでまぁまぁかな。

今日はぐっすり寝れるかな?ちょっと心配。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

早朝撮り鉄

2006年06月17日 | Weblog

予定通り行ってきました。

急遽TTCメンバーの参加表明もあり現地で合流。 

まずは大府近辺で場所探しをしましたが、良いところが見つからず共和・大高間へ移動。

定番ポイントには先客がいましたが、お邪魔することに。

まずは、EF66+ブルートレイン「富士・はやぶさ」

まだ薄明るいときに、露出オートは無謀でした。

露出アンダーで撃沈

続いて373系「ムーンライトながら」

こんどは、マニュアルにして露出を固定

でも今度はちょっとオーバー気味か

お次は、EF66-100牽引のコンテナ列車

まあまあかな

そして今日の目玉、土曜日限定のセメント列車

牽引機はEF65-1000でした。

最後は、またまた専用列車のタンカル列車

牽引機はEF66貨物更新機でした。

今日は初めて貨物列車時刻表を活用でき満足。

でも、中間ポイントの時間の読みは難しい

写真はみんなネタです。

本物の写真は、画像BBSへ

一度帰って半日休んで、午後はキッズランドへ

お店で偶然、鉄ちゃん仲間と遭遇。

行動を読まれていたか・・・

そして、念願のEF61をゲット

今度のリニューアル製品はかなり出来がよろしいですが、交差パンタが僕的にNGです。

そのうち普通のひし形に交換してやろ。

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

夜勤明けは撮り鉄だ

2006年06月16日 | Weblog

夜勤もいよいよ最終日。

夜勤明けの時刻は早朝撮り鉄にぴったり。

明日は雨マークも無い様なので、ちょっくら行ってみますか。

土曜日ってことはコレも狙えるし。

 

 

 

 

 

 

 

 

あとは定番の「ムーンライトながら」と「富士・はやぶさ」かな。

まぁ、適当に撮ってこよっと。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

まだまだ進化するNゲージ

2006年06月15日 | Weblog

最近のNゲージ製品のHiディテール化には目を見張るものがあります。

つい最近KATOから発売されたE2系新幹線も、連結器部分が凄いことに。

E2系1000番台新幹線「はやて」

TOMIX製品では脱着式だった連結器カバーが、実車同様に左右に開いて格納されるようになりました。

これは凄いの一言。Nゲージサイズでもやれば出来るんですね。

今度出てくるKATOのEF510は屋根上の高圧配線を、真鍮線と樹脂を同時成型し再現するらしい。

EF510

最近機関車の手摺や開放テコは別パーツが当たり前。

これで益々ハイグレード化が進んでいきます。

でも嬉しい反面、値段もハイグレードになっていくのはちょっとねぇ。

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

新製品情報から

2006年06月14日 | Weblog

ワクワクするものがいろいろあります。

まずはこれ。

トミーテックの街並みコレクションシリーズ。

なんと、第1弾のリペイントバージョンが

ヤフオクで高嶺の花の第1弾が、これで何とか手に入れることが出来るかも。

続いて、シリーズ第6弾も

   

これもかなり魅力的だ

発売が待ち遠しい。

カーコレクションもやっと第3弾が出るようです。

ダットラにスカイラインのGTB。それに2代目クラウンも渋いねぇ。

こっちも早く出てほしい。

フェアレディーZのフルラインナップ。

これでまたレイアウト上が賑やかになるかな。

情報源はこちらhttp://www.rc-awaza.com/event0605b/index.html

オマケです。

▼続きを読む▼ これをクリックして

▼続きを読む▼画像下のココをクリックすると、下に画像が現れます。

画像の真ん中の再生マークをクリックするとロードが始まりスタートします。

 

コメント (5)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

突然の新製品

2006年06月13日 | Weblog

なんとGMから、ミュースカイの4連化に伴い、中間車が発売されることに。

良心的なことに、4両セットだけではなく中間車単品の発売は真にありがたい。

でも、お値段がいくらになるかがちょっと心配だが。

最近のGM完成車は高価だからなぁ。

それと、1000系パノスパの発売が10月に延期

こりゃ~またどうして・・・

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今週は夜勤週

2006年06月12日 | Weblog

てなわけで、今日も朝から工作タイム。

サイドの行き先表示窓をパテで埋め、車体と下回りの組み立ては完了。

前面はプラ板で製作中。

今日はここまで。

一旦お昼寝です。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

雨降りの日曜日

2006年06月11日 | Weblog

今日は朝から雨。

予定されていた町内の資源回収も中止となり

おやじ号の出番も無し。

何処へも出かけることなく、せっせと模型作りに励みました。

まずは、5500系のアルミサッシにシルバーの色差し。

つや消し黒のエナメル塗料を切らしていて、戸袋と運転席窓枠のゴムの色差しまでは出来ず。

行き先と種別のシールを貼りました。

岩倉行き準急です。

続いて、3000系は屋根上の工作を実施。

クーラーとパンタグラフを載せました。

2丁パンタ仕様なので、なかなかにぎやかな屋根上です。

こちらも窓ガラスの貼り付けは次回廻しとし、今日はここまで。

並べて2ショット撮影。5500が現役の頃は犬山線でこんな並びも見れましたが、今は模型でしか見れません。

このあとは、名古屋地下鉄3050系の製作開始。

今回は、GMの205系キットからの加工となります。

 

前面のみ完全自作となるので少々時間が掛かるかな

コメント (3)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする