山小屋だより

街歩きや山歩きでの花や風景をご紹介します。
ご一緒に歩きましょう。

川越散策(最終回)

2024-04-06 05:00:00 | 日常の出来事
3月13日


川越城本丸御殿です。
内部を見学できますが、以前何度か見ているので
今回はパスしました。


横に石碑が建っていました。



すぐ近くに三芳野神社があります。



三芳野神社です。
昔はお城の中にあったので、幾つもの門を通って
お参りし、細い参道が複雑になっていて帰りが
たいへんだったようです。
それで童謡・とうりゃんせが生まれたそうです。


真っ赤な花が咲いていました。


近づいてみました。
カンヒザクラでした。


花が下向きに咲いています。



沖縄では1月に咲くサクラです。



青空に映えてきれいでした。



三芳野神社の参道です。
まっすぐ続いていました。



ここに富士見櫓がありました。



自動車道の脇を歩きます。



松江町の交差点を通ります。



連雀町の交差点です。
秋の川越祭りではここで山車が大きく方向転換します。



本川越駅に着きました。


※この日の散策は約2時間でした。
川越はいつ訪ねても楽しいところです。
また、機会があれば訪ねてみたいと思います。





コメント (16)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 川越散策(その2) | トップ | 智光山公園(その1) »
最新の画像もっと見る

16 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
お早うございます。 (ちごゆり嘉子)
2024-04-06 06:39:56
川越城本丸御殿とかがあり とうりゃんせの元になった
神社もあるんですね・・・しばらくは覚えていると思います
きのう遅植えのブロッコリー3個採りお隣に食べてもらい、
後の3コは、家で茹で冷凍しときます。
返信する
Unknown (歩地爺)
2024-04-06 06:43:53
♪とうりゃんせとうりゃんせ・・・
天神さまなんですね^^
返信する
川越散策 (mcnj)
2024-04-06 06:48:48
お早うございます。

三芳野神社、通りゃんせの歌の天神様は、ここでしたか。
懐かしいですね。

寒緋桜、満開でしたね。

夜半の雨はあがりましたが、どっぷり曇り空です。
返信する
川越城本丸御殿 (地理佐渡..)
2024-04-06 06:54:16
おはようございます。

こうした立派な建物もあるのですね。
川越。行こうともせず拝見するばかり。
今年こそはなぁと今も思っているのです。

さて、今朝のこちらは穏やかな曇り。
薄曇りで、日差しも感じる良い朝です。
返信する
Unknown (村夫子BUN)
2024-04-06 07:41:39
川越城、余り聞き慣れないので調べたら、関東七名城!
お見それ致しました。
太田道灌父子の築城なんですね。
「とうりゃんせ」誕生秘話を読んで、「ああ、川越城だったのか!」と納得。
返信する
Unknown (hirugao)
2024-04-06 07:56:37
川越城本丸御殿はやはり立派ですね
通りゃんせの歌の発祥の地ですか
この歌最近聞いていません

いつもご指摘ありがとうございます
返信する
おはようございます! (hase)
2024-04-06 09:43:19
カンヒオサクラは沖縄でも咲いているのですね。
ソメイヨシノより色が濃くて目立ちきれいですね。
いも恋のお菓子食べてないのですね。
とても美味しかったですよ。
返信する
Unknown (山小屋)
2024-04-06 20:44:00
ちごゆり嘉子さんへ
とおりゃんせ・・・
子供の頃よく歌いました。
返信する
Unknown (山小屋)
2024-04-06 20:46:04
歩地爺さんへ
とおりゃんせ・・・
ここが発祥の地だそうです。
返信する
Unknown (山小屋)
2024-04-06 20:47:33
mcnjさんへ
とおりゃんせ・・・
ご存知でしたか?
返信する

コメントを投稿

日常の出来事」カテゴリの最新記事