goo blog サービス終了のお知らせ 

NOVA ERA

映画大好き、メタル・旅行・飛行機・相撲・世界遺産も好きな未熟な社会人の毎日を綴ります。

人生初の

2011-07-03 09:36:11 | 雑記
昨日は用事のない暇な一日を過ごしました。
夕方に、お世話になっている夫婦に香港・マカオ旅行のお土産を渡しに渋谷に行き、その帰りに『運命の人』3巻を読んでいたら、主役の弓成が「肩が凝っているからマッサージを予約しておいてくれ」と言うシーンがあって、そうだマッサージに行こう!と思い立ち、向かったのはてもみん。
人生初てもみんです。
というかこういうマッサージ店に行くこと自体人生初だったりします。
自分、普段美容院でもマッサージをして貰う瞬間が一番の至福の時間だったりするし、美容師さんからも「肩凝ってますね」とよく言われます。
また、普段PCと睨めっこの日々なので、相当姿勢も悪くなっているはず。
試しに10分1,050円のコースを頼んだら、背中から肩、頭にかけて念入りにマッサージしてくれて、終わった後は肩が軽くなっている感覚はなかったものの、血行が良くなっている感じは受けました。
マッサージ師からも、「結構張ってますね」と言われ、定期的にマッサージを受けた方がいいことを認識です。
以前、銀座の路上で“肩もみ10分500円”という看板を掲げたおじさんの前に行列ができているのを見たことありますが、これまで敷居が高かったマッサージ屋に少しでも近づけて満足の一日でした。

小森生活向上クラブ

2011-07-02 15:12:29 | 映画
月曜日が会社の休みなので3連休なのですが、全く予定を入れていないので、仕事の予習をしつつのんびりしています。

最近まで扇風機で我慢していたのですが、ジメジメ感に耐えられず、遂にエアコンを付けてしまいました。
3月11日以降エアコンは付けていなかったから久々のエアコン起動となるわけですが、電力消費のことを考えると、設定温度を上げたり、こまめに消すことが重要になりそうです。
最近事務所では、パソコンに取り付ける小型扇風機を同期に買ってきて貰って使っているのですが、これが意外に涼しいのです。
今まで以上に電力のことを考える夏になりそうです(今までは電気代のことしか考えていない夏だった)。

「小森生活向上クラブ」(2008年、日本映画)を観ました。
(勝手に)我が人生の師としている古田新太主演のブラックコメディー。
平凡なサラリーマンがふとしたことから殺人を侵してしまい、話がどんどんありえない方向になっていきます。
古田新太の表情は絶品だし、平凡な市民が型破りな行動を起こす姿が妙に似合っています。
ストーリーよりも、古田新太の俳優としての存在感に改めて凄さを感じた映画でした。
評価は《》としておきます。