FX寺子屋 by 葛勝老師

残りの人生FXに預けた!

円は大きく売られる可能性が高まって来たのではないか。

2012-11-27 22:56:50 | 日記
今日、やっと上海へ戻ってくることが出来ました。 日本での激務がたたり、飛行機に乗るや爆睡状態に陥ったほど疲れ切った状態と言わざるを得ません。 上海でもう2日間営業の手伝いをした後にやっと南通へ帰れそうな雰囲気です。 今週末はのんびり過ごしたいものです。

<今日の為替相場から>
26日のニューヨーク外国為替市場ではユーロがドルと円に対して下落しました。 ただ、ギリシャ向け次回融資の合意が近いとの期待や米 「財政の崖」 問題は回避されるとの見方を背景に、ユーロは最近の高値近辺にとどまっています。

ユーロ・円0.5%安の106.37円。 オーバーナイトで一時107円を超え7カ月ぶり高値をつけています。 米議会の 「財政の崖」 問題への対応をめぐる懸念でリスク選好が抑えられるなか、ユーロは過去数日上昇していたことから利食い売りも出ているようです。

ただ市場では、ギリシャへの融資は最終的に実施されるとみられているほか、「財政の崖」 についても回避されるとの慎重ながらも楽観的な見方が出ています。 ただユーロの売りは確固たるものではないとの見方を示し、ギリシャ融資が合意に達すればユーロは上昇するのではないでしょうか。

ギリシャ融資が決まり、米財政問題への対応でも合意すれば、リスク選好が強まり、豪ドルやNZドルも上昇する可能性が高まってきているようです。

ユーロの好材料も出てきていますが、今回、日本に戻ってみて政治も含め疲弊された状態を見ると円が他の通貨に対して大きく売られても不思議ではないように思われます。 当面、円は売りで対応した方が良さそうな雰囲気になってきていると実感したしだいです。