
去年はネコノミに噛まれて大変な思いをしました。
なぜネコノミ?
今年その原因が分かりました。
去年までは実家には週末に帰るぐらいでふだんは空き家状態でした。
それをいいことに野良猫の絶好の居場所になっていたのです。
今年は仕事を辞めたので、週の1/3は実家で過ごしています。
畑仕事をするようになって、農機具等を置いている小屋を開ける機会が増えたのですが、小屋を開けて猫と出くわすことが3回もありました。
しかもそこで子猫を生んでいるのです。
耕耘機の格納小屋

えっ!

子猫が5匹
親猫は私と目が合った瞬間に逃げていきました。


小屋の入り口を開けっ放しにしていたら次の日はいなくなっていたのでホッとしました。
夜の内に家移りしてくれたようです。
その5日後です。
別の小屋から子猫の鳴き声がします。
「まさかや」と思いつつ戸を開けると…

「あきさみよ~」


よくまあタンスの引き出しに…
後の2匹は?
引き出しの奥にいました。
猫は嫌いではないのですが、猫に付いているだろうネコノミが嫌いなのです。
ここに住み着かれてネコノミが大量発生したら大事です。
とりあえず外に連れ出し


どうしたものかと困ったあげく、最初に居た耕耘機小屋に5匹を戻しました。
私としては精一杯の譲歩でしたが、親猫はあそこは危険と思ったのでしょう。
次に見たときにはまた居なくなっていました。
-続く-
なぜネコノミ?
今年その原因が分かりました。
去年までは実家には週末に帰るぐらいでふだんは空き家状態でした。
それをいいことに野良猫の絶好の居場所になっていたのです。
今年は仕事を辞めたので、週の1/3は実家で過ごしています。
畑仕事をするようになって、農機具等を置いている小屋を開ける機会が増えたのですが、小屋を開けて猫と出くわすことが3回もありました。
しかもそこで子猫を生んでいるのです。
耕耘機の格納小屋

えっ!

子猫が5匹
親猫は私と目が合った瞬間に逃げていきました。


小屋の入り口を開けっ放しにしていたら次の日はいなくなっていたのでホッとしました。
夜の内に家移りしてくれたようです。
その5日後です。
別の小屋から子猫の鳴き声がします。
「まさかや」と思いつつ戸を開けると…

「あきさみよ~」


よくまあタンスの引き出しに…
後の2匹は?
引き出しの奥にいました。
猫は嫌いではないのですが、猫に付いているだろうネコノミが嫌いなのです。
ここに住み着かれてネコノミが大量発生したら大事です。
とりあえず外に連れ出し


どうしたものかと困ったあげく、最初に居た耕耘機小屋に5匹を戻しました。
私としては精一杯の譲歩でしたが、親猫はあそこは危険と思ったのでしょう。
次に見たときにはまた居なくなっていました。
-続く-
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます