
県外遠征最終日
当日の朝までは、山は登らずそのまま帰る予定でしたが、車中で朝飯を食べていて急に気が変わり根子岳に登ることにしました。
車中泊をしていた月廻り公園から大戸尾根登山口まで10分とかかりません。思い立ったが吉日で登山口へと向かいました。

西の空には、昨晩天体ショーを見せてくれた満月がこれから登る根子岳を照らしています。
東の空に日が昇り、天狗の峰が朝日を浴びて赤く染まっています。

さらに日は昇り、昨日登った祖母の山脈に、たっぷりと光のシャワーを浴びせています。

樹林帯を抜けると一気に展望が開けました。
天狗岳の勇姿とそれを撮す私のシルエット。


紅葉はすでに散り、黄葉のみが朝日を真横から受けて山肌を際立たせていました。
(写真は露出オーバー気味で白っぽくなっていますが…)
そして山頂

外輪山

九重方面

祖母方面

山頂の様子と祖母

山頂からの眺望を楽しんだあとは来た道を戻ります。

太陽光線をいっぱいに浴び紅葉がきれいです。

「紅葉さん、残っていてくれてありがとう」と、感謝

ゲートに到着

駐車場

6時40分に登りはじめて9時に下山しました。
私にしては珍しく速いペースでした。
YAMAPには「速い150~170%」と表示されていたので自分でも驚きました。
最後に、いきなり最終日に話が飛びましたが、前日の障子岳登山等はこれから綴っていきます。
当日の朝までは、山は登らずそのまま帰る予定でしたが、車中で朝飯を食べていて急に気が変わり根子岳に登ることにしました。
車中泊をしていた月廻り公園から大戸尾根登山口まで10分とかかりません。思い立ったが吉日で登山口へと向かいました。

西の空には、昨晩天体ショーを見せてくれた満月がこれから登る根子岳を照らしています。
東の空に日が昇り、天狗の峰が朝日を浴びて赤く染まっています。

さらに日は昇り、昨日登った祖母の山脈に、たっぷりと光のシャワーを浴びせています。

樹林帯を抜けると一気に展望が開けました。
天狗岳の勇姿とそれを撮す私のシルエット。


紅葉はすでに散り、黄葉のみが朝日を真横から受けて山肌を際立たせていました。
(写真は露出オーバー気味で白っぽくなっていますが…)
そして山頂

外輪山

九重方面

祖母方面

山頂の様子と祖母

山頂からの眺望を楽しんだあとは来た道を戻ります。

太陽光線をいっぱいに浴び紅葉がきれいです。

「紅葉さん、残っていてくれてありがとう」と、感謝

ゲートに到着

駐車場

6時40分に登りはじめて9時に下山しました。
私にしては珍しく速いペースでした。
YAMAPには「速い150~170%」と表示されていたので自分でも驚きました。
最後に、いきなり最終日に話が飛びましたが、前日の障子岳登山等はこれから綴っていきます。
障子岳も、予定にはなかった根子岳も素晴らしい天気に恵まれてよかったですね。
晴天の空のようにtenzanbokkaさんの気持ちも晴れやかになったことでしょうね。
天狗峰の基部部分の岩が崩落して痛々しいです。
やっぱり山はいいですね。
紅葉には遅かったですが、天気には恵まれました。来週は寒くなりそうですが、またどこかの山へぶらりと…