秋津のゲーム部屋

管理人:秋津 ご連絡はPSNID/argent63までどうぞ

今更ですがジルオール

2009年06月05日 | PSP
 以前、霧の森で詰んでるとか書いたグランディアだけど、ちまちまやってて気付いたらディスク2の終盤?くらいまで来ちゃったみたい。フィーナがアレして、姉さんが!とかいう辺り。
 うーん確かに良ゲーなのは間違いないんだけどなー。なんかラストまでこのパーティって知っちゃった瞬間、急激にテンション下がった。(^^; 
 やっぱ私には無理ゲーだったかターゲット的に…。ここまで来たからにはなんとかEDまで頑張りたいもんですが…。

 前置きが長くなりますた。
 デモンズのインパクトですっかり吹っ飛んじゃってたけど、なかなか堪能したですよ~ジルオールインフィニットプラス。
 いや…もうちょっと硬派な感じなのかなと思ってたら、想像よりもはるかに恋愛よりのシナリオがあったりしてびっくりした。レムオンの某イベントとかもう、そんじょそこらの乙女ゲーとは比べものにならないこっ恥ずかしさだよね。まだなの!?早く終わって~!!みたいな。
 
 ちょうどPS初期版ジルオールを手に入れたんでそっちもやってみたけど、女主人公で始めるとセラかレムオンかゼネテス、さあ選べ!みたいな雰囲気がアリアリで笑った(笑)。
 最初からそういう基礎はあったんだ。インフィニットプラスでは、それにとんがり宰相ベルゼーヴァと究極ツンデレのエルファスが追加と、そういう事か。

 だから感想もどうしてもそっち寄りになってしまうけど、セラとレムオン系統のEDをいくつか見た限りでは、やっぱレムオンのシナリオが一番印象深かった。萌えだけで終わらないという点でも。
 レムオンの例のアレ…血を吸わせちゃうのはどうなんだろうね。ゼネテスのグーパンチ一発で丸く収まるならその方が良かったような気もする。だってレムオンは根が真面目でピュアだからこの先悩むよ多分。血吸いたい…でも吸い過ぎると彼女が死んじゃう…ああ~俺はどうしたら…!とか。
 レムオン選んだ女主人公はもりもり食べて一杯血を作っておかないと(笑)。

 セラは最初から最後までツンツンなのよね。何か言ったかと思ったら、ねーちゃんの事ばっかりだし。某鴉の妖魔を彷彿とさせてなかなか楽しめたけど、せめてもうちょっとデレてくれたら…。まあ存在自体がデレているといえばそんな感じかもだけど。
 ゼネテスは好感度は抜群なんだけど、友達か身内感覚で終了のパターン。レムオン狙った周でゼネテスも助けたかったけど、セーブデータでやり直した程度じゃダメだった…。この二人の同時救済が難しすぎだよ~というか仲間フラグがたて込みすぎだよ~! これホントに全員救済って出来るの…?

 もうキャラとか設定とかは個人的趣味にぴったりで、本当ならデモンズ積んででも周回したい所だったんだけど、そうならなかったのは…後半の処理落ちですよ…。
 あれだけはどうしても許容出来ないよ~。なんであんな事になってるんだろ。つかなんでアレで製品としてOKって判断なの? 前作の時からそうだったのかな。せっかく移植しておきながらあれを放置とか…あり得なさすぎる。
 それとも私が最近のさくさく動くゲームやり過ぎて感覚が変わってるからかなあ…。

 あれさえどうにかなれば、スキルも豊富で陣形が組めるバトルはめちゃくちゃ盛り上がるし、キャンプでメンバーのセリフが聞ける仕様も楽しいし、一生手元に置いて時々ニヤニヤしながら眺めていられるゲームになったのにい~……。今からでも遅くないんでパッチでどーにかしてくれないかなコーエー…。

 なんてうだうだ書いていたら、PS3でジルオール新作来た~~~~……の?!
 な、なんか無双っぽい…?(笑)
 うーん……。(^^;
 パーティメンバーとかどういう扱いなんだろ。オートで動いてて、操作は自由に切り替えられるって事なのかな。前作のメンバーがどのくらい出るのかそれとも全く新しくなるのか、それすら分からないけど…でもまあ、期待せずにはいられないでしょ~これは。どっちみちお気に入りのメンバーと共闘出来るならそれはそれで盛り上がるしっっv
 しかしコーエーは呆れるくらい開発早いな~。どんだけ縦横無尽に無双連発するのよ(笑)。