えっっっっと・・・
記憶のないまま、5月も終了~
あっ
・・・・・・という間の
5月でしたああああああ
残り3日ありますが・・・
暑い様な暑くないような・・・・低気圧が迫ってくると腰にくる季節到来
体がだぁああある~いですが、あと少しで夏
がっつり汗かいて、がっつり仕事したいですね
さて・・・・ACの修理も本格突入ということで
毎日1台はガス補充している「微妙」な店に変化しつつあります
はっきりいって・・・・エアコンのガス補充なんて・・・・・国産車では、ほぼ皆無に等しいレベル
周りから見たら、エアコン修理業者に見えるんだろうなぁああああああああああ

社長が、VWゴルフ1のエアコンを修理している間・・・・

わたくし、りょうすけは・・・・
12ヶ月点検、車検整備、一般修理、納車整備とバスバスと斬り捨てていくが如く、さばきまくっておりますよ
ですが・・・・・・
仕掛かり・・・・・厄介な車が最近多くてですね・・・・・
ぶっちゃけ~りょうすけは・・・・・「パワー系」の作業を中心に作業しておりますよ
体がジジイに変化しつつあるので、腰やら腕やら、「バッッッキバキ」になっています
久しぶりに、腕が筋肉痛だし
ジジイにこたえるパワー系
そして、現在わたくしは、、、、、、
今月、、、2基目の・・・・・・・・

ATトランスミッションを交換している真っ最中なのであります
・・・・・
やたらと壊れてますねVWゴルフ4AT
前回のATはバックのギアがはいらないハプニングのATだったのですが・・・・完全に逝っちゃってるATね

今回は、ギアは入ります、、、、しっかりと「変速」もしていきます
・・・・・
「冷間時」は
暖機が終わり~エンジンが暖まってくると、変速ショックがハンパじゃなくなっていき
しまいにはエンジンマウントが~ちぎれそうな室内にも響く「ガツっガツ」と変速していく・・・暴れん坊車にかわります
・・・
普通・・・・・冷間時に変速しずらく~暖機後調子がいい
っていう、、、、
全く反対のこの不思議な現象・・・・・・・・・・・
色々な壊れ方をするATだなぁあああと改めて実感
どんな事例が何通りあるのか数えて見たくなるそんな「奇跡」ATってやつですよね
ここまでくると何がどう壊れてもおかしくないっすよね


てかマジでこのATは、重いからきらいだぁああああああああ

唯一、、、、、
楽な点は・・・・・・・唯一ね
ゴルフ2、ゴルフ3と違ってサブフレームを降ろさない点「だけ」かな比較的配線も良心的にまとまっているし・・・・
2、3と違って刺激与えて何かパーツ壊れる
っていうことはなさそうな作り
「本体」良く最近壊れてるけど

「最近」の車だから大丈夫
なんて言えるのは「国産車」だけであって
やっぱ「外車」は壊れる物は壊れる・・・・という理論に基づいた作りなのかも知れない
・・・
最近っていってももう10年前・・・壊れるタイミングなのかな・・・・
ATFの交換を定期的にしていればこんなことも起きないのかもしれない
にしても「外国車」のATって結構繊細な出来になっててたりして

「定期点検」大事っすね・・・・・・・・・・・・

↑マジ重いから
ATFのオイル入ってたら70㎏近くになるんでないかい



「筋トレ」が自然に出来る、素敵なお仕事!!!
ダイエットしたい方は是非
なんつっっって

さぁ後はメンドラシャフトシールが来たら交換して載っけないとなぁあああああ
・・・・
因みに
VWゴルフ1カブリオレ。。。。。。売れました~

ご成約ってやつです




そして・・・・・
VWジェッタ1も・・・・・・・売れそうな「予感」・・・・
あざああああああああああああああ~っす

記憶のないまま、5月も終了~

あっ



残り3日ありますが・・・
暑い様な暑くないような・・・・低気圧が迫ってくると腰にくる季節到来

体がだぁああある~いですが、あと少しで夏


さて・・・・ACの修理も本格突入ということで

毎日1台はガス補充している「微妙」な店に変化しつつあります
はっきりいって・・・・エアコンのガス補充なんて・・・・・国産車では、ほぼ皆無に等しいレベル

周りから見たら、エアコン修理業者に見えるんだろうなぁああああああああああ


社長が、VWゴルフ1のエアコンを修理している間・・・・

わたくし、りょうすけは・・・・
12ヶ月点検、車検整備、一般修理、納車整備とバスバスと斬り捨てていくが如く、さばきまくっておりますよ
ですが・・・・・・
仕掛かり・・・・・厄介な車が最近多くてですね・・・・・
ぶっちゃけ~りょうすけは・・・・・「パワー系」の作業を中心に作業しておりますよ

体がジジイに変化しつつあるので、腰やら腕やら、「バッッッキバキ」になっています
久しぶりに、腕が筋肉痛だし


そして、現在わたくしは、、、、、、
今月、、、2基目の・・・・・・・・

ATトランスミッションを交換している真っ最中なのであります

やたらと壊れてますねVWゴルフ4AT
前回のATはバックのギアがはいらないハプニングのATだったのですが・・・・完全に逝っちゃってるATね


今回は、ギアは入ります、、、、しっかりと「変速」もしていきます

「冷間時」は

暖機が終わり~エンジンが暖まってくると、変速ショックがハンパじゃなくなっていき
しまいにはエンジンマウントが~ちぎれそうな室内にも響く「ガツっガツ」と変速していく・・・暴れん坊車にかわります


普通・・・・・冷間時に変速しずらく~暖機後調子がいい

全く反対のこの不思議な現象・・・・・・・・・・・
色々な壊れ方をするATだなぁあああと改めて実感

どんな事例が何通りあるのか数えて見たくなるそんな「奇跡」ATってやつですよね

ここまでくると何がどう壊れてもおかしくないっすよね



てかマジでこのATは、重いからきらいだぁああああああああ

唯一、、、、、
楽な点は・・・・・・・唯一ね

ゴルフ2、ゴルフ3と違ってサブフレームを降ろさない点「だけ」かな比較的配線も良心的にまとまっているし・・・・
2、3と違って刺激与えて何かパーツ壊れる


「本体」良く最近壊れてるけど


「最近」の車だから大丈夫

やっぱ「外車」は壊れる物は壊れる・・・・という理論に基づいた作りなのかも知れない

最近っていってももう10年前・・・壊れるタイミングなのかな・・・・
ATFの交換を定期的にしていればこんなことも起きないのかもしれない
にしても「外国車」のATって結構繊細な出来になっててたりして


「定期点検」大事っすね・・・・・・・・・・・・

↑マジ重いから

ATFのオイル入ってたら70㎏近くになるんでないかい




「筋トレ」が自然に出来る、素敵なお仕事!!!
ダイエットしたい方は是非



さぁ後はメンドラシャフトシールが来たら交換して載っけないとなぁあああああ

因みに
VWゴルフ1カブリオレ。。。。。。売れました~







そして・・・・・
VWジェッタ1も・・・・・・・売れそうな「予感」・・・・

あざああああああああああああああ~っす

