無農薬・自然菜園(自然農法・自然農)で、持続できる自給自足Life。~自然な暮らしの豊かさの分かち合い~

信州の大地で自然農と自然農法で育てる自給農園で、日々の営みや生命を通して感じることや想うことを発信するブログ。

田んぼ炎上!?謎の焼土効果と苗代準備

2023-04-15 06:45:51 | オンライン自然菜園セミナー

いよいよオンライン自然菜園ぐるぐる自然菜園プランター講座開始しました。無事第1回目が4/9(日)分見逃し配信【録画販売】開始しました~

『ミニトマト&バジル』そして春の野良しごと「土づくり」

多くの方からお申込みがあるようです。ありがとうございます。本日出れなくても事前申し込み完了の方には、アーカイブ視聴が30日間あるので、安心です。Q&Aの収録なしの見逃し配信(アーカイブ録画販売)も開催後あります。こちらは、最大6カ月ご視聴いただけます。

次回、5/4(木祝)10:00~ 春「タネの蒔き方(発芽率アップ法)」「キュウリ・パクチー」栽培のコツです。

 

本日、2023年初の自然菜園スクール『自然稲作コース開校です!

無農薬稲作実践者に人気のオンライン受講(自宅受講)初めての稲作の方に定評の現地受講。

4月15日(土)

講義:稲作講座①(育苗)
実習:種の温湯消毒、塩水選、浸水、種まき、育苗など

来週には、2023年初の自然菜園スクール『自然菜園見学コース』も開校です。

今年は、午前・午後二部制になったので、キャンセル待ちにならずにより多くの方に現地受講(そして、オンライン受講)申し込みいただけます。最新の自然菜園、4シーズン四季折々の自然菜園を見たい方は、自然菜園カフェ(スイーツ&コーヒー)も楽しめます。

4月23日( 春の自然菜園見学 テーマ「菜園プラン」
  • -菜園:越冬野菜、踏み込み温床など
  • -田:田んぼ準備&育苗など
  • -採種圃場&果樹園、鶏小屋など

 

今朝は雨。昨日雨が降る前にマコモの葉を刈り、干して。

着火!!!

もちろん、周囲には水をかけて、炎上しないように、そして風速1~2m以内で細心の注意を払って焼き畑農業を行いました。

ものの数分で表土だけ焼かれました。実は焼き畑農法では、「焼土効果」。焼かれることで土壌の窒素組成が変化し土壌が改良されたり、熱による種子や腋芽の休眠覚醒。今回マコモはこれによってより元気に芽が吹いてくれます。あとは雑草、害虫、病原体の防除もありますが、直前で草を刈り、熊手で枯れた草を動かすことで、ある程度カエルなど越冬して昼間逃げれる環境も作っておくことが大切です。

ハウス内の1番苗(コシヒカリ)は見事発芽、2枚目が出始めました!この後水苗代に移動予定。

ネギ苗を育てていた稲作用の苗床は、友人たちの協力で見る見る短期間で、敷いてあったワラが周囲に移動され、カエルを逃がしたり、生えていた草を除草して、土だけに。

そこへ、ホンダこまめ登場。小型ながら、DXロータリーで固い土も(藁が敷き詰めてあったのでフカフカですが)苗代に最適な深さに耕してくれます。

耕された土に、一気に水を投入。

浮いた草のタネは流し、撮影忘れましたが、もう一度こまめDXロータリーで荒代かき。1~2日で湛水して、水を温め代かきすればハウス内の苗を移動することができます。

今日来てくれる生徒さん【現地受講生・オンライン受講生】には、この流れの意味とポイント、コツを解説する予定です。

実際に参加することで、一つひとつの野良仕事にどんな意味があり、毎年の気候に合わせてカスタマイズするポイントも解説しております。

「苗半作」なので、如何に丈夫で根張りの良い苗を育てるかがとっても大切です。

 

今度こちらの本の新発売記念イベントを行います。

【お知らせ】『無農薬・無化学肥料で育てる! おいしい野菜づくり』(成美堂出版)の出版を記念して、オンライントークイベントを開催します。トークは、自然栽培のカリスマ関野幸生さん(関野農園)、渋谷正和さん(渋谷農園)、明石誠一さん(明石農園)、自然菜園の竹内孝功(自然菜園スクール)の4人。
▽▼▽▼▽▼▽▼▽▼▽▼▽▼▽▼▽▼▽▼
日時:4/24(月)19:00-20:30 場所:オンライン生配信イベント
参加費:無料(先着100名)
申込:mail@kamoshilabo.com (オザワ)「野菜トーク申し込み」というタイトルで、名前とメールアドレスを明記の上、メールでお申し込みください。折り返し、参加URLをメールします。
△▲△▲△▲△▲△▲△▲△▲△▲△▲△▲

 

コメント    この記事についてブログを書く
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 4/15 (土)自然菜園スクール... | トップ | 次の記事へ »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

オンライン自然菜園セミナー」カテゴリの最新記事