今月の自然菜園オンラインセミナー
★11/11(土)ぐるぐる自然菜園セミナー 晩秋「土の再生法(秋冬)」 ★ホウレンソウ&ネギ苗のコツ
★11/12(日)
13:30~『自然菜園根本講座』「エンバク、大麦、小麦の個性&コンパニオンプランツの活かし方」
18:00~『自然菜園Q&Aステップアップセミナー』ミニ講座「全天候型(長雨・干ばつ)の土づくり」
9/30(土)は、自然菜園スクール【安曇野校】『自然菜園実践コース』ソバ刈り&イチゴとニンニク植えでした。
ソバの刈り時75日目のソバ畑
ソバ刈りと天日干しの方法を受講生と体験してもらいました。
お茶の時間は、自然菜園で育ったスイカ(自家採種)
みんなでスイカの種子も自家採種しました。
ソバの天日干し「島立て」
実際にみんなで体験
今回は、講座なので、畑ではなく、ハウス内に移動して天日乾燥
鳥対策で防虫ネットをかけます。
後半は、イチゴとニンニクの植え付け、サツマイモの収穫法
オンライン受講生は、ビデオで撮った限定動画と写真が付いた解説ブログ(有料)で自宅で学ぶことができます。
現在、現地受講生には、オンラインもついてくるのでとってもお得。急な欠席してもオンラインで受講できると好評です。
次回は、いよいよ来年に向けた畑の野良仕事が本格化、午後にはソバの脱穀も行います。
10月9日(月祝) | 午前:自然菜園講座⑪(越冬野菜と夏野菜の片付け) エンドウ・ソラマメの種蒔き、タマネギ定植、夏野菜の片づけ(翌年への準備) サツマイモの収穫 午後:ソバの脱穀調整、堆肥づくり準備 ※菜園ランチあり |
---|