無農薬・自然菜園(自然農法・自然農)で、持続できる自給自足Life。~自然な暮らしの豊かさの分かち合い~

信州の大地で自然農と自然農法で育てる自給農園で、日々の営みや生命を通して感じることや想うことを発信するブログ。

エンドウの春の育苗

2012-03-15 20:48:07 | 自然菜園の技術 応用
本日、
いよいよ、育苗を始めるべく、ハウスのお片づけを友人たちに手伝ってもらいながら行い始めました。
私は、片付けが大苦手で困ったものです。


先日発芽させたスナップエンドウの育苗です。


育苗土に穴をあけ、4粒ずつ丁寧に蒔いてきます。


アップするとこんな感じです。

エンドウは、タネが5,6粒入っていますので、畑なら5,6粒ずつ蒔きますが、
ポット育苗の場合、ポットの土の量などから数を調整して、4粒にしています。


土を覆土し、鎮圧した後の写真です。

このあと、水をたっぷりあげて、発芽まで水をあげなくても大丈夫にして発芽を待ちます。

育苗は、水、光、温度がとても大切で、多ければいいというわけでなく、
水やり3年という言葉があるように、水やり一つでもとても技術と経験が必要になってきます。

3月20日から始まる
Azumino自給農スクールの育苗コース
も自家採種したものの、育苗で失敗すると要望があり生まれたコースです。


育苗では、その日のその場所の、気温の変化が分かるように、
最高最低温度計が欠かせません。

家庭菜園でも上手に苗を育てるコツを研究中です。



4~5月はNHKカルチャーで通常の月一の菜園教室以外に、
今回出版させていただいた、拙著『コンパニオンプランツで 失敗しらずのコンテナ菜園』(家の光)の出版を記念して、

エコ菜園プランター講座を2つ行います。
いずれも複数の野菜の組み合わせを学び、実際にそのうち1つの組合わせを作って持ち帰り育てるものです。

繰り返し使える無農薬・エコ菜園プランター講座(春)
エコ菜園プランターは、自宅の生ごみをミミズコンポストによって完熟堆肥にさせ、くり返し育てることができる循環栽培です。無農薬栽培がご家庭で簡単にできます。
■エコ菜園プランターの作り方(①ジャガイモ・エダマメ、②コマツナ・カブ・シュンギク)
■コンパニオンプランツで混植
■家庭の生ゴミをコンポストミミズで循環させる方法

繰り返し使える無農薬・エコ菜園プランター講座(夏)
エコ菜園プランターは、自宅の生ごみをミミズコンポストによって完熟堆肥にさせ、くり返し育てることができる循環栽培です。無農薬栽培がご家庭で簡単にできます。
■エコ菜園プランターの作り方(①ニガウリ・インゲン、②トマト・バジル・エダマメ)
■コンパニオンプランツで混植
■家庭の生ゴミをコンポストミミズで循環させる方法

また、日本蜜蜂の巣箱を作って、実際に日本蜜蜂を飼うための初等講座も行います。

はじめよう日本みつばち自然養蜂 重箱式の巣箱を作る
在来の日本みつばちの自然養蜂の基礎から、取り込み方まで学びます。組み立てるだけの簡単な伝統的な重箱式の巣箱を作ります。今年の春から養蜂に挑戦できます。
■日本みつばち自然養蜂とは?
■重箱式の巣箱を作る
■質疑応答

はじめようマクロビオティック料理&キッチンガーデン
講師: ナチュラルファクトリー 代表 小幡 哲文、自給自足Life 代表 竹内 孝功
ナチュラルファクトリー&自給自足Lifeの共同開催・第3弾!
~春:大地も体も目覚めの時~
旬の自然栽 培の野菜や穀物を使って、マクロビオティック料理を作って食べます。
キッチンでカンタンにできる野菜栽培も学べます。

=料理内容の予定=
・野草の玄米粥
・切干大根のコンソメスープ
・豆腐のキッシュ
・スプリングあんみつ ※食材の都合により変更の場合がございます。

通常の菜園教室同様、よろしくお願いいたします。


いよいよ来週から菜園教室がはじまります。
まだ募集しているので、奮ってご参加ください。
よろしくお願いいたします。

Azumino自給農スクール
育苗コース、田畑コース、畑コース、田んぼコースを選べます。

土から学ぶ~永続可能な自然菜園講座2012春夏秋冬~タネまきからタネとりまで
穂高養生園で、土に触れ、四季を感じながら養生しませんか?

「無農薬・ずくなし家庭菜園講座」
カルチャーセンターでの2つの講座。

*********************************
菜園教室に通えない方、自宅でも学びたい方にお奨め!!
好評配信中、メールマガジンで学ぶ
月に4回発信。自然菜園のコツや無農薬菜園の新常識をご紹介!!
「プロの家庭菜園講師・竹内孝功が教える『5分で学ぶ超カンタン週末無農薬栽培のコツのコツ』」
当月無料サービス実施中!
登録申込当月分の1ヶ月は無料でお読み頂けます 詳細

季節の栽培のコツが掲載されてお得な内容になっております。

無料メルマガ
信州自給自足Life通信はこちら

クリック応援も宜しくお願いいたします。
にほんブログ村 ライフスタイルブログ 自給自足生活へ今何位?にほんブログ村
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

NHKカルチャー教室 菜園プランの落とし穴

2012-03-15 00:05:23 | 出張菜園教室
本日、


今日は、NHKカルチャーセンター松本教室の日でした。

今回を最後に、今までのタイトル「失敗しない無農薬野菜の育て方」から、
長野市にも新教室が2つできましたが、すべて共通の「無農薬・ずくなし家庭菜園教室」に統一になります。

「ずくなし」とは、長野県の方言で、怠け者といった意味がありますが、
怠け者でもできる家庭菜園ではなく、ナマケモノのように、無理をせず、自然まかせでエコな菜園になるために、
無農薬栽培でしてはいけない法則や、
無理をせず、より自然に野菜が美味しく育つコツ
週末家庭菜園でもよく育つ方法をお伝えする講座になります。

4月からは、

今後も引き続きご愛用いただけますようよろしくお願いいたします。


今日は、土づくり、菜園プランの立て方の最終回でした。

実は、土づくりと菜園プランはセットです。
土づくりをし菜園プランをたて、その結果、原因を究明し、来年の菜園プランに役立てます。

さらにいうと、前作そのものが、次の作付のための土づくりになっていれば理想です。


毎回畑の土づくりをするのではなく、栽培そのもが土づくりのなるようなプランになるように栽培するのが、一番です。

菜園プランの落とし穴は、毎年の過度な土づくりや誤った菜園プランで、
連作障害や病虫害が集中することになり、野菜が育たなくなることが
狭い家庭菜園では致命傷になることです。


実際に計画を立てた方のプランをみんなで検証しながら、
今年のプランに役立つ講座を目指しました。

4月からの「無農薬・ずくなし家庭菜園教室」では、
毎月の旬の栽培テーマとやってはいけないことを整理しながら、
実際の野菜栽培について詳細に説明していく予定です。


今回は、雪の下から掘った、「ずくなし家庭菜園で育った」ニンジンを食べてもらいました。

毎回の土づくりをやめ、栽培そのものが土づくりになるようにし、タネを自家採種したニンジンです。

実際に食べてもらうと、通常のニンジンよりも風味豊かで、すっきりとして甘いと大好評でした。

より美味しい野菜を育てるコツも一緒に伝えていきたいものです。


4~5月はNHKカルチャーで通常の月一の菜園教室以外に、
今回出版させていただいた、拙著『コンパニオンプランツで 失敗しらずのコンテナ菜園』(家の光)の出版を記念して、

エコ菜園プランター講座を2つ行います。
いずれも複数の野菜の組み合わせを学び、実際にそのうち1つの組合わせを作って持ち帰り育てるものです。

繰り返し使える無農薬・エコ菜園プランター講座(春)
エコ菜園プランターは、自宅の生ごみをミミズコンポストによって完熟堆肥にさせ、くり返し育てることができる循環栽培です。無農薬栽培がご家庭で簡単にできます。
■エコ菜園プランターの作り方(①ジャガイモ・エダマメ、②コマツナ・カブ・シュンギク)
■コンパニオンプランツで混植
■家庭の生ゴミをコンポストミミズで循環させる方法

繰り返し使える無農薬・エコ菜園プランター講座(夏)
エコ菜園プランターは、自宅の生ごみをミミズコンポストによって完熟堆肥にさせ、くり返し育てることができる循環栽培です。無農薬栽培がご家庭で簡単にできます。
■エコ菜園プランターの作り方(①ニガウリ・インゲン、②トマト・バジル・エダマメ)
■コンパニオンプランツで混植
■家庭の生ゴミをコンポストミミズで循環させる方法

また、日本蜜蜂の巣箱を作って、実際に日本蜜蜂を飼うための初等講座も行います。

はじめよう日本みつばち自然養蜂 重箱式の巣箱を作る
在来の日本みつばちの自然養蜂の基礎から、取り込み方まで学びます。組み立てるだけの簡単な伝統的な重箱式の巣箱を作ります。今年の春から養蜂に挑戦できます。
■日本みつばち自然養蜂とは?
■重箱式の巣箱を作る
■質疑応答

通常の菜園教室同様、よろしくお願いいたします。


いよいよ来週から菜園教室がはじまります。
まだ募集しているので、奮ってご参加ください。
よろしくお願いいたします。

Azumino自給農スクール
育苗コース、田畑コース、畑コース、田んぼコースを選べます。

土から学ぶ~永続可能な自然菜園講座2012春夏秋冬~タネまきからタネとりまで
穂高養生園で、土に触れ、四季を感じながら養生しませんか?

「無農薬・ずくなし家庭菜園講座」
カルチャーセンターでの2つの講座。

*********************************
菜園教室に通えない方、自宅でも学びたい方にお奨め!!
好評配信中、メールマガジンで学ぶ
月に4回発信。自然菜園のコツや無農薬菜園の新常識をご紹介!!
「プロの家庭菜園講師・竹内孝功が教える『5分で学ぶ超カンタン週末無農薬栽培のコツのコツ』」
当月無料サービス実施中!
登録申込当月分の1ヶ月は無料でお読み頂けます 詳細

季節の栽培のコツが掲載されてお得な内容になっております。

無料メルマガ
信州自給自足Life通信はこちら

クリック応援も宜しくお願いいたします。
にほんブログ村 ライフスタイルブログ 自給自足生活へ今何位?にほんブログ村
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする