無農薬・自然菜園(自然農法・自然農)で、持続できる自給自足Life。~自然な暮らしの豊かさの分かち合い~

信州の大地で自然農と自然農法で育てる自給農園で、日々の営みや生命を通して感じることや想うことを発信するブログ。

有料メールマガジンの急な廃刊について

2012-03-31 04:45:28 | 出張菜園教室
メルマガ受講生へ

お世話になっております。
『プロの家庭菜園講師・竹内孝功が教える「5分で学ぶ超カンタン週末無農薬栽培のコツのコツ」』
メールマガジンの突然の廃刊ご迷惑おかけして申し訳ございません。

受講者一人一人の連絡先はわからないので、この場ブログでのお知らせにさせていただきました。

実は作者の私もつい昨日そのことを知って、正直困惑しております。

というのは、先週配信したはずにも関わらず、何かのミスか何かで配信できておらず、
まぐまぐ事務所からメールで催促されていたのですが、
登録のメールがいつも使っているメールではないので気づくのか遅れ、3日経ってしまい、自動廃刊になってしまったからです。

つまり、私は配信したつもりが、まぐまぐ事務局は一向に配信されてないので、自動廃刊になってしまったというわけです。

何かの間違えだとまぐまぐの事務所に問い合わせをしたのですが、
自動廃刊は取り消せない、復刊はできないとのことで、再登録・再発行が必要のようです。

そこで、今後はそのようなことがないようにし、
4月からまた新刊をメルマガで配信しようと思いますが、

詳しくは、新刊のことは、ブログやホームページでお知らせいたします。
取り急ぎ、以下に幻となったしまったNO.48のメルマガをコピーペーストさせていただき、重ねてお詫び申し上げます。

なお、4月~の(復刊)発行に関しましては、ブログやホームページにて後日発表させていただきます。

取り急ぎ、ご迷惑をおかけしてお詫びと、48号の公開についてお知らせいただいます。

以下が、配信したはずが、届けられず、廃刊になったしまった号です。
*****************************

☆★☆――――――――――――――――――――――――――――――――

プロの家庭菜園講師が教える

「5分で学ぶ超カンタン週末無農薬栽培のコツのコツ」(48)

――――――――――――――――――――――――――――――――――― 

メルマガの発送が遅れ申し訳ございませんでした。。

去年の4月からはじめた有料メールマガジン。1年間ご愛読ありがとうござい
ます。今年で2年目、今回が最後のメルマガになります。


といっても、メルマガの中身をリニューアルして、新シリーズで2012年度
のメルマガを4月から送ろうと思います。

今年度のテーマは、「無農薬・ナマケモノ家庭菜園」です。
怠け者で知られる動物のナマケモノは、無理無駄をしない究極の自然体の動物
です。

1日たった8gの葉っぱを食べ、日中はほとんど動かずカロリーを使わず、夜間
に必要最小限の動きを行い、食べたフンはわざわざ自分のお世話になっている
樹の根本に還元する徹底ぶり。

今年は、ナマケモノをみならって、無農薬栽培でやってはいけないこと、そして
いかに週末に無理無駄をせず、自然に野菜が育つようなコツを1年間お伝えして
いこうと思います。

好ご期待ください。

もし質問や疑問がある場合は、私のブログhttp://blog.goo.ne.jp/taotao39の
コメント欄に投稿お願いたします。数日中には、私からの回答をします。

個人的には答えるには、多忙すぎ、公開質問だと同じ疑問を持ている多くの方
の役にも立つのでご協力くださいね。


今週のメニューはコチラです。
___________________________________

■今週のお知らせ
「3月の栽培のポイント(4)」苗を育てる(3)
___________________________________

前回までに、苗の利点や苗の土など苗づくりの共通点をお伝えしてきました。

今回は(3)なので、苗床とポット苗での苗づくりのコツをお伝えします。

1)苗床(なえどこ):苗の幼稚園といった感じでしょうか?畑の畝(うね)
に、前もって堆肥や米ぬかを施し十分に馴染ませておき、野菜が畑に直接植え
られるまでの初期に過ごす場所です。

直接野菜を畑に蒔くこともできますが、キャベツ、レタス、ハクサイ、ネギな
どは、小さい時に草や虫に負けやすく、苗床で一時的に集団栽培することで、
ある程度育てておいてから、畑に移植した方が、栽培しやすく、収穫も安定し
ます。

苗床では、ポットなど容器に土を入れて育てるわけではなく、畑の一部で直接
土に蒔くので、水管理や養分設計など比較的手軽になります。しかし、草が生
えてきたり、虫が飛んできたりするので、こまめな除草や寒冷紗などでトンネ
ルするなど工夫が必要になってきます。

2)ポット苗(セル苗)は、一区切りの容器に土を詰め、1株ずつ野菜を個別
育てる方法です。

この場合、野菜がある程度大きくなるまで場所を移動しながら育てることがで
きるので、ハウス内の温床で夏野菜のトマト、ナス、ピーマンなどに向いてい
ます。

ポイントは、ポットの大きさによって使う土を使い分けることです。大きなポ
ットには粗い土を。小さいポットには細かい土を使います。

ポットの大きさに応じた育苗土が市販されているので、用途や野菜に合わせて
使い分けてください。

ポット苗の場合、水管理が難しいところです。水をあげ過ぎると、根が腐って
しまい。少なすぎると枯れてしまうからです。渇き気味で管理した方が、良い
苗になりますよ。

ポットから抜くと、土が崩れず真っ白い根が軽く土を囲んでいる程度で植えて
あげます。老化してくると、根がぐるぐる巻きになり、畑に定植してからが大
変です。

野菜の種類や栽培環境に合った苗の育て方をやってみてください。
___________________________________

■週末家庭菜園のコツが身につくQ&Aコーナー
___________________________________

このコーナーでは、Q&A形式で、週末家庭菜園に使えるコツが学べます。

Q.コマツナが虫食いだらけになってしまいます。どうしたらいいでしょうか?

A.コマツナが虫食いになる理由は大きく分けて、2つ。蒔く時期が悪いか。
土づくりに失敗しているかです。

1)蒔く時期が時期を逃すと生育が悪くなり、虫食いの方が、生育よりも強く
なる傾向があります。

無農薬栽培の基本は、旬栽培。野菜の季節に合った時期に育ててあげましょう。

2)コマツナが無農薬で育つようになったら、土づくりは大成功です。未熟堆
肥や腐敗堆肥など臭い堆肥を使うと、その匂いにつられ虫が集まりやすく、し
かもその腐ったものを根が吸うと中毒を起こし、病虫害は一層広がります。

春のコマツナは、去年の夏野菜の跡地で、去年の残肥料で春は何もいれずに育
てることができ、そうすると病虫害がとても減りますよ。

___________________________________
■旬の無農薬栽培の非常識!?新常識!?
「ジャガイモに肥料を使わない方がよい?」
___________________________________

春先に、生ゴミや堆肥をすき込んですぐにジャガイモを植えると、決まって病
虫害に悩まされる報告があります。

ジャガイモは、種イモを植えるので、初期の養分は種イモに十分あります。収
穫時に種イモがそのままの収穫できる畑は、養分が余っているので、種イモの
養分を使わなかったことを意味します。

その余剰養分がうまくジャガイモに使われていれば収量アップですが、余った
り過剰すぎると間違いなく病虫害や腐りやすいジャガイモになります。

よほど痩せている畑でない限り、春に堆肥など使わない方が、良質で美味しい
イモが無農薬栽培できますよ。
___________________________________

■2012年の菜園講座のお知らせ
___________________________________

先日、ブログにてご紹介した
「Azumino自給農スクール」3月20日育苗コースはじまります。
http://39zzlife.jimdo.com/%E5%AE%B6%E5%BA%AD%E8%8F%9C%E5%9C%92%E6%95%99%E5%AE%A4%E3%81%AE%E3%81%94%E6%A1%88%E5%86%85/azumino%E8%87%AA%E7%B5%A6%E8%BE%B2%E3%82%B9%E3%82%AF%E3%83%BC%E3%83%AB-%E9%80%9A%E5%AD%A6-%E5%AE%BF%E6%B3%8A/
※育苗、田畑コースが人気です。もうじきキャンセル待ちに入るコースがございます。

「土から学ぶ~永続可能な自然菜園講座・春夏秋冬~タネまきからタネとりまで」
http://www.yojoen.com/workshop/2012/work02_seed.html
※学研「野菜だより」でもご紹介されました。

全講座、募集が始まりました。
先着制なので、定員になり次第募集を締め切りますので、ご希望の方はお急ぎ
ください。

興味のある方は、私の菜園教室に興味がある方は、ホームページ:@自給自足
Lifehttp://39zzlife.jimdo.com/をご覧ください。
___________________________________

■編集後記
___________________________________

例年に2日遅れて、九州など暖かいところで桜が咲いたようです。いよいよ春
野菜が始まります。楽しみですね。

4月からは、無農薬・ナマケモノ家庭菜園をテーマに、内容一新し、無理なく、
美味しく無農薬栽培できるコツを配信しようと思います。お楽しみにしていて
くださいね。

新しい無料メルマガhttp://archive.mag2.com/0001404470/index.htmlも併読
していただけたらと思います。
これからも宜しくお願い致します。


このところ、ブログにメルマガの受講生からの質問があり、嬉しい限りです。
メルマガに載せてほしい内容などありましたら、

ブログhttp://blog.goo.ne.jp/taotao39のコメント欄にお気軽に投稿、
またご質問くださいね。


メールマガジン
プロの家庭菜園講師・竹内孝功が教える
「5分で学ぶ超カンタン週末無農薬栽培のコツのコツ」
毎週金曜日に発行 月4回 年末年始お休み 
★発行責任者:竹内孝功
☆公式サイト:http://39zzlife.jimdo.com/
★公式ブログ:http://blog.goo.ne.jp/taotao39
☆問い合わせ:takecook3*yahoo.co.jp(*を@に置き換えてください。)

ご感想・ご意見は、お気軽にご連絡くださいね♪
ご質問は、ブログhttp://blog.goo.ne.jp/taotao39のコメント欄にお気軽にご
記入くださいね。
では、また来週お会いしましょう!!            (竹内孝功)
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする