無農薬・自然菜園(自然農法・自然農)で、持続できる自給自足Life。~自然な暮らしの豊かさの分かち合い~

信州の大地で自然農と自然農法で育てる自給農園で、日々の営みや生命を通して感じることや想うことを発信するブログ。

緑肥でお手軽草マルチ(その2)

2011-06-15 05:37:37 | 自然菜園の技術 応用
まずは、応援クリックお願いします。

にほんブログ村 ライフスタイルブログ 自給自足生活へ今何位?にほんブログ村


本日、の予報。

先日緑肥による草マルチについて
「草マルチをするようになって、草刈が本当に楽しみになりました!
葉の色が鮮やかできれいな菜園ですね。写真が盛りだくさんですごく分かりやすいです。

メルマガで教わって、うちも今年から通路に緑肥を蒔いたのですが、なかなか伸びてくれません。
草が伸びるのが待ち遠しいなんて、不思議な気分です。

文中に「米ぬかをちょっと補う」とありますが、どういう時に補うのでしょうか?
タイミングや蒔き方など、コツがあれば教えていただきたいです。」

というコメントをいただきました。


写真中央が、エンバクとクリムソンクローバーの緑肥草生です。
その左側に小麦、右側にトマトのうねが60mあります。

緑肥(りょくひ)とは、栽培している植物を、収穫せずそのまま田畑にすきこみ、つまり、植物と土を一緒にして耕し、後から栽培する作物の肥料にすること、またはそのための植物のことです。

緑肥は、牧草の栽培過程で土を改良できること。
畑で大量の有機物を生産し、鋤きこむことができる点が優れています。

そのため、昔から田んぼにレンゲ(マメ科)の種子を蒔き、
マメ科植物による窒素固定を行い、生やした有機物による堆肥づくり、還元は有名です。


うちでは、初めて菜園にする場所や、耕した場所には、前もって緑肥の種を混播し緑肥を野菜の間作します。

つまり、
前年10~3月に緑肥の種子を蒔き、
4~5月に野菜の種子や定植をし、
4~8月に緑肥を草マルチしながら、野菜を育て、
8~10月に来年用に耕したり、または不耕起栽培をスタートします。

今の時期は、写真のように、トマトの生育に応じて、草を刈って緑肥を草マルチしていきます。


4~8月に緑肥を草マルチしながら、野菜を育てる期間に、
写真のように、草マルチの上から米ぬかなどを補うことがあります。

米ぬかの補いのコツは、「野菜の生育の半歩先を想像すること」です。
野菜の生育を観察し、1カ月後を予想して補います。

まずは、
1)野菜の株下を中心に、周りの草を刈り、株下に草マルチをしておきます。
2)野菜の葉っぱにかからない様に、敷いたばかりの新鮮な草マルチの上から一握りほど撒きます。
3)野菜の葉っぱの色など野菜の生育状況に合わせて、少しずつ補います。
※アブラムシなどが出る場合は、補いをやめます。


草マルチ+米ぬかには、養分的な供給の補いだけでなく、
耕した畑や自然栽培初期のバランスを図る目的があり、やり過ぎないことがポイントになります。


その結果、
1)ヨトウムシなどの被害の軽減
2)土着菌の活性化
3)生物多様化
4)野菜の生育促進
5)野菜の食味の改善

など色々な良い効果が複合的に得ることができます。

耕す農園の場合、どうしても生きものや土が単純化してしまいがちです。
耕さない農業を長く見てきた中で、耕した農園で緑肥間作で草と土の関わりを再現できないかと取り入れてきました。

このやり方は、不耕起栽培も導入初期にも有効で、
3年も不耕起をすると、自然な形で、緑肥から自然草に代わり、栽培も安定しやすくなりました。

緑肥による草マルチ乗りようは、初めから恵まれた農地の使える技術というより、
これから有機農業、自然農法、自然農に移行したい場合に特にお奨めです。


草マルチや緑肥の利用で、草との付き合い方が変わると、投稿してくれた方のように、
草に対しての認識が変わり、草刈りが楽しくなりますよ。


************************************

6月の菜園教室の予定

6月18日(土)19日(日)あずみの自然農塾2011「耕さない田植え」
シャロムヒュッテで、自然農を自分の区画を持ちながら学べます。単発参加できます。
http://www.ultraman.gr.jp//sizennou/2011azuminosizennoubosyuyoukou.htm

6月22日(水)『ずくなし家庭菜園教室』 
内容:ニンジンのタネの蒔き方、草マルチの仕方
場所:ずくなし2階にあるどんぐり公民館
時:毎月第4水曜日 19:00~20:30 
参加費:2,000円 希望者20:30~1階で交流会
http://shop.asama-de.com/b/zukunashi/news/#1

6月25日(日)Azumino自給農スクール(田んぼコース)「田んぼの草とり」
田んぼの基本から自給できるノウハウまで、一緒に体験しながら学べます。

6月26日(日)Azumino自給農スクール(畑コース)「夏野菜の世話&雑穀」
自然農園の作り方から、栽培の基本を体験しながら学べます。
http://39zzlife.jimdo.com/%E5%AE%B6%E5%BA%AD%E8%8F%9C%E5%9C%92%E6%95%99%E5%AE%A4%E3%81%AE%E3%81%94%E6%A1%88%E5%86%85/azumino%E8%87%AA%E7%B5%A6%E8%BE%B2%E3%82%B9%E3%82%AF%E3%83%BC%E3%83%AB-%E9%80%9A%E5%AD%A6-%E5%AE%BF%E6%B3%8A/

6月28日(火)NHKカルチャー「マクロビオティック&キッチンガーデン」
マクロビオティックの講師小幡先生とのコラボ企画、無農薬自然栽培野菜で造るマクロビ料理教室&自宅でできるキッチンガーデン講座。
http://www.nhk-cul.co.jp/categorys/category_1902.html

************************************
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする