goo blog サービス終了のお知らせ 

映画と本の『たんぽぽ館』

映画と本を味わう『たんぽぽ館』。新旧ジャンルを問わず。さて、今日は何をいただきましょうか? 

5デイズ

2013年02月08日 | 映画(は行)
真実はなぜ伝わらないか



            * * * * * * * * *

この作品、なんで見る気になったのだっけ・・・?
と、すっかり忘れていましたが、
見てみればすぐ分かりました。
ルパート・フレンド。
彼です。



2008年8月。
ちょうど北京オリンピックが行われていた頃・・・。
グルジアにロシアが侵攻。
空爆に虐殺。悲惨な出来事が起きていたのでした。
5日間戦争と呼ばれる事件です。
その時私達にそんなニュースが伝わっていたかというと
・・・記憶にはありませんよね。
そんな、あるべきではないと思う現実を、本作は訴えています。


戦場ジャーナリストのアンダース(ルパート・フレンド)は、
一年前イラクで恋人を失っていますが、
再び取材のため、きな臭いグルジアにやって来ました。
ロシアの空爆に巻き込まれ、この非武装地帯への空爆の様子を告発しようとするのですが、
世界は北京オリンピックに夢中。
このことを伝えようとするメディアがないのです。
ロシアをあまり刺激したくない。
そんな思惑も伺えます。
命を賭けた取材も、これでは何にもなりません。
アンダースはその後更に敵軍の民間人虐殺を目撃し、映像に収めますが・・・。



戦場ジャーナリスト、彼らは銃でなくカメラを構えて戦います。
戦争というものの真実の姿を世界に伝えたい。
そう願って。
けれどもこんなふうに、私達の手に届く情報が
全く理不尽な理由で操作されているというのは恐ろしいことだと思います。
私達が知るべきこと、知らなくてもいいこと。
その軽重を測るものは何なんでしょう。
ただただスポンサー受けするものばかりを垂れ流し・・・
そんなことにならなければいいのですが。



でもやはり、どんな情報もそれは発した側の一方的な見方になってしまいますね。
たぶん相手方の言い分を聞けば、また違う話になるのでしょう。

先に向こうが発砲した。
家族が殺された。
友人が殺された・・・。

互いの非をあげつらい、憎しみの連鎖が広がるばかり。



どーすりゃいいのかって、それは私にもわかりません。
こんなにも多くの情報があっという間に世界中を駆け巡ってしまう。
たった一人のつぶやきでさえも・・・。
こんな異常な状態って、人類史始まって以来初めてなのです。
ルールはこれから作られていくのかも・・・。

5デイズ [DVD]
ジョルジ・ジェロヴァンニ,マイケル・フラニガン,デビッド・イメダシリヴィ,シンディー・カイパース,ミッコ・アラン
アルバトロス


5デイズ [Blu-ray]
ジョルジ・ジェロヴァンニ,マイケル・フラニガン,デビッド・イメダシリヴィ,シンディー・カイパース,ミッコ・アラン
アルバトロス


「5デイズ」
2011年/アメリカ/113分
監督:レニー・ハーリン
脚本:ミッコ・アラン
出演:ルパート・フレンド、エマニュエル・シュリーキー、リチャード・コイル、ヘザー・グラハム、ジョナサン・シェック

啓発度★★★★☆
満足度★★★☆☆