田中大ブログ

とある学校の教員の日々の雑感です。なお、このブログに記載されている内容のすべては一個人の意見であり、学校とは無関係です。

キツネ目撃

2024年05月17日 | ジョギング

昨日、ランニング中にキツネを目撃しました。
走りながら、犬でもないし猫でもないしなんだろう、と思ってみましたが、多分、キツネでした。家の近所でキツネを見るのは初めてですね。

私の家は田舎の方にあるので、ランニングコースも田んぼや畑の横になるのですが、キツネは田んぼのあぜ道を歩いていました。なかなか見る機会もないので、走りながら「キツネがいる!」とちょっと驚きましたが、帰りに同じ場所を見たらすでにいなくなっていました。どこかに巣があって住み着いているのでしょう。

最近はクマがよく出没して物騒になっていますが、九州は幸いクマがいないようなので、ランニング中にクマに出会うことはありません。イノシシもまだ見たことはないのですが、出てくるようになったら嫌ですね。
夏場はまだ明るいからいいのですが、冬場は真っ暗な中を走りますので、猫なんかがいても目がキラ~ンと光ってるのを見るとちょっと怖いので、それがイノシシだったら私の走力ではとても逃げられないので、どうすればいいのか分かりません。

ここ最近は足の故障もなく、順調に走れています。
確認してみると、3月はちょっとした故障で走れなかったのですが、それ以外の月についてはハーフマラソンも無事に走れていて、今のところは2時間をしっかりと切れています。
フルマラソンも走ってみたいものの、足の故障が心配なのでまだハーフにとどめておいた方がいいのかな、と思います。

田舎の早朝ランニング、季節の移ろいを感じるとともに、野生の動物や鳥を見れてなかなか楽しいですね。

コメント