今のスマホを使い始めてはや何年が経ったのでしょう。
覚えていませんが5年ほど使ったのかもしれません。
バッテリーもちょっとへたってきて、ちょっとネット接続すると電池が急激に無くなっていく状態なので、もうそろそろ換え時なのかもしれません。
と思っていたら、私のスマホよりもはるかに新しいはずの妻のスマホが壊れたらしく、充電してもランプが点滅するだけでうんともすんとも言わなくなったようです。
スマホというのは小型のパソコンのようなもので、考えてみればパソコンも調子の悪いのは買ってすぐに壊れたりしますので、出来の悪いのをつかんでしまったのかもしれません。
ということで、スマホの購入ということになりそうですが、ネットで見てみると安いスマホはほぼ中国製なので、どうしようかな~、と思っています。
これまでは日本製の新古品を安く買っていたのですが、4・5年前の機種になるため、見た目やスペックはやはり新しいものに比べて見劣りしてしまいます。
かといって新しい高額のスマホを買ったとしても、出来の悪いのをつかんでしまうとすぐに壊れてしまいますし。
なかなか難しいところです。
ただ、スマホが必需品のようになってしまっていますので、早急に用意しないといけなさそうです。
とりあえずは前に使っていたので何とかしのいでもらおうかな~。
スマホは便利な反面、結構面倒な道具です。
覚えていませんが5年ほど使ったのかもしれません。
バッテリーもちょっとへたってきて、ちょっとネット接続すると電池が急激に無くなっていく状態なので、もうそろそろ換え時なのかもしれません。
と思っていたら、私のスマホよりもはるかに新しいはずの妻のスマホが壊れたらしく、充電してもランプが点滅するだけでうんともすんとも言わなくなったようです。
スマホというのは小型のパソコンのようなもので、考えてみればパソコンも調子の悪いのは買ってすぐに壊れたりしますので、出来の悪いのをつかんでしまったのかもしれません。
ということで、スマホの購入ということになりそうですが、ネットで見てみると安いスマホはほぼ中国製なので、どうしようかな~、と思っています。
これまでは日本製の新古品を安く買っていたのですが、4・5年前の機種になるため、見た目やスペックはやはり新しいものに比べて見劣りしてしまいます。
かといって新しい高額のスマホを買ったとしても、出来の悪いのをつかんでしまうとすぐに壊れてしまいますし。
なかなか難しいところです。
ただ、スマホが必需品のようになってしまっていますので、早急に用意しないといけなさそうです。
とりあえずは前に使っていたので何とかしのいでもらおうかな~。
スマホは便利な反面、結構面倒な道具です。