今日もまた螺旋上昇

たまりや社長の食いしん坊blog

憧れの社会人

2005年08月24日 21時34分27秒 | 今日の私
 今日は午後2時前から「憧れの社会人取材」。誰が「たまりや」あきちゃんに憧れるの?ってお思いでしょうが。そう、そんな奇特な人がいる訳ないですよね。マスコミの取材じゃないですよ。実は愛知県のとある高校で進路指導・職業研究の一環として、実際に社会で活躍する方々に接し、お話しを聞くことで見聞を深めるプログラムとして行われているらしい。工場見学の前に、簡単に製造工程、醤油の種類、「たまり」と「しょぅゆ」の違い等々について説明をした。その後、工場内の現場を見て回りました。杉の木桶が立ち並ぶ光景を見たことがある人はそうはいませんので、いつも見学に来て頂いた人は感動されるんですが、今回もやはり驚かれたようでしたね。

 今日は朝一番で地元の中学生6人組が夏休みの課題を研究するために来た。2番目は午後1自前に来た岡山県の大学教授。ホームページを見て、オーダーメードの醤油についての学術的?調査にいらっしゃった。そして3番目が「憧れの社会人取材」。このキャッチコピー付けた先生はセンスあるよね。このタイトルで取材の申し込みされたら断らないくら、耳に心地よい響きだもんね。

最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
関係ないかも知れませんが・・・ (猫わん)
2005-08-25 17:25:33
原田知世デビュー映画「時をかける少女」

(筒井康孝原作、大林宣彦監督)で、

ヒロインの相手役、堀川五郎(尾美としのり)の家業は醤油屋さんでしたね。



すいません。ホントに関係なかった。

でも、ずっと言いたかったんです、これ。。。
返信する
あきちゃんサマへ (ももぞう♪)
2005-08-25 17:49:07
こんにちは。



“憧れ”とは ちょっと違うのですが

も♪は‥あきちゃんサン・エネルギーがかなり好きですねー。

ご職業柄なのかしら???

よくわかんないけれど 

「憧れの社会人取材」を企画された人(?)

あきちゃんサンとこを選ばれた人

ぜったいっ!それらの方々も あきちゃんサン・エネルギーを

キャッチしてるんだにぃ~っ!(力説っ☆)

返信する
猫わんさんへ (あきちゃん)
2005-08-25 18:00:04
TVや映画に出てくるような歴史と伝統のある由緒正しき醤油屋さんなら格好いいんだけどなぁ。つぎはぎだらけのあばら屋にですからね。NHKの「澪つくし」も醤油屋でしたね。うちとは違うなぁ・・と思いながら見てました。残念ながら「時をかける少女」は見てないんですよ。歌

は知ってますけど(^_^ゞ
返信する
ももぞう♪さんへ (あきちゃん)
2005-08-25 18:13:34
いったいぜんたいどんなエネルギーを放出してるんでしょうねぇ? おっとり光線? おじさんビーム? ニコニコレーザー? 職業柄なら「たまりや」オーラ? でも好きって言ってもらえるだけでも有り難いこってす。
返信する

コメントを投稿