父の日ー!!!!!
本日、父の日ですよ。
母の日より影が薄い…とか言われちゃう?父の日ですが、私はサンダルをプレゼントしました〜🎁✨
さてさて、少しビックリなうれしいことが起きてましてね。
数は関係ないんじゃー!!!といえども、やはり数字が伸びることは嬉しくてありがたくて。
スティールパンで童謡唱歌の『すうじのうた』のYouTube視聴回数が…
これだけ、なぜか、すごいんです!
少し前に見た時には2万くらいだったけれど、昨晩見たら、なんと!!!4万超え!!!

うぇーーーい🙌
ありがたき幸せです🙏
いつも書いてますが、やはり、結果?数字?が目で見えると、励みになるし、やる気パワーが湧いてきます!!!
もうすぐ1年の折り返し地点。
ここまでやったら365日までひた走ります!!!
ではでは、
本日父の日『おとうさん』です!
6月18日。
スティールパンで童謡唱歌(169)
『おとうさん』
作詞:古田花子
作曲:原賢一
この『おとうさん』という歌は、あまり知られていない感じですが、幼児のうたの本の『おかあさん』の横に載っていたので、弾いてみました♪
作詞家さん、作曲家さんのことを調べても、なかなか詳しいことが載っていなくて…という状態でしたが、歌詞を掲載させていただきつつ、父について書こうと思います!
【歌詞】
1.おとうさんは おとうさんは
大きな、大きな おててだな
ぼくのおててが ふたつとも
にぎれるような おててだな。
2.おとうさんは おとうさんは
大きな、大きな せなかだな
うちじゅうみんなを おんぶして
あるけるような せなかだな。
あたたかい詩ですね。
そして、ゆったりとしたメロディー。
少しですが、YouTubeの他のチャンネルでいくつか歌われている動画がありました。
◎父の日に。。。
私にとっての父は…!
私が小さい頃、父にこんなふうに思ったかなー?と思いつつ、うーん、、、お風呂に一緒に入っていた"ちびっ子"のころ、大きなお風呂で、父の背中をすべり台にして遊んでいたことを思い出したくらいかなぁ?笑
その後の父との思い出は、、、
私が社会が嫌いになった理由が父にあったり…(笑)
夏休みの宿題手伝ってくれなかったり…(笑)
お酒も飲まない、タバコも吸わない、欲しそうなものがわからない…という感じで、いつもプレゼントに困っていた感じです。
だったのですが!
字は習字の先生級に上手ですし、とある分野では"先生"と呼ばれる人で。
今では、私がその"分野"にすごく興味を持つようになったので(昔からその"分野"が好きだったけれど、ちゃんと勉強しようと思ったのはここ最近…)、凄さが身に沁みます。…って身内を褒めちゃダメですが!笑。
頭の中、どれだけの情報が入っているんだろう?
長年の知識、全部書き出して本にしておいて欲しい!!!と思います。
皆様は、父の日に何を贈りましたか?
黄色バラが定番のようですが。
お花も華やかでいいですよね🎶
(とあるコンサート会場にあった黄色系のお花♡笑)
