ここ数日は元気です!
喉痛いのも治りました👏
でも歯が痛くなっております😵💦
今日は速攻で歯医者さんに電話です。
私が1番苦手な歯医者さんーーー。
早く治さねば…💦
(少し前に予約していた日は熱が出ちゃった日でキャンセルでした…😱)
いつも混んでるけど…待ってもいいから今日絶対行かないと辛い!!!
*****🐼*****
昨日は都内某所にてソロ演奏でした😊
派手派手衣装♡
この衣装を作ってくださった、いつも大変お世話になっているFKHRさん。
こちらの洋服も作っていただいたもの♪
朝出かける時の1枚。
元になる赤いワンピースがあって、それと同じような感じで色違い4枚を作っていただきました🙏
私の体に合わせて作ってくださったので、とっても着やすいです♪
暑いし…もう真夏の感じの半袖洋服でよかろうもん!ってことで、やっと着ることができました👚✨
他の色も着るのが楽しみです!
さてさて、昨日の演奏は…
ル・リエール 詩のサロンの会での演奏で、ご縁は2019年に遡ります。
↓↓↓
↑このブログに関しては、最後に書いてある大ゴケ!?がメインっぽくなっていますが💦
日本現代詩人会さんからのご依頼で、由さまとカナちゃんと3人で演奏に伺ったのでありました!
その時参加されていた方が、谷口ちかえさんで、こちらの本をお書きになられた方!(この本は最近出版されたそうです)
その前にも、トリニダードの詩を翻訳された本もいただいております!
日本現代詩人会でのスティールパン演奏を見てくださった谷口さんが、
「こんなところでスティールパンを聞けるなんて!!!私、トリニダードの詩を翻訳してるんですよ…」(だったかな?そのようなお話を伺ったと思います!)
それで、時を経て本日を迎えたわけです🙏
ありがたいご縁ですm(._.)m
東京の、詩の会のメンバーさん宅?(だったかな?)素敵なお宅でした😊
リハーサル中の写真☆
ゴージャス✨
トリニダードの辞書を見せていただいたり…
今回は、開会と同時に演奏スタートで、お話ししながら15〜20分…と言われていましたが、谷口ちかえさんとのトークもありつつ、気づいたら30分過ぎてました💦
演奏は予定通り5曲でそんなに長くはなかった(と思う)のですが…時間とってしまってゴメンナサイでしたー!!!
「ドレミファソラシドを弾いただけで、拍手をいただける楽器でーす!」のお決まりのセリフで今回も笑いをとってきました☆笑
会の皆さま、トリニダードのことやスティールパンのことをとても興味津々な感じでお聞きくださっていて、とても嬉しかったです♪♪♪
また9月にもご縁をいただいております。
お世話になります。
9月は別会場だそうですが、また皆様にお会いできることを楽しみにしております😊
関係者の皆々様、
ありがとうございました🙏