goo blog サービス終了のお知らせ 

Steel Pan 珠(たまき)

*スティールパンのライブ情報、レッスン、ひとりごとなど☆
*神田・自由ヶ丘・山梨でレッスン開講中!

長野プチ旅、観光編!

2025-08-27 12:00:00 | *食べ物・お店…etc*
**********
【お知らせ】
8/31でこちらのgooブログの投稿を終了し、9/1〜ブログ引越し先の"はてなブログ1本に絞ってブログを書いていきます。
↓↓↓
お気に入り登録やブックマークなど、
よろしくお願いいたします🙏

☆はてなブログ・スティールパン珠のブログ☆
**********

長野プチ旅、観光編!
朝は小学校演奏で楽しい時間を過ごし…

ホテルに戻って9:45!
演奏で汗だくになったので、着替えたりして次は郵便局!!!と前日に予約しておいた駅での買い物〜!

今回の目的はモンブランでもあり…🌰✨
私、長野駅のモンブラン!!!ってことしか頭になかったので、調べて一番に出てきた「小布施堂」さんしかわからなかったけれど、プチ旅1日目に「小布施堂」さんに行ったら、前食べたお店じゃないことに気づいて。

小布施堂さんの隣の「桜井甘精堂」さんが食べたかったモンブランのお店でした!!!
なので、2日目の朝にモンブランを受け取りに来ます!と予約しておいたのです😋✨

部屋に戻って10:30☆
12:00チェックアウトの素晴らしさ😊
母と10:30のおやつにモンブラン♡
(食べ過ぎ親子😆…でも旅の間は我慢しない!鉄則!笑)

母も1番美味しい!!!と言いました。
うむ。我が舌に間違いはなかった!
小布施堂さんのモンブランももちろん美味しいんですよ☆
でも、中身だったり、モンブランの土台だったり、人それぞれの好みで、母と私には、「桜井甘精堂」さんのモンブランが1番好みだった!!!ということです。

皆様もぜひ食べ比べを♡笑

11:45にチェックアウトして、今度は鉄板焼きランチ🍽️✨

こちらも、以前勝手に"ピアソラ研修"と題して2022年3月にピアソラ先生関係のコンサートに行った時、MKさんと食べたランチ。
ホテルの2階にあり、シェフさんとの楽しい会話と美味しいステーキ🥩✨




前回に伺った時の別のシェフさんも、今回のシェフさんもそうでしたが、明治記念館に居ました〜!という方で。

私が2017年と2018年、夏の間3ヶ月半、明治記念館さんの"ビアテラス"で演奏していたので、とてもご縁を感じて、話に花が咲くひとときでした!

人も場所も雰囲気も全てが素敵な明治記念館さんです😊 またぜひ演奏したい!

ステーキももやしもホタテも全部美味しかったけど、特別に作ってくださった(別料金あり)ガーリックライスがとてもとてもおいしかったです😋

ホテルを後にして、スティールパン関係で知り合ったお寺さんへご挨拶に🎶
Oshowさんに私のCDをお渡しして…
そしたらOshowさんも CDをくださって🙏✨
久々にお会いしました😊
Oshowさんはお寺のご住職さまであり、Pine Tree Steel Pan Bandのメンバーでもあり、DJさんでもあり…多彩なご住職さま♡

今度はスティールパンコラボもさせていただきたいです😄
Oshowさん、ありがとうございました!
(他の長野の皆様…ご連絡せずすみません💦)


そして。母と善光寺さんへ。
暑くて暑くて…🥵
観光客も多く、危険が危なかったので(笑)お参りして、すぐに車に避難しました💦

次に予定していた"東山魁夷館"は涼しそうだし…と、大好きな絵を見に…🎶


白い馬、やっぱり素敵ですよね!
1番有名なこの絵は展示されていなかったので、ポストカードを買ってきました🎶

この絵を描かれる時、モーツァルト先生のピアノ協奏曲第23番第2楽章が東山魁夷先生の頭で流れていたということで、帰りの車で早速YouTubeで検索して聞きました☆

東山魁夷館の展示を見終わると、とても素敵な設計!?の休憩場所が現れて、母が水光が綺麗だから座ってみてごらん!と。

最高ー!最高ー!
癒されるー!!!!



ちょっと遠くから母を撮影!笑
水光…鏡面反射…素晴らしすぎました!!!

なんとなく、なんとなくですが…
水があって、美術館の建物が段々になっている感じ…
↓↓↓

奄美大島の田中一村さんの美術館…
雰囲気が似てるかも?なんて勝手に思いました😊


お決まりの?影撮影!笑
母はストックをツノにします!😆
今回はツノというよりアンテナみたいですね!笑。


ひとしきり遊んだので、そろそろ帰ろうね〜!と長野を後にしました…が、途中で大雨に降られたり、ソフトクリーム食べたいっ!!!という要望に応えてサービスエリアで休憩したりしながら、まったりゆっくり山梨に戻りました。

楽しい1泊2日のプチ旅でした!
母親孝行できたかな?
なんて思いつつ、お支払いは母なので!笑
逆にありがとー!!!の2daysでした😁




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

NAGANO(プチ旅)

2025-08-25 10:55:00 | *食べ物・お店…etc*
**********
【お知らせ】
8/31でこちらのgooブログの投稿を終了し、9/1〜ブログ引越し先の"はてなブログ1本に絞ってブログを書いていきます。
↓↓↓
お気に入り登録やブックマークなど、
よろしくお願いいたします🙏

☆はてなブログ・スティールパン珠のブログ☆
**********

8月25日(月)。
そろそろ学校が始まる頃ですね〜。
みんなー、
宿題は全部終わってるかーい???笑

小学生の私は、夏休みの7月中にほとんどの宿題を終わらせるタイプでした✨
あとは何をしていたんでしょうね〜?🙄

今の私、とある宿題が盛りだくさんではありますが!ちぃーーーっとずつ進めてます🌀

そんな中、お風呂上がりに髪をボンバーにして(お化粧はアプリで!)遊んだり。
大きいっ!!!
身体が小さく見え〜る☆笑


旅先で風景印を押してもらって投函!…の準備をするために書き書き_φ(・_・✨したりしてました!


で。
昨日、母と長野へ!
いちばんの感想は…
「食べまくりました!」です。笑

数日前から摂取カロリーを少し抑えめに…と頑張っていましたが、旅の中ではそんなことはしません!!!w

おいしいもの、好きなものは、
食べるのですっ!!!!!😆
どんぶり系より、ちゃんと白いご飯が食べたい派なので、ソースかつ"定食"♡


夜はお蕎麦♡
海苔は無い方が好き🎶


デザートに小布施堂のモンブラン🌰✨
with 島原和紅茶!!!

あー、美味しかった♡
しあわせ💕

ただただちょっとしたプチ旅の予定だったけれど、ちょっとしたことがきっかけで出会えたおばちゃまとランチができたり、、、

今日は大学時代の友人が勤めている小学校でスティールパンの演奏をさせていただいたり。

郵便局も行けて、
母親孝行!?も出来て、
美味しいもの食べられて、
おばちゃまや友達にも会えて、
スティールパン演奏もできて、
なーんて充実しているのだろう〜🤩

ありがたき幸せですっ!!!
演奏のことはまた明日にでも書きまーす☆



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

山梨・都留、コーヒーの名店✨

2025-04-11 12:10:00 | *食べ物・お店…etc*
3日前、2日前に引き続き。
山梨グルメ…というか、
今日は思い出のカフェを紹介しまーす🎶


バンカム・ツルさん。
都留文科大学の入り口(門はないけど正門?付近)にあります。

私の母校。
なので、大学に通っている時から、いつも訪れていたお店です。
大好きなのはミックスドリア!!!
いつもふと食べたくなる、バンカムさんのミックスドリア!


実は私はコーヒーを普段飲みません。
紅茶派です。
なのですが、コーヒーに超絶詳しいマスターおすすめの"スペシャル"は飲めるし、最高に美味しいのでございます!!!
ミルクの甘味とコーヒーの酸味、コーヒーがわからない私にもよくわかります!

父もよく行っているそうで。

その昔、スティールパンを始めた頃、このバンカムさんの2階でライブをさせていただいたこともあります✨

なので、大学の頃からも、スティールパンを始めて以降も、ずっとお世話になっているお店です☕️✨

マスターとのお話はいつも楽しくて、ひとつひとつのお言葉が心に沁みることばかり…😊
経験値のレベルが神の領域だからだと思います。

あとスターバックス社から感謝状も届いているのです✨
新聞記事もたくさん。


全国のコーヒーマニアの方々が訪れているようで、ネットで検索するといくつかバンカムさんについての記事が出てきます。

私がもっとコーヒー好きならいいんですけどね…まだコーヒーより紅茶派。

でも、兄が一時期コーヒーに凝っていて、マスターに兄の好みを伝えたら、この豆だね!とサッと選んでくださったこともありました。
兄はそのコーヒーのことを大絶賛!!!
ピッタリの好みだーーー!!!
と大喜びでした😊

今回、兄に「12:30までバンカムさんにいる!コーヒー豆がほしくば時間までに返信せよ!!!w」とラインをしたら、平日なのでね。気付くのが遅くて間に合わなかったー!!!と泣きの絵文字😭が返ってきました!笑

今度はいつ行けるかな?
日曜と月曜が定休日です。

Instagramにスケジュールが載ってます!
ぜひお近くを通った際には立ち寄ってみてください😊

◎バンカムさんのInstagram◎




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

思い出の山梨グルメ(かいじ寿司)

2025-04-10 15:15:00 | *食べ物・お店…etc*
4月10日(木)
今日は富士吉田入り。
風景印を求めて郵便局へ!

売っているポストカード的なものは…やはり高い!!!
やっぱり各地に行く時は自分でご当地イラストを描いて持参すべきだ!!!と思いました。

さてさて。
山梨グルメとタイトルに書きましたが。

昨晩のご飯は、かいじ寿司🍣でした。
スーパーに売ってて懐かしくて✨
甘いタレが特徴的な山梨のソウルフードです。

私は小さい頃、甘いタレがついているのが一般的なお寿司だと思っていました。

…というのも、近くに出前のお店があって、お寿司、うどん、ラーメンなど、よく食べていたから。

中でもお寿司は、ネタもシャリも大きくて、甘いタレも美味しくてすごく大好きでした!!!

スティールパン関係のゲストさんたちにも大好評だったんですよー!
トリニダードのスティールパンの巨匠Ray Holman氏も喜んで食べてくださいました✨
過去のブログに載せた写真!


もうそのお店は何年も前に終わってしまったけど、懐かしい思い出のお寿司です。
(スーパーのお寿司は、スーパーのお寿司って感じで…えっと…まぁ専門店には敵いませんよね!?💦)

今でも山梨県内のお寿司屋さんで甘いタレがかかっている「かいじ寿司」が食べられるのだろうか?

今度探してみたいと思いますっ!!!


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

吉田のうどん(でも山梨市にて)

2025-04-09 13:50:00 | *食べ物・お店…etc*
とある人に向けての応援。笑
がんばれ〜!!!

ハチマキをして応援しているミニチューコ(=ねずみ)です!
過去にもブログで紹介してますが…

ちなみに、ハチマキは養生テープ😆

4月上旬は、スティールパン演奏and母の手伝い!?でクルクルと動いております。

山梨にいる時に、普段行きたいけど行けないー!ってところに行きまくりますっ!笑

先日富士吉田で吉田のうどんを食べたかったのだけれど、なかなかタイミングが合わずにいけなくて。
なので、今日は山梨市にある吉田うどんのお店に行きました😊




手打ちならではの麺の太さが違うの好き!
5cm未満の麺がたくさんあって少し食べづらかったりもするけど、麺の小麦粉感、コシがある感じも好き!
キャベツの甘みも好き!
馬肉(だよね?)もモリモリで好き!
満たされました👏

↓↓↓お店情報↓↓↓

明日も思い出のカフェを巡ります☆

おまけ。
実家でミントを収穫。


根っこを生やして増殖させます🌿✨

いい香り😊




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

美味しかったランチ場所(山梨)

2024-10-08 13:35:00 | *食べ物・お店…etc*
気づいたら金木犀があちこちで咲いているではないですか!!!!!
クンクン香って幸せ満タンになってきました!!!

さーてさてさて。
食欲の秋!ってことで、ほんっとにココ数ヶ月バタバタしすぎてランチに行くとか記憶になく。え?あったかなぁ?どうだったっけ?笑

…とまあ、そんな感じだったので、久々に地元の友達とのランチに行けて、その時間をゆっくりたっぷり楽しみました。

さすが地元の友達!美味しいお店を知ってますね!!!

甲府市にある県立美術館の前にあるイタリアンのお店kinowaさん。

ランチのミニコースみたいな感じで🎶

ドレッシング美味しかった!


パン好き!


エビとトマトのクリームパスタ(だったかな?)


鶏胸肉のレモンバターソース🍋


そしてこれは特別デザート✨
友達2人がお店にお願いしておいてくれたようで、9月の私のバースデーを祝ってくださいました😊

めっちゃ嬉しい!!!


ろうそくフゥー!!!、出来ました😊
うれしっ!!!

3人で分け分けしていただきました🙏
サプライズ、大好き!
ありがとう、おふたり😊😊✨

☆★☆★☆★☆★☆★☆

それから、別日に母とのランチ。
母が知人さんに連れて行っていただいて、ピザの素敵な食べ方を教えてもらったことと、お店がステキで美味しいから行こう!と。
河口湖へひとっ飛び🚙💨
生ハム大好き親子☆笑


アンチョビ大好き親子🎶
(次に行ったら絶対ゴルゴンゾーラ・ハチミツのピザを食べるー!!!w)
"教えてもらったピザの食べ方"を母が私に教えてくれて、最初は"ん〜?"って思ったけど、実際やってみると手は汚れないし、楽しいし、いい食べ方を教えてもらっちゃいました✨
ピザ生地の種類にもよりますが…、ナイフとフォークで綺麗にいただく食べ方でした🎶


パスタも大好き親子!😆

長野に行って和栗のモンブラン食べたいー…なんて話していて、近くに和栗のモンブランあるかなぁ?と探したら車で5分くらいのところにカフェ発見!!!

はい、行きますよ、ビューン!!!
食べ過ぎ親子いぇーい!!!笑


会話お静かに…みたいな注意書きがあるステキなお店。
和栗のモンブランあったぁー!!!
美味しすぎたぁー!!!

しかも、大好きなロイヤルミルクティーもあって大興奮!!!
(味も大好きな味で美味しくて💯!!!)

遅くなりました誕生日お祝い!?ってことにして、大好物を食べ尽くしてきました!!!

この後は控えめに。。。笑
(そんなことができるのか…?😆)

美味しいものをステキなお店で楽しくいただく。
ありがたい時間でございました!



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする