スーパーに行ったら月見だんごを売っていました。
あれ? この秋のお月見は先月じゃなかったっけ?
家に戻って調べたら今日は『十三夜』というのだそうです。
月見団子を買った帰り道、月を見たのですが 満月ではありませんでした?
ますます謎です。
で、ネットで調べたら 旧暦の9月13日に月見をしていたそうで 別に満月とは限らないそうです。
そして十五夜の月見をしたら十三夜の月見もしないと『片見月』といって縁起が悪いそうです。
げ、十五夜のお月見、してなかったかも・・・・
この十三夜は 栗や枝豆をお供えするそうです。
そういえば栗を使ったお菓子をたくさん売っていました。
栗や枝豆をお供えすることは知らなかったのですが偶然『くり入り大福』を買ってきて食べました
息子たちに日本の伝統を伝えていきたい、と思って ずっと前からいろいろな行事を伝えていたつもりでしたが 私自身が知らない行事もあるのですね~
明日は一泊二日で いつも仲良くしてくださっているAさんご夫妻とバス旅行に参加してきます。
旅行から戻ってきたら その様子を載せたいと思います。 紅葉が進んでいるとうれしいのですが。
では行ってきます。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます