キュートなバアサンになるために

映画のこと、山のこと、街の風景、家の庭、いろいろを気ままに・・・

『Jesus Christ Super Star』

2021-08-14 21:14:44 | 愛しのレコードたち
                       
1970年にリリースされたレコードです。
この音楽を初めて聴いたのは なんと学校の授業で、です。

 私は私立中学に通っていたのですが 私の中学入学より前に学生運動が激しくなっていました。
母校には私立校ならではの授業で宗教系の時間があったのですが 当時学生運動をしていた大学生、高校生から
宗教に点数をつけるのはおかしい、と反対の声が挙がったそうです。
 そこで試験で点数をつけるのではなく違う方向の授業を先生方が模索されていたみたいです。

そんななか授業中に音楽鑑賞としてロックオペラ『ジーザス・クライスト・スーパースター』でイエスキリストの生涯を紹介することになったのでは?と思います。
 レコードの解説を読むと ヒッピー文化との関わりについて書かれていました。

讃美歌と聖書、というイメージのあったキリスト教にロック音楽が入ってきたのはかなり斬新だったと思います。
(ちなみにこちらのロックオペラってアメリカではまだ上演されているんじゃなかったっけ?)
 特にロックファンでもない私がなぜ授業で聴いたレコードを買ったのか 全く覚えていません。
でも、もしかしたらちょっと背伸びしてお姉さんたちの真似がしたかったのかしら?とか当時の若者たちの熱を感じたかったからなのかな?

 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

『マイフェアレディ』サウンドトラック

2021-07-11 21:57:54 | 愛しのレコードたち
                         
私の所蔵レコードはほぼ自分のお小遣いを貯めて買ったものです。
でもちょっと例外もあって・・・・
こちらミュージカル映画の『マイフェアレディ』のサウンドトラック盤は 多分母に買ってもらった一枚だと思います。
収録曲は『踊り明かそう』『スペインの雨』『君住む街で』『運が良けりゃ』の4曲です。
 私の母はクラシック音楽が大好きなのですが ミュージカルも好きだったらしくこの『マイフェアレディ』とか『サウンドオブミュージック』など映画館に連れて行ってくれてました。

私は多分小学生くらいだったと思うので あまり内容は覚えていないのですがところどころ印象深いところだけ覚えています。
 衣装が随分派手だな、とかなのですが・・・・

 私の一番好きだったシーンは 多分オープニングのところだったと思います。
雨の石畳の道で花を売っているイライザとヒギンズ教授が出会うというシーンだったと思うのですが 私、雨好き人間なので濡れた石畳を歩くのっていいな、と変なところが気に入ってしまいました。
あとは『踊り明かそう』ではしゃいで歌っていたイライザがパタン、と寝ついちゃうところとか・・・

 中学生になってから実はオードリーヘップバーンは歌っていなかった、と聞いてショックを受けました。(だけどオードリーヘップバーンは私の好きな女優さんです、誕生日が一緒だし
これも中学生の頃聞いた話なので事実確認はしていないのですが 歌声の主は「サウンドオブミュージック」のシスター役の人だ、と聞いた気がします。間違ってたらごめんなさい。
 ヒギンズ教授役のレックス・ハリスンの息子さんノエル・ハリスンがテレビドラマに出ていてとてもカッコ良くて私、すっかりファンになってしまいました。
いったい何のドラマだったのか既に忘れてしまってますが
 とにかく懐かしい映画で懐かしい思い出がいっぱいの一枚です。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

『Takeru』村岡建

2021-06-25 22:09:09 | 愛しのレコードたち
                            
 以前こちらで書きましたが私は日野皓正クインテットが大好きで 母の友人がメンバーのサックスの村岡さんのご家族とお友達ということで楽屋に会いに行ったことがあります。
中学生の私から見たら村岡さんはとってもクールでかっこよくてステキなお兄様でした。
 その村岡さんがご自身のカルテットを組んでレコードを出されたのですぐに買ってしまいました。
メンバーは村岡さん以外は P:菊池雅章、D:ジョージ大塚、B:池田芳夫

 多分当時の勢いのあるアーティストを集めてのセッションだったと思います。

同時期の日野さんのアルバムと同じく すごいパッションを感じました。
聴いていてとにかく楽しくなる一枚です。
録音されたのが1970年ということです、日本がとても元気だった頃ではないでしょうか?
だからなのでしょうか、音楽にも熱量を感じました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

『JOLLY JIVE』高中正義

2021-06-11 22:42:56 | 愛しのレコードたち
                            
 久しぶりに聴いてみました。とても懐かしかったです。
私がこのレコードを買った頃は はっきりは覚えていないのですが サーファーとかが流行っていた頃だったんじゃないでしょうか?

 彼の音楽を聴くと すごく時代の最先端にいるような浮揚感を覚えていました。
すべてがキラキラしていて なんだか分からないけど楽しくて、みたいな。

 残念ながら今聴くとその当時のワクワク感はありません。 ああ、あの頃私は若かったんだなあ、と
こうして当時のことを思い出しながらレコードを聴くのもいいなあ、と思いました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

『ファセッツ vol1』マイルス・デイビス

2021-05-14 22:57:02 | 愛しのレコードたち
                       
マイルス・デイビスの収録された曲でオムニバスLPに分散されていた曲をひとつに集めたアルバムです。 なので録音された年はバラバラです。
マイルスの音楽をかけながら 古道関連のサイトをまとめるのが最近の私のお気に入りの時間です。
 なぜでしょうねえ、マイルスの音楽って癒しではなく心地よくアグレッシブになれる音楽です。

 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

『HI-NOLOGY』日野皓正クインテット

2021-05-10 22:16:59 | 愛しのレコードたち
                            
 私がJAZZを聴き始めた頃、大人気になっていたのがトランペッターの日野皓正さんです。
どちらかというとジャズはマイナーなイメージがありジャズファンってそんなに多くはなかったと思うのですが日野さんの演奏とビジュアルはお茶の間で大人気になりました。(と思うのですが・・・・)
 週刊誌に取り上げられたり(記事はスクラップブックに残しています。)CMに出演されたり、映画音楽も作られていました。
そんな人気絶頂の頃に出されたのがこちらのアルバムです。
 メンバーは日野皓正(TP)村岡建(TS)日野元彦(DS)稲葉国光(B)鈴木宏昌(P)のクインテットです。
自信に溢れ若さと技術が充実していてとにかく勢いのあるアルバムです!!
このアルバムを聴くとワクワクします。
 ちなみにこのアルバムだったと思うのですが『日野皓正美麗ポスター付き』と書かれていたと思います。
なんでそんなことを覚えているかというと『美麗』なんて言葉、初めて聞いたので
 そちらがこれです。
                       

 ちょうどこのアルバムが発売されたころ日野皓正クインテットの広島公演がありました。
とにかく大ファンだった私、チケットをゲットしました。
 そんな私にステキな話が・・・・
母の同僚がメンバーの村岡さんのお母さんとお友達で村岡さんに会いに行くから一緒に行く?と誘ってくださったのです
それはもう夢のようで・・・
 公演が終わったあとの楽屋にお邪魔しました。
しかし、緊張した私、ひとこともしゃべれませんでした
 この時お目にかかったのは村岡さんだけでなく日野さん以外のメンバーにも会えました。
ベースの稲葉さんがにこにこ優しい雰囲気の方だったのと村岡さんがセブンスターを吸っていらしたことくらいしか覚えていませんがジャズ好きの女子中学生はそれだけで大満足でした。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

『SOMETHING OLD SOMETHING NEW』ディジー・ガレスビー

2021-04-04 23:10:51 | 愛しのレコードたち
                       
ディジー・ガレスビーが1963年に録音したレコードです。(私が買ったのは70年代後半か80年代前半だと思うのですが。)

somethig oldが1945年、something newが1963年・・・new,と言っても古いです(笑)
このあたりの年代のジャズが一番勢いがあるように思うのです。
多分アメリカという国も勢いがすごくあった時代なのではないでしょうか?
 
随分昔に買ったレコードですが人間の趣味って何年経ってもそんなに変わらないなあ、と思わせる1枚です。
このレコードを聴くとなんだかウキウキしてきます。

 私の好きなマイルス・デイビスとは違った音がしますが ディジーのトランペットもいいな、と思いました。

今日はこのレコードをかけながら作業をしました。
好きな音楽を聴いてるだけでゴキゲンな一日になりました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

『春咲小紅』矢野顕子

2021-03-08 22:07:26 | 愛しのレコードたち
                             
季節的には丁度今頃だったと思います。
昭和のお話ですがTVで流す化粧品のCMにかなり力の入っていた時期がありました。
各社が各季節ごとにそれはそれは素敵な音楽を使用してCMを流していました。
 そのうちの一曲がこちら、矢野顕子さんの『春咲小紅』です。
小紅・・・口紅の宣伝でこれに誘われて私も資生堂の口紅を買いました(笑)

 あの独特な声で『ほら春咲小紅~♪』と歌われると 明るい未来のある季節になったなあ、と思ってしまいました。
今でもこの曲を聴くと春が来るのが楽しみになります。
 ホント、ウキウキさせてくれる音楽です。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

『E・S・P・』マイルス・デイビス

2021-02-23 21:22:42 | 愛しのレコードたち

 私の持っている数少ないマイルス・デイビスのレコードの中でもお気に入りの一枚です。

素人の感覚なので このレコードの一般的な評価は分かりませんが ウエイン・ショーターを加えたクインテットでこの時代のマイルスが私は一番好きです。
なんというか勢いがあって挑戦的で楽しそうで・・・・
 聴きながら心がウキウキしてきます。
初めて聴いてから随分時が経ちましたが、何年経ってもマイルスの音が好きです。

 ところでこのレコードのジャケットが買った頃から気になっていました。
音楽に関係ない女性がなんで写ってるんだろう?と・・・・

 昨年、下の息子がネットで見せてくれたマイルス・デイビスの生涯を追ったフィルムを見せてくれ「もしかしたら・・・」と思ったのが
この女性、マイルスの当時の奥さんではないか、ということ。
 美人モデルの奥さんをマイルスはとても大切にしていたそうです。(その後離婚してしまうのですが。)
多分この奥さんと暮らしていた頃がマイルスにとって一番充実していたのではないでしょうか。
なのでこの時期の音楽も輝いていたのかもしれません。(あくまで私の趣味の問題ですが。)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

『HINO & MIKO』日野皓正&弘田三枝子

2021-02-08 21:23:39 | 愛しのレコードたち
                                
 1969年新宿年金会館で行われたジャズフェスティバルの中で演奏されたのもです。
日野皓正クインテットの演奏のあとにジャズ歌手弘田三枝子さんが加わり演奏された『いそしぎ』(shadow of your smile)です。

 このレコードを買った当時もすごく感動したのですが 今再び聴いても瑞々しい日野さんの演奏と透明感のある弘田さんのボーカルに心が震えます。
当時から何度も繰り返し聴いていたのでレコードがすり減りシャリシャリという雑音が入ってしまいましたが それでもすばらしい、と思える一枚です。
 日野皓正クインテットも私的には最高のメンバーだと思える方たちです。(村岡建ts. 鈴木宏昌p. 日野元彦ds. 稲葉国光b)
できれば皆さんにこの音楽を聴いていただきたいけど・・・・
きっともう売ってないでしょうねえ~

 弘田三枝子さんというとテレビで活躍されていたので『vacation』とか『人形の家』とかダイエットとか そんなイメージがついてると思うのですが
彼女のジャズボーカルは本当に素晴らしいです。
彼女と同じくテレビでは違うイメージになってしまった青江三奈さん、ちあきなおみさんもジャズボーカルがとても素敵な歌い手でした。
弘田さん、青江さんは亡くなられ、ちあきさんも引退されてしまいもうあの歌声を聴けないのが残念です。
 そういえばドラムスの日野元彦さんも鬼籍に入られてしまいました。
なんだか寂しいけど 彼らの素晴らしい演奏を聴く機会のあった時代に生きていられたのはとてもラッキーなことだと思いました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ブログペット