goo blog サービス終了のお知らせ 

空色カフェ

練馬区の桜台で「空色カフェ」をやっていました。

今日のキッシュ♪

2011年12月27日 | イベント
クリスマスが終わって、今年最後の火曜日になりました!

ルームカフェ ココトモさんにキッシュをお持ちいたします



今日は、ひき肉・玉ねぎ・マイタケのキッシュです。

空焼きしたマイタケを、じっくり炒めたひき肉と玉ねぎと合わせました。
ドライのオレガノも少し加えて風味をつけています。

今年最後のキッシュ、是非ご賞味ください!
よろしくお願いいたします

★空色カフェブログ http://blog.goo.ne.jp/takko666★

ユーカリ工房展、明日から3日間!

2011年11月24日 | イベント
氷川台からほど近い所にあるユーカリ工房さんの工房で、『ユーカリ展』が開催されます!

ユーカリ工房の生徒さんの作品展示や、何名かの作家さんの作品展示もあります。

ユーカリさんのクラフト作りのワークショップもできるそうです♪


私は焼き菓子を置かせていただきます。

今回は、プティチョコケーキ・スノーボールクッキー・白ゴマのパウンドケーキ・人参ケーキ・モカチョコパウンドケーキを販売します。

どれもイベント価格でお得にしました!



その場でお召し上がりいただいても良いですし、お持ち帰りも出来ます。

是非遊びに来て下さい


ユーカリ工房さんの場所がちょっと分かりづらいですので、お気を付け下さい。
ユーカリ工房さんHPhttp://www016.upp.so-net.ne.jp/Eucaly/index.html
HPトップの下の方に地図が出ています。

氷川台のJAあおばとティップネスを通り過ぎて、2本目を右に曲がります。
50mほどで右に曲がる行き止まりの道があるので曲がります。そのつきあたりです。


明日は夕方頃までユーカリ工房さんにいる予定です。

明日のキッシュ

2011年09月05日 | イベント
早くも先週から1週間たって、明日は火曜日、ココトモさんにキッシュを置かせてもらう日になりました。

先週はベーコンと玉ねぎ、ズッキーニを入れましたが、明日はホウレンソウを使おうと思っています。

チキンとホウレンソウが良いかな~



9月14日(水)はユーカリ工房さんの木工教室に参加する予定です!

今度はアイスクリーム用スプーンに挑戦します。今回が初参加の友人は、バターナイフです。

木工に興味がある方がいらっしゃいましたら、是非参加してみて下さい
ユーカリさんHP

13時~16時ぐらいで、参加費は3000円です。

初心者でもちゃんと形になるし、後で使えるのが良いです

へちまのコサージュも素敵なのでやってみたいけど…木を削るのにはまっています


ユーカリ工房さんには今度、お食事&スイーツでイベントに参加する事になっています。

午前中のワークショップ終了後に、食事とスイーツをお出しします。
空色の時のドライカレーとキッシュ等の食事(空色プレートみたいな感じかな)を用意して、ケーキはタルトともう一品。
何を作るか悩み中

リンゴタルトやマフィン

2011年07月25日 | イベント
土曜日は空色カフェからお世話になっているbox gardenのhakoさんと日暮里に行ってきました。
hakoさんは着物の銘仙の生地でバッグを作ったり、ブックカバーを作ったりされている作家さんです。

hakoさんも着物を着る方なので、当日の朝「着物で行きましょうか?」とメールして着物で行ってきました。木曜、金曜と涼しくて、土曜日朝も涼しかったので着物にしたのですが、日中は暑かったです。


hakoさんは白地にピンクの笹柄のお着物。白にグレーの博多帯が涼しげでした


私は三橋工房さんの綿紅梅に兵児帯2本使いにしました。

私は日暮里の繊維街に初めて行きました!hakoさんに色々なお店を案内していただきました。
レースやボタン、布などたくさんあって、見ているだけでワクワク!!いろいろ作ってみたくなります。
何かできるかな~


キャラメルバナナマフィンを作ったので、hakoさんに差し上げました。キャラメルかバナナがもう少し強くても良いとの感想。また作ってみます!キャラメルクリームは色々使えて便利です

hakoさんとピクニックしたいね~という話が出てピクニックに行きたくなりました。
何人か集まってピクニック!お弁当持ち寄りとか、おやつピクニックとか良いな~

昨日はリンゴのタルト別バージョン作りました。

アーモンドクリームではなく、卵黄・砂糖・生クリームを混ぜたものを炒めたリンゴと一緒にタルトに乗せて焼きました。
リンゴの炒めた物が余ったので、クランブルを乗せて焼いたり…

またまた食べすぎな日曜日だ
リンゴタルトやクランブルは、ラム酒を利かせた生クリームを乗せて。おいしぃ

しゃぼん玉展行ってきました

2011年07月06日 | イベント
今日もとっても暑かったですね

そんな中、夏着物でお出かけしました
襦袢も着物も麻でしたが、とっても暑かった~
アスファルトから熱風が噴き出しているように感じました。

Bulles de Savon  ビュル デゥ サヴォン 〜しゃぼん玉展〜

den mitsumameさんで行われていたイベント、可愛いものがたくさん詰まった宝箱見たいでした!
den mitsumameさんには初めて伺いましたが、奥まった場所にある小さな場所で、可愛かったです。
アクセサリーやバッグ、着物のグッズ、フランスのレースやボタン、日傘…などなどいっぱいあってずーっと見ていたい感じ。


特に日傘に心を奪われました。手作りの1点もので、内側に無地の布が張ってあり、外側にレースの布が張ってあります。


この日傘は内側が薄いブルーグレーです。他にも真っ青な布やビビッドなピンクの布が張ってあるものも!
表のレース地もそれぞれ違う柄でした。

傘をまとめる為の紐部分も、ビーズなどがついていて凝っています。
京都の小野内商店さんで作っているそうです。

Coklicoさんのバッグや雑貨、アクセサリーもいっぱいあって、賑やかでした。

カワイイ子を一人連れて帰りました

明日はイベント お待ちしています!

2011年06月03日 | イベント
いよいよ明日はハンドテラピーのイベントがあります。


ホルメイン・ハンド・テラピー
指先から肘までのマッサージだそうです。


お1人様20分です。
料金はワンドリンク付きで1500円。

お待たせしない為にも、ご予約をお電話でお受けしております。
当日でも、空いているお時間をお知らせしますので、お気軽にお電話下さい♪

天然鉱石パウダーを混ぜ込んだクリームを使っての珍しいマッサージ
私もやってみたいです!

手や腕も、脚と同じく神経がいっぱい通っているので、色々と効果があるそうです。
是非、お越しください


明日のお昼はお2階のご予約をいただいています。ありがとうございます!
1階も3名様ご予約をいただいております!

ありがとうございます

空色カフェ 6月4日開催のイベント情報

2011年05月31日 | イベント
6月4日はハンド・テラピーとガラス作家さんによるワークショップです。

ホルメイン・ハンド・テラピー。私も初めて聞きましたが、指先から肘までのマッサージだそうです。
ハンドテラピー自体は北欧方面では有名だとか。
また今回のイベントでは、天然鉱石パウダーを混ぜ込んだクリームを使うらしく、日本では珍しいみたいです。
こちらのテラピストさんは切紙作家の我流切紙人さんのお知り合いで、手先を使う仕事の人には良かったり、腕までマッサージしてもらえるので肩こりにも良いとのことです♪我流切紙人さんもお勧めしています!!

6月4日(土)14時からスタート
要予約:ワンドリンク付き¥1,500
です。

ご予約は空色カフェまで。(03-3993-6343)


そしてもう一つのイベントはガラス作家、山田麗さんによる
  「水たまりガラスでブローチを作るワークショップ」 
です。
山田麗さんの「キャベツの渦」のnewsからも詳細が見られます。

・以下イベント内容の転載です。
「水たまりガラスでブローチを作るワークショップ」(1回のみ)
日時:6月4日(土)14:00-17:00
場所:空色カフェ
〒176-0002 練馬区桜台4-34-24 電話:03-3993-6343
西武池袋線「桜台」駅より徒歩5分
受講料:3,700 円(材料費、お茶とケーキ代込み)
作品を制作したあとに空色カフェのおいしいケーキとお茶をお楽しみいただけます。
※お申し込みはこちらまでメールをお願い致します。
info@rei-yamada.com
3日経っても返信がない場合は、受信できていない可能性がありますので、
お手数おかけ致しますが再度メールをお送り下さい。


空色カフェでの最後のイベントになります。
是非お申込みをお待ちしております!

空色プチマルシェ♪

2011年05月30日 | イベント
最後の展示は急だったので、あまり作家さんに声をかけられませんでした。



クラフト工房ユーカリさんのリース
センスが良いですね!やっぱり素敵・・・

3つありましたが、2つはお嫁に行ってしまいました。
追加があるかもしれません!!



box gardenさんの着物の生地を使ったバッグとブックカバーです。

バッグは2個あります。表の生地は銘仙です。
ビーズ遣いが素敵です!



ブックカバーはたくさんあります!
リバーシブルなので、裏の生地もチェックして下さい。
どちらも銘仙を使っていて、アンティークな雰囲気が素敵です♪
絹糸を編んだ栞も手作り。
いっぱいあって迷ってしまいます!

是非手にとってご覧ください!

7日土曜日 落語会です!

2011年05月05日 | イベント
いよいよ明後日の土曜日、空色カフェでの落語会があります!

当日でもぜひお越しください♪


『おいしい落語』
5月7日(土)


16時半開場
17時開演

場所:空色カフェ2階和室

料金:2500円(お食事付き)



昨年落語会を開催して下さった笑福亭笑助さんと、もうお1人、台所鬼〆さんのお二人による落語会です。


お気軽にどうぞ
お待ちしております。

5月7日(土) 落語会あります!

2011年04月27日 | イベント
もう今週末からゴールデンウィークになりますが、5月7日に落語会が空色カフェの2階で開催されます!



『おいしい落語』
5月7日(土)

16時半開場
17時開演

場所:空色カフェ2階和室

料金:2500円(お食事付き)


昨年落語会を開催して下さった笑福亭笑助さんと、もうお1人、台所鬼〆さんのお二人による落語会です。

上方落語と東京の落語、2つ楽しめちゃいます!

もちろん、落語初心者の方も楽しめます。お気軽にどうぞお越しください

ご予約は空色カフェまでどうぞ。お電話でもご予約できます。(03-3993-6343)


笑福亭笑助さんのブログ

台所鬼〆さんのHP


今後も落語会を開催して下さるそうです
皆さんに少しでも楽しみを!と頑張って下さっています。是非見に来て下さい