goo blog サービス終了のお知らせ 

合格祈願!通関士・貿易・英検のサプリメント

通関士、貿易実務、英検などの受験者に、
ノウハウや試験情報などを提供しています。

2022通関士試験の 合格率、合格基準、配点, 正答も載っていました。

2022-11-10 21:30:35 | 通関士
2022通関士試験の
合格率、合格基準、配点,
正答も載っていました。


受講生からの連絡が落ち着いたので
税関のHPを眺めていたら
いろんな情報が載っているのに気づきました。


第56回通関士試験合格発表NEW
 これは、試験地ごとに合格者の
 受験番号が載っているのですが、

 受講生から受験番号
 聞いてなかったので官報待ちです。

  暇だったので、この表から
  受験者数と合格者の概算を出して  
  計算したら5%~7%になって
  随分、難しかったんだな~

  でも、
  問題はすでに公開されていて
  この問題だったら例年と同じく
  15%~20%くらいだろう
  と思っていたので

 気になって、
 税関のHPを詳しく見てみると

   
第56回通関士試験の
結果についてNEW


 合格率は
 3科目受験で17.7%
 やはり予想通りというか
 
 めちゃ難しいこともなく
 簡単でもない順調なところでしょう。

 気になるのは
 願書提出者は7389人で
  去年の90%だったそうで
  受験者の減少傾向
  歯止めがかからないようです。

 合格基準も載っていました、
  3科目とも
  満点の60%以上で例年通り。


第56回通関士試験の
各試験科目における
配点及び正答NEW


 配点と正答が載っていました。
 受験された方は、チェックされては
 如何でしょうか?

税関のHP
よく見ないといけないですね。


ご参考になれば、幸いです。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

夢をかなえる、人生を切り開く

そんなお手伝いができれば
と思っております。

世界に飛び出そう!
「スクールきづ」

〒530-0012
大阪市北区芝田1丁目
4番17-208

TEL 06-6366-6131
メール:rbffg815@ybb.ne.jp
    rbffg815@ybb.ne.jp

スクールきづに興味のある方は
スクールきづの公式サイト

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

令和4~5年の講座予定表

【11月開講の新規講座】
 11/26~ EPAビジネスC級(3回)
 11/12~, 11/14~,11/15~
   英検準1級・TOEIC800レベル講座
 
【12月開講の新規講座】
 12/03 忘年会
 12/8, 9, 10, 11~
   通関士Warming upゼミ
 12/10~, 12/13~,11/14~
  英検1級・TOEIC900レベル講座 
 12/15~ 外国為替3級講座


【令和5年通関士講座】
 通関士講座(2023):募集要項
 ウォーミングアップ・ゼミ

【2022-2023(令和4~5年)】
 講座予定表(通関・貿易・英語)
 無料・講座説明会(日時順)
 無料・講座説明会(講座別)
 2023平日の昼講座
 英会話練習生

・・・・・・・・・・・・・
 





コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 通関士試験:合格発表から見... | トップ | 通関士講座の募集状況(2023... »

コメントを投稿

通関士」カテゴリの最新記事