オンライン vs 勉強会
オンラインはありませんか?
数年前から先週のG/Wにかけて
この質問、ドンドン増加!
私は、頑固なので
講座は、通学に拘っていて、
当然、オンラインには
興味も関心もないので
全くこの分野のことは
知らないのですが、
受講生が作っている勉強会では
5月でSkypeが終了するので
先月あたりから
Discordを使うことになり
何とか参加しています。
コロナの時に覚えた
Zoom, Teams, Line以外にも
色々あるんですね。
若い人と繋がっていると
色々教えて貰えて楽しいです。
もっとも、
このスペイン語とフランス語の勉強会
節約家が多く、
新たにテキストを購入するのが
もったいないらしく
スペイン語は2023年8月号の
テキストを使っています。
英検1級講座の受講生
合格したら、勉強会に
入りたいと言ってたので
もうテキストは
売ってないはずなので
新規に入りたい人は
困るだろうな~
その場合は、
私がコピーすればいいのか・・・

昨日(5/17)午後7時30分からの
通関士大急ぎ講座の受講生
月曜日に振替受講されるので
臨時休講。
この時間を利用して
予習しましたよ。
テーマは、
スペイン語とコロンビア特有の表現
かなり慣れてきました。
去年、スペイン語検定
申込日を1月間違えて
受験しなかったけれど
少し本気で勉強したのが
役立っています。
やっぱり、
何事も本気になる時期は
必要ですね。
今日、
通関士よゆう講座が終わってから
フランス語の予習をすればいいので
楽になります。
それと、
土曜の午前中の貿易講座の
負担があまりにも大きく、
講師の体調管理も必要なので
思い切って、急遽、
日曜(昼)クラスに移動させ、
そのせいで
貿易講座を大幅を再編し
年内の貿易講座の予定を
決めました。
長くなるので、
次のブログに回します。
・・・・・・・・・・・・・・・・
夢をかなえる、人生を切り開く
そんなお手伝いがしたい!
世界に飛び出そう!
「スクールきづ」
〒530-0012
大阪市北区芝田1丁目 4番17-208
TEL06-6366-6131 (平日の9~18時)
メールの方が
確実に早くお返事ができます。
(24時間受け付け)
takaokizu60016@gmail.com宛
ご連絡ください。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
英語・貿易・通関の講座
英検1級・読解語彙特訓講座
英検1級・TOEIC900レベル講座
英検準1級・TOEIC800レベル講座
貿易実務(C級)講座
7月受験は5月24日開講
貿易実務(B級)講座
7月受験は5月25日開講
貿易実務(A級)講座
1講義1時間クラス
土曜(昼)は6月7日開講
11月開講 外国為替2級講座
【令和8年 通関士講座情報】
通関士講座(2026):総合カタログ
2026通関士講座の受講料
2025年10月開講の
2026年通関士ゆっくり講座
スクールきづ(New HP)
・・・・・・・・・・・・・・・・
オンラインはありませんか?
数年前から先週のG/Wにかけて
この質問、ドンドン増加!
私は、頑固なので
講座は、通学に拘っていて、
当然、オンラインには
興味も関心もないので
全くこの分野のことは
知らないのですが、
受講生が作っている勉強会では
5月でSkypeが終了するので
先月あたりから
Discordを使うことになり
何とか参加しています。
コロナの時に覚えた
Zoom, Teams, Line以外にも
色々あるんですね。
若い人と繋がっていると
色々教えて貰えて楽しいです。
もっとも、
このスペイン語とフランス語の勉強会
節約家が多く、
新たにテキストを購入するのが
もったいないらしく
スペイン語は2023年8月号の
テキストを使っています。
英検1級講座の受講生
合格したら、勉強会に
入りたいと言ってたので
もうテキストは
売ってないはずなので
新規に入りたい人は
困るだろうな~
その場合は、
私がコピーすればいいのか・・・

昨日(5/17)午後7時30分からの
通関士大急ぎ講座の受講生
月曜日に振替受講されるので
臨時休講。
この時間を利用して
予習しましたよ。
テーマは、
スペイン語とコロンビア特有の表現
かなり慣れてきました。
去年、スペイン語検定
申込日を1月間違えて
受験しなかったけれど
少し本気で勉強したのが
役立っています。
やっぱり、
何事も本気になる時期は
必要ですね。
今日、
通関士よゆう講座が終わってから
フランス語の予習をすればいいので
楽になります。
それと、
土曜の午前中の貿易講座の
負担があまりにも大きく、
講師の体調管理も必要なので
思い切って、急遽、
日曜(昼)クラスに移動させ、
そのせいで
貿易講座を大幅を再編し
年内の貿易講座の予定を
決めました。
長くなるので、
次のブログに回します。
・・・・・・・・・・・・・・・・
夢をかなえる、人生を切り開く
そんなお手伝いがしたい!
世界に飛び出そう!
「スクールきづ」
〒530-0012
大阪市北区芝田1丁目 4番17-208
TEL06-6366-6131 (平日の9~18時)
メールの方が
確実に早くお返事ができます。
(24時間受け付け)
takaokizu60016@gmail.com宛
ご連絡ください。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
英語・貿易・通関の講座
英検1級・読解語彙特訓講座
英検1級・TOEIC900レベル講座
英検準1級・TOEIC800レベル講座
貿易実務(C級)講座
7月受験は5月24日開講
貿易実務(B級)講座
7月受験は5月25日開講
貿易実務(A級)講座
1講義1時間クラス
土曜(昼)は6月7日開講
11月開講 外国為替2級講座
【令和8年 通関士講座情報】
通関士講座(2026):総合カタログ
2026通関士講座の受講料
2025年10月開講の
2026年通関士ゆっくり講座
スクールきづ(New HP)
・・・・・・・・・・・・・・・・
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます