貿易C級と通関士:どっちが先(1)
ー通関士の勉強中は通関士に集中すべき!ー
夏休み前に頂いた課題です。
ケースバイケースで
一般論として書くには難しく
後回しにしていました。
夏休みは今日までですので
取り敢えずまとめてみました。
長くなるので、
4回に分けて書きます。
独断と偏見で書きますので
いや、それは違うと思われる方も
いらっしゃると思います。
そういう方は無視してください。
貿易C級と通関士:どっちが先(1)
通関士の勉強中は通関士に集中すべき!
根拠はないのですが、
通関士講座を運営してきた経験則です。
輸出はFOB価格で申告します。
なので、
インボイスがCIFであれば
運賃、保険料を引きます。
関税法の輸出通関と言うところで
始めてFOB、CIFを聞いて
これは、インコタームズと呼ばれる
貿易条件の一部です。
じゃ、貿易も勉強しておかねば、
と貿易実務の入門級のC級に
挑戦する人がいらっしゃいます。
私の通関士講座の受講生には、
その積極的な姿勢・気持ちは
高く評価しますが、
基本的には2つの講座を同時に
受講するのは、
どっちつかずになるから
中途半端になるから
通関士の勉強を優先しましょう。
貿易に興味があるなら
通関士試験に合格してからに
してください!
と言っています。
というのは、かなり優秀な方が、
ダブル受講をされて、結果
勉強のリズムが狂ってしまって
その後、苦労されたのを
知っているからです。
もっとも、再受験の方は
試験や勉強の要領が分かっているので
ダブル受講して成功されているので
一概に、ダメとも言えないのですが、
通関士試験は、
今は合格率10%を超えて
準備しやすい試験になっていますが
基本的には、覚えることが多く
計算や分類など練習に時間が
かかるので
お仕事をしながら受験勉強される場合は
一旦、通関士の勉強を始めたら
英語や貿易の勉強は中断して
通関士試験一本に集中すべきだ、
思っています。
これを書いてるのは令和2年8月16日です。
今の時期は、令和3年の通関士講座は
開講していなくて
ここで書いたことは、
通関士講座受講中というか
通関士の勉強中のお話なので
今の時期には当てはまらないですね。
通関士の受験勉強・講座に対する
基本的なスタンスを書きました。
今回は
貿易C級と通関士:どっちが先(1)
ー通関士の勉強中は通関士に集中すべき!ー
でした。
追記:上記のブログを動画にしました。
【動画】貿易C級と通関士:どっちが先
・・・・・・・・・・・・
夢をかなえる、人生を切り開く
そんなお手伝いができれば
と思っております。
世界に飛び出そう!
「スクールきづ」
〒530-0012
大阪市北区芝田1丁目
4番17-208
TEL 06-6366-6131
メール: rbffg815@ybb.ne.jp
スクールきづに興味のある方は、
スクールきづの公式サイト
スクールきづのHP
・・・・・・・・・・・・
【講座(貿易)案内です】
8/24,29~貿易C級(10月受験)講座
【講座(2021通関士)案内です】
通関士講座・体験ゼミ
10月2クラスで開講
11月3クラスで開講
12月3クラスで開講
2021年受験、通関士講座
1月~9月3クラスで開講予定
【毎日、更新中の動画です】
Youtube (Kizu Takao)
ビジネス英語が主ですが、他にも
【動画】通関士試験:今から間に合いますか?
【動画】通関士試験:申告書は難しい?
【動画】通関士試験、再受験のススメ
【動画】貿易C級と通関士:どっちが先
・・・・・・・・・・・・・・・
ー通関士の勉強中は通関士に集中すべき!ー
夏休み前に頂いた課題です。
ケースバイケースで
一般論として書くには難しく
後回しにしていました。
夏休みは今日までですので
取り敢えずまとめてみました。
長くなるので、
4回に分けて書きます。
独断と偏見で書きますので
いや、それは違うと思われる方も
いらっしゃると思います。
そういう方は無視してください。
貿易C級と通関士:どっちが先(1)
通関士の勉強中は通関士に集中すべき!
根拠はないのですが、
通関士講座を運営してきた経験則です。
輸出はFOB価格で申告します。
なので、
インボイスがCIFであれば
運賃、保険料を引きます。
関税法の輸出通関と言うところで
始めてFOB、CIFを聞いて
これは、インコタームズと呼ばれる
貿易条件の一部です。
じゃ、貿易も勉強しておかねば、
と貿易実務の入門級のC級に
挑戦する人がいらっしゃいます。
私の通関士講座の受講生には、
その積極的な姿勢・気持ちは
高く評価しますが、
基本的には2つの講座を同時に
受講するのは、
どっちつかずになるから
中途半端になるから
通関士の勉強を優先しましょう。
貿易に興味があるなら
通関士試験に合格してからに
してください!
と言っています。
というのは、かなり優秀な方が、
ダブル受講をされて、結果
勉強のリズムが狂ってしまって
その後、苦労されたのを
知っているからです。
もっとも、再受験の方は
試験や勉強の要領が分かっているので
ダブル受講して成功されているので
一概に、ダメとも言えないのですが、
通関士試験は、
今は合格率10%を超えて
準備しやすい試験になっていますが
基本的には、覚えることが多く
計算や分類など練習に時間が
かかるので
お仕事をしながら受験勉強される場合は
一旦、通関士の勉強を始めたら
英語や貿易の勉強は中断して
通関士試験一本に集中すべきだ、
思っています。
これを書いてるのは令和2年8月16日です。
今の時期は、令和3年の通関士講座は
開講していなくて
ここで書いたことは、
通関士講座受講中というか
通関士の勉強中のお話なので
今の時期には当てはまらないですね。
通関士の受験勉強・講座に対する
基本的なスタンスを書きました。
今回は
貿易C級と通関士:どっちが先(1)
ー通関士の勉強中は通関士に集中すべき!ー
でした。
追記:上記のブログを動画にしました。
【動画】貿易C級と通関士:どっちが先
・・・・・・・・・・・・
夢をかなえる、人生を切り開く
そんなお手伝いができれば
と思っております。
世界に飛び出そう!
「スクールきづ」
〒530-0012
大阪市北区芝田1丁目
4番17-208
TEL 06-6366-6131
メール: rbffg815@ybb.ne.jp
スクールきづに興味のある方は、
スクールきづの公式サイト
スクールきづのHP
・・・・・・・・・・・・
【講座(貿易)案内です】
8/24,29~貿易C級(10月受験)講座
【講座(2021通関士)案内です】
通関士講座・体験ゼミ
10月2クラスで開講
11月3クラスで開講
12月3クラスで開講
2021年受験、通関士講座
1月~9月3クラスで開講予定
【毎日、更新中の動画です】
Youtube (Kizu Takao)
ビジネス英語が主ですが、他にも
【動画】通関士試験:今から間に合いますか?
【動画】通関士試験:申告書は難しい?
【動画】通関士試験、再受験のススメ
【動画】貿易C級と通関士:どっちが先
・・・・・・・・・・・・・・・