goo blog サービス終了のお知らせ 

合格祈願!通関士・貿易・英検のサプリメント

通関士、貿易実務、英検などの受験者に、
ノウハウや試験情報などを提供しています。

6月・7月の時間割

2025-05-29 12:02:39 | 「スクールきづ」情報
6月・7月の時間割

令和7年5月29日 作成

 今週の日曜日から6月ですね。

 6月の出欠の予定が送られてきて
 受講生も忙しそうです。
 私も、大慌てで作り始めました。


6月の特徴は、
 6月28日の夏の忘年会ですね。
  懐かしい卒業生も参加します。
  楽しみです。

 貿易A級講座
  6月7日~土曜(昼)クラス 
  試験は10月ですが
  1講義1時間×16回なので、
  開講は早いです。
   



7月の特徴は、
 貿易A級講座
  1講義2時間×8回
  7月16日~水曜(夜)クラス 
  7月20日~日曜(昼)クラス 

 Happy Monday通関士ゼミ
  7月21日(月)午後0~7時
  個別指導、完全予約制です。
  独学・遠方の方が対象
   
 英語力アップ(パーソナル)
  夏休み特訓は7月から予定
  第一次〆切は、6/30



【定番の英語講座、勉強会等】
 英検準1級TOEIC800講座
 英検1級・読解力養成講座 
 英検1級・TOEIC900レベル講座
 英語力アップ(パーソナル)

 ビジネス英語の勉強会
 新聞で貿易の勉強会



月別の新規講座

【6月に新規開講する講座】
 貿易A級講座
  1時間16回のゆっくりコース
  6/07~土(昼)クラス

【7月に新規開講する講座】
 貿易A級講座
  2時間8回の標準コース
  7/16~水(夜)クラス
  7/20~日(昼)クラス

 Happy Monday通関士ゼミ
  個別指導、完全予約制です。
  独学・遠方の方が対象
   7/21(月)午後0~7時

【8月に新規開講する講座】
 貿易C級講座
   火曜(夜)クラス 8月12日~
  

【9月に新規開講する講座】
 貿易B級講座
  9/29~月(夜)クラス

 通関士・直前特訓
  個別指導、完全予約制です。
  (元)受講生が対象(無料)ですが
  一般の方も可能(有料)です。


【10月に新規開講する講座】
 貿易B級講座
  10/19~日(昼)クラス

【10月に新規開講する講座】
 通関士ゆっくり講座
  50分33回ゆっくりコース
  10/07~火(夜)コース 
  10/09~木(夜)コース 
  10/11~土(夜)コース 
  10/12~日(昼)コース

【11月に新規開講する講座】
 外国為替2級講座(3月受験)
  1時間14回のゆっくりコース
  金曜11/07~ 日曜11/09~


さあ、お待ちかねの時間割です。

6月以降の時間割

月曜日
  午後4時~6時
   英語力アップ(パーソナル)
  午後6時~7時
   英検準1級TOEIC800講座
  午後7時30分~9時30分((~8/25)
   通関士大急ぎ講座
   
火曜日
  午後4時~7時
   英語力アップ(パーソナル)
  午後7時~8時
   英検準1級TOEIC800講座
  午後8時~10時(8月12日~)
   貿易C級講座

水曜日
  午後3時~5時(~6月25日)
   貿易B級講座(7月受験)
  午後4時~7時
   英語力アップ(パーソナル)
  午後7時~9時(7月16日~)
   貿易A級講座(10月受験)
  午後9時~10時
   英語力アップ(パーソナル)

木曜日
  午後4時~6時
   英語力アップ(パーソナル)
  午後6時~7時
   英検1級・読解力養成講座
  午後7時~8時(~9月18日)   
   貿易A級講座
  午後8時~9時
   英検1級・TOEIC900レベル講座
  午後9時~10時
   英語力アップ(パーソナル)

金曜日
  午後4時~7時
   英語力アップ(パーソナル)  
  午後7時~8時15分(~8/29)
   通関よゆうの講座
  午後9時~10時
   英語力アップ(パーソナル)

土曜日 
  午後0時~1時
   英検1級・TOEIC900レベル講座
  午後1時~2時(~8/30)
   通関士ゆっくり講座
  午後2時~3時(6月7日~)   
   貿易A級講座
  午後3時~4時
   英検1級・読解力養成講座
  午後4時~5時
   英検準1級TOEIC800講座
  午後5時~6時
   ビジネス英語の勉強会
   新聞で貿易の勉強会
  午後6時~7時15分
   通関よゆうの講座
  午後7時30~9時30(4月12日~)
   通関士大急ぎ講座

日曜日
  午前10時~11時
   英検1級・読解力養成講座
  午後11時~12時
   英検準1級TOEIC800講座
  午後0時~1時15分(~8/31)
   通関よゆうの講座
  午後2時~4時(7月20日~)
   貿易A級講座
  午後4時~5時
   英検1級・TOEIC900レベル講座
  午後9時~10時
   スペイン語とフランス語の勉強会

 適時
   英語でカラオケを歌おう 


興味あるのは、受講料ですか?
 通関士講座の受講料
 貿易実務検定講座の受講料
 英語講座の受講料一覧

 しかも、
 月謝制又は後払い、
 入学金なし



参考:
 2025全講座の予定表
 英語講座一覧
 通関士講座の全体像
 貿易実務講座の予定表
 平日の昼講座

予定のない講座等について
講座リクエスト歓迎!

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

世界に飛び出そう!
「スクールきづ(@大阪)」
〒530-0012 
大阪市北区芝田1丁目
4番17-208 
スクールきづのアクセス・マップ 
TEL 
06-6366-6131 
(但し、平日の9時~18時)

講座説明会のお申込みは、
takaokizu60016@gmail.com宛
 メールでご予約下さい。
 (24時間受け付け)

大阪、神戸、奈良、和歌山、
京都、滋賀、 三重、名古屋、
岡山、徳島から通学実績あり

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

役に立つ動画のリストです】
 ビジネス英語に慣れよう!
 英字新聞から単語を増やそう

きっと役に立つ学習情報
ビジネス英語の教科書
 動画100本のリストです。

英字新聞から語彙力倍増
 動画100本のリストです。

メルマガ講義録
 通関士試験対策
 貿易実務検定対策

メルマガ・動画からドリル
 英語表現をマスターしよう!

・・・・・・・・・・・・・・・・・

夢をかなえる、人生を切り開く
 そんなお手伝いができれば
 と思っております。

世界に飛び出そう!
スクールきづ
 〒530-0012
 大阪市北区芝田1丁目
 4番17-208

 TEL:06-6366-6131
 (但し、平日の9~18時)

 メール:
 takaokizu60016@gmail.com
 メールの方が
 確実に早くお返事ができます。
 (24時間受け付け)

・・・・・・・・・・・・・
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

夏の忘年会:(仮)を外して、皆で感謝の気持ちで楽しく!

2025-05-26 16:18:54 | 「スクールきづ」情報
夏の忘年会:(仮)を外して、
皆で感謝の気持ちで楽しく!


どこかの政党の党首のような
元受講生

 久しぶりにブログを見ていたら、
 6/28(土)に忘年会?をするんですね。



 ぜひ参加したいので、
 よろしくお願いします!

 ひょっとして、すでに(仮)で
 参加リストに入ってました?(笑)

  流石、流石読みが深い。
  (仮)を外しておきますね。

  この方は、Blogですね。


Instagramの投稿を拝見し、
6月で梅田エステートビルでの
教室が終わりとのことで、

 6/28の忘年会に
 是非参加させて頂きたく、
 メールさせて頂きました。

 先生と教室のおかげで、
 私が〇〇歳から通関士デビュー
 できた感謝をお伝えさせて
 頂きたいなと思っておりまして。

 あと、▽□さんにもお声がけして、
 彼女も参加とのことですので、
 合わせて2名参加で
 お願いしたく思います。

  お声がけいただくのも
  ありがたいですね。

  この方は、インスタですね。
 
 でも、ちょっと
 誤解があるようなので

 経過を説明させて頂きました。

  梅田北エリアの再開発により、
  この梅田あたりの地価も高騰し

  このビルの固定資産税が
  メチャ上がったそうです。

  スクールきづの公共性に
  ご賛同いただき

  ビル側のご好意で今まで
  安価に借りているのですが、

  背に腹は代えられないようで
  商業用に貸し出されることになり
  7月以降は使用できなくなり、

  教室に感謝とお礼の気持ちで
  最後に集いましょうか
  ということになりました。




たまたまFacebookでみたのですが、
梅田の教室をお辞めになるんですか⁇

 次はどこでクラスをする
 ご予定なのですか?
 ビックリし過ぎて
 メールしてしまいました

 この方は、FBですね。


 私もいい年齢になりましたので
 丁度よいタイミングですが、

 10月に通関士試験が
 控えておりますので
 それまでは今まで通り続けて、

 その後は、
 集合教育(教室)ではなく
 個別指導で社会貢献を続けて
 いこうと思っております。

  数年前からの作戦で
  1クラス3人で募集を終了し
  1人クラスが主流になってきて

  一人から開講、一人でも開講!
  から、
  One to Oneマーケティング
  へと移行段階です。

  その例が、個別指導・全予約制の
  Happy Monday通関士ゼミ& 直前特訓
  です。

  思い付きじゃないですよ。
  ちゃんと考えてるんですよ。
  
 なので、
 この場所にとどまるかは
 どうかはまだ決めていません。

 お心遣いありがとうございます。


ということで、
ご覧頂くことはないと思っていた

 Blog, Instagram, Facebook
 細々と続けていてよかった
 という話をしていると、

 地元のCafe flaris
 店長さんが頷いていましたね。

 草津で開催するときは
 ここを貸し切りで
 忘年会もいいな~

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

英語・貿易・通関の講座
 英検1級・読解語彙特訓講座 
 英検1級・TOEIC900レベル講座
 英検準1級・TOEIC800レベル講座

 貿易実務(A級)講座
  1講義1時間クラス
  土曜(昼)は6月7日開講

 11月開講 外国為替2級講座

令和8年 通関士講座情報】
 Happy Monday 通関士ゼミ
 & 通関士直前特訓

  個別&完全予約制です

 通関士講座(2026):総合カタログ
 2026通関士講座の受講料
 2025年10月開講の
 2026年通関士ゆっくり講座

 スクールきづ(New HP) 

・・・・・・・・・・・・・・・・
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

参加申込メール:6/28(土)の忘年会?

2025-05-23 18:27:34 | 「スクールきづ」情報
参加申込メール:6/28(土)の忘年会?

お久しぶりです。
2022年に通関士講座
受講させていただき、

 合格は翌年2023年になった
 元受講生です。

 久々にブログを
 拝見いたしましたところ、

  これ(↓)ですね。9日前
  2025-05-14に書いたブログ
  6/28に忘年会?

  嬉しいですね。
  ご覧いただいて。

 梅田の教室6月までなんですね。

 可能であれば6/28
 参加させていただきたいです。

 つもる話もなにもないのですが、
 久々に先生にお会いしたいです。

  いやいや、色々ありますよ、
  スペイン語の勉強会
  復帰しませんか?

ということで、
 卒業生の皆さんも
 遠慮なくお越しください。

まだ、時間は未定ですが、

 仕事(用事)が終わって
 7時頃から参加の人と
 6時から参加の人がいますが、

 取りあえず、6時頃から
 適当に始めておきます。

 会費無料、但し、
 自分の食べ物だけ持参のこと。

 お子様連れOK

 教室への感謝とお別れという
 口実で楽しく過ごしましょう。



丁度、1月から始めた
通関士よゆう講座が一巡するので
 この講座の打上(?)も兼ねて
 集まりたいと思います。

・・・・・・・・・・・・・・・・

夢をかなえる、人生を切り開く
 そんなお手伝いがしたい!
         
世界に飛び出そう!
スクールきづ

〒530-0012 
大阪市北区芝田1丁目 4番17-208
TEL06-6366-6131  (平日の9~18時)
 
メールの方が
確実に早くお返事ができます。
 (24時間受け付け)
 takaokizu60016@gmail.com宛
 ご連絡ください。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

英語・貿易・通関の講座
 英検1級・読解語彙特訓講座 
 英検1級・TOEIC900レベル講座
 英検準1級・TOEIC800レベル講座

 貿易実務(B級)講座
  7月受験は5月25日開講
 貿易実務(A級)講座
  1講義1時間クラス
  土曜(昼)は6月7日開講

 11月開講 外国為替2級講座

令和8年 通関士講座情報】
 Happy Monday 通関士ゼミ
 & 通関士直前特訓

  個別&完全予約制です

 通関士講座(2026):総合カタログ
 2026通関士講座の受講料
 2025年10月開講の
 2026年通関士ゆっくり講座

 スクールきづ(New HP) 

・・・・・・・・・・・・・・・・
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2025Happy Monday通関士ゼミ & 直前特訓

2025-05-21 20:35:32 | 「スクールきづ」情報
Happy Monday通関士ゼミ
直前特訓


作成:2024.10.25
更新:2025.05.21

1)
Happy Monday
通関士ゼミ(2025)


 遠方で通学できない
 そんなご希望に応えるべく
 30年位前から続けていますが

 最近は、オンラインとか
 色々勉強できる環境も
 変わっていたので、
 毎年、形を変えて提供しています。

 令和5年に、梅田@大阪にて
 パーソナル・トレーニング(通学)
 を行い、好評だったので

 令和7年も、
 個別対応で行います。

 令和7年の通関士ゼミ
 Happy Mondayを利用し開催します。
  ただし、
  8/11は、現在が予定が不安定で
  代わりに9/23(祝日)にします。

  開催日と時間
   7/21(月) 午後0~7時
   9/15(月) 午後0~7時
   9/23(火) 午後0~7時 

   完全予約制です。
   1回の予約は1~3時間
   〆切は、2週間前まで。

   費用は
    1時間4,000円です。

    お支払い方法:
    当日、現金でのお支払い。
    領収書を用意しておきますが

    インボイス制度には
    対応しておりませんので

    会社等で負担される場合は
    事前に会社の了解の上
    お申し込みください。
    
    尚、他のお支払方法を
      ご希望であれば、
      お申し込み時に、
      その旨お知らせください。

  スクールきづは大阪にあるので  
   遠方の方のご都合を
   優先しますので、
   早めにお知らせください。
  
    今までの実績は
    福岡、金沢、香川、横浜
    北海道など・・・
  
 お申込方法
  【遠方、独学の方が対象】
  【受講生は申込めません】
  
  ①参加希望日と時間
  ②お名前
  ③受験歴
  ④困ってる点
  ⑤個別指導について希望
  ⑥個別指導について質問(あれば)
  を明記の上
  takaokizu60016@gmail.com宛に
  メールでお申し込みください。

   【締切日にご注意ください】
   個別ゼミ日  〆切
    7/21(月)  7/07(月)
    9/15(月)  9/01(月)
    9/23(火)  9/09(火)   

 内容は
  メールで相談・確認します。
  内容によっては、
  お受けできない場合があります。

  今までのテーマは、
   申告書、計算問題、
   語群選択式が多かったようです。

  教材は 
   申告書については、
    「0からの申告書」

   計算問題については
    「計算ドリル」

   であれば、使いやすいですね。



   お申込が早ければ
    事前に頂く⑤希望に基づき
    簡単な資料が準備できます。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

参考:
2026年レギュラーの講座】
 (10月開講)
  「通関士・ゆっくり講座」
  10月~8月の11ヵ月
   1回50分の授業を月3回

(1月開講)
 「通関士・余裕の講座」
  1月~8月の8ヵ月
   1回75分の授業を月3回

(4月開講)
 「通関士・大急ぎ講座」
  4月~8月の5ヵ月
   1回120分の授業を月3回

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

2)
直前特訓(2025)

2025年の通関士講座は
上記のように8月で終了します。

 8月まで月3回通学するリズムが
 できていますので、そのリズムを
 維持する意味で
 
9月は、個別で
直前特訓を考えています。

 令和7年の直前特訓は
 パーソナル(個別)で
 完全予約制で行います

 予約可能時間帯は
 月 9/1, 8, 15, 22 午後7~10時
 金 9/5, 12, 19,26 午後6~10時
 土 9/6, 13, 20,27 午後6~10時
 日 9/7, 14, 21,28 午後4~ 6時
   
 予約は、
  1時間単位でお願いします。
  お一人合計3時間程度

 費用は
  受講生、元受講生は無料です。
  その他の方は、
  1時間 4,000円です。

申込方法
  ①特訓希望の日時
  ②お名前
  ③受講生か否かの別
  ④指導希望内容
  を明記の上、メールで
  takaokizu60016@gmail.com宛
  お問合せ下さい。

通関士ゼミ & 直前特訓
の共通事項


会場
 スクールきづ 応接室
  大阪市北区芝田1丁目
  4番17-208

 阪急「梅田」駅より徒歩2分です。
  JR大阪駅より徒歩10分です。
   道順(クリックしてください)

担当講師
 講師歴30年以上の(木津隆夫)です。

 合格祈願!
 通関士・貿易・英検のサプリメント


 メールマガジン「通関士・貿易のサプリ」
 メールマガジン「週刊 ビジネス英語ドリル」
 メールマガジン「合格祈願!
 英検・TOEIC受験のサプリメント


 通関士試験対策「メルマガ講義録」 
 貿易実務検定対策「メルマガ講義録」 
 ドリル「英語表現をマスターしよう!
 英字新聞から単語を増やそう!(目次) 

から情熱を感じ取ってください。

 
ご質問、お申込みは 
 takaokizu60016@gmail.com宛
 メールでお申込みください。 
 お電話には対応できないと思います。


【参考】
資格武装セミナー(HP)

 このブログページの
 HP版です。内容は、
  Happy Monday 通関士ゼミ
  と直前特訓です。

【動画】
通関士試験:申告書は難しい?

通関士試験の申告書の練習について
一つの考え方を紹介しました。

・・・・・・・・・・・・・・・

夢をかなえる、人生を切り開く

 そんなお手伝いができれば
 と思っております。
        
世界に飛び出そう!
「スクールきづ」(@大阪)

 〒530-0012 
 大阪市北区芝田1丁目
 4番17-208 
 TEL 06-6366-6131 
 メール 
takaokizu60016@gmail.com

スクールきづに興味のある方は
 スクールきづの公式サイト 

・・・・・・・・・・・・・・・・・・

【スクールきづ:講座】
講座予定表
 英語講座
 貿易講座

 (通年開催)「新聞で貿易」勉強会
 (通年開催)ビジネス英語の勉強会 

 スクールきづ(New HP) 

 Kizu Takao の Youtube

 スクールきづの X

・・・・・・・・・・・・・・・・・・  

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

オンライン vs 勉強会

2025-05-18 00:12:33 | 「スクールきづ」情報
オンライン vs 勉強会

オンラインはありませんか?

 数年前から先週のG/Wにかけて
 この質問、ドンドン増加!

 私は、頑固なので
 講座は、通学に拘っていて、

 当然、オンラインには
 興味も関心もないので

 全くこの分野のことは
 知らないのですが、


受講生が作っている勉強会では

 5月でSkypeが終了するので
 先月あたりから

 Discordを使うことになり
 何とか参加しています。

 コロナの時に覚えた
 Zoom, Teams, Line以外にも
 色々あるんですね。

 若い人と繋がっていると
 色々教えて貰えて楽しいです。

もっとも、
このスペイン語とフランス語の勉強会

 節約家が多く、
 新たにテキストを購入するのが
 もったいないらしく

 スペイン語は2023年8月号の
 テキストを使っています。

 英検1級講座の受講生
  合格したら、勉強会に
  入りたいと言ってたので

  もうテキストは
  売ってないはずなので

  新規に入りたい人は
  困るだろうな~

  その場合は、
  私がコピーすればいいのか・・・




昨日(5/17)午後7時30分からの
 通関士大急ぎ講座の受講生
 月曜日に振替受講されるので
 
 臨時休講。
 この時間を利用して
 予習しましたよ。

 テーマは、
 スペイン語とコロンビア特有の表現

 かなり慣れてきました。

 去年、スペイン語検定
  申込日を1月間違えて
  受験しなかったけれど
  少し本気で勉強したのが
  役立っています。

  やっぱり、
  何事も本気になる時期は
  必要ですね。

 今日、
 通関士よゆう講座が終わってから
  フランス語の予習をすればいいので
  楽になります。

 
それと、
土曜の午前中の貿易講座
負担があまりにも大きく、

 講師の体調管理も必要なので

 思い切って、急遽、
 日曜(昼)クラスに移動させ
 そのせいで

 貿易講座を大幅を再編し
 年内の貿易講座の予定
 決めました。

 長くなるので、
 次のブログに回します。

・・・・・・・・・・・・・・・・

夢をかなえる、人生を切り開く
 そんなお手伝いがしたい!
         
世界に飛び出そう!
スクールきづ

〒530-0012 
大阪市北区芝田1丁目 4番17-208
TEL06-6366-6131  (平日の9~18時)
 
メールの方が
確実に早くお返事ができます。
 (24時間受け付け)
 takaokizu60016@gmail.com宛
 ご連絡ください。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

英語・貿易・通関の講座
 英検1級・読解語彙特訓講座 
 英検1級・TOEIC900レベル講座
 英検準1級・TOEIC800レベル講座

 貿易実務(C級)講座
  7月受験は5月24日開講
 貿易実務(B級)講座
  7月受験は5月25日開講
 貿易実務(A級)講座
  1講義1時間クラス
  土曜(昼)は6月7日開講

 11月開講 外国為替2級講座

令和8年 通関士講座情報】
 通関士講座(2026):総合カタログ
 2026通関士講座の受講料
 2025年10月開講の
 2026年通関士ゆっくり講座

 スクールきづ(New HP) 

・・・・・・・・・・・・・・・・
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする