貿易講座の再編と年内の予定
今日は、貿易C級の試験日
受験された方、お疲れ様です。
今から受験される方、
頑張ってください!
土曜日は講座混戦区で
つまり、
午前10時~午後9時30分
美容と健康のため昼食夕食抜き
タイトなスケジュールですが、
私の健康を心配してか
予習ができていないのか
レポートが未完成なのか
真偽のほどは不明ですが
自主休講のメールを頂くと
学生の気分に戻って
大喜びをしていますが
流石に、
もう無理はできないので、
土曜(朝)に予定していた
貿易B級講座とA級講座
を日曜(昼)に移動させ
再編をしました。
これを基本に
年内の貿易講座を決めました。
参考;
令和7年の貿易実務講座の予定表

その結果、
来週開講する講座が2クラス、
6月開講クラスが1クラス
具体的には、
貿易C級講座
7月受験
土曜(朝)午前10~12時
5月24日~6月28日
B級とA級で15日ですが
C級の6日に短縮し
これで、かなり精神的にも
楽になります。
貿易B級講座
7月受験
日(昼)午後2~4時
5月25日~7月06日
その後、7月20日から
貿易A級講座に繋げます。
土曜午前は、お仕事がある
人もいらっしゃるので
日曜午後なら、
遠方からも通学できるので
以前からご希望があったので
思い切って変更しました。
貿易A級講座(10月受験)
1講義60分クラス
土(昼)クラス午後2~3時
6月07日~9月27日
ご参考:
貿易実務講座の予定表
この情報、お役に立てば幸いです。
・・・・・・・・・・・・・・・・
夢をかなえる、人生を切り開く
そんなお手伝いがしたい!
世界に飛び出そう!
「スクールきづ」
〒530-0012
大阪市北区芝田1丁目 4番17-208
TEL06-6366-6131 (平日の9~18時)
メールの方が
確実に早くお返事ができます。
(24時間受け付け)
takaokizu60016@gmail.com宛
ご連絡ください。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
英語・貿易・通関の講座
英検1級・読解語彙特訓講座
英検1級・TOEIC900レベル講座
英検準1級・TOEIC800レベル講座
貿易実務(C級)講座
7月受験は5月24日開講
貿易実務(B級)講座
7月受験は5月25日開講
貿易実務(A級)講座
1講義1時間クラス
土曜(昼)は6月7日開講
11月開講 外国為替2級講座
【令和8年 通関士講座情報】
通関士講座(2026):総合カタログ
2026通関士講座の受講料
2025年10月開講の
2026年通関士ゆっくり講座
スクールきづ(New HP)
・・・・・・・・・・・・・・・・
今日は、貿易C級の試験日
受験された方、お疲れ様です。
今から受験される方、
頑張ってください!
土曜日は講座混戦区で
つまり、
午前10時~午後9時30分
美容と健康のため昼食夕食抜き
タイトなスケジュールですが、
私の健康を心配してか
予習ができていないのか
レポートが未完成なのか
真偽のほどは不明ですが
自主休講のメールを頂くと
学生の気分に戻って
大喜びをしていますが
流石に、
もう無理はできないので、
土曜(朝)に予定していた
貿易B級講座とA級講座
を日曜(昼)に移動させ
再編をしました。
これを基本に
年内の貿易講座を決めました。
参考;
令和7年の貿易実務講座の予定表

その結果、
来週開講する講座が2クラス、
6月開講クラスが1クラス
具体的には、
貿易C級講座
7月受験
土曜(朝)午前10~12時
5月24日~6月28日
B級とA級で15日ですが
C級の6日に短縮し
これで、かなり精神的にも
楽になります。
貿易B級講座
7月受験
日(昼)午後2~4時
5月25日~7月06日
その後、7月20日から
貿易A級講座に繋げます。
土曜午前は、お仕事がある
人もいらっしゃるので
日曜午後なら、
遠方からも通学できるので
以前からご希望があったので
思い切って変更しました。
貿易A級講座(10月受験)
1講義60分クラス
土(昼)クラス午後2~3時
6月07日~9月27日
ご参考:
貿易実務講座の予定表
この情報、お役に立てば幸いです。
・・・・・・・・・・・・・・・・
夢をかなえる、人生を切り開く
そんなお手伝いがしたい!
世界に飛び出そう!
「スクールきづ」
〒530-0012
大阪市北区芝田1丁目 4番17-208
TEL06-6366-6131 (平日の9~18時)
メールの方が
確実に早くお返事ができます。
(24時間受け付け)
takaokizu60016@gmail.com宛
ご連絡ください。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
英語・貿易・通関の講座
英検1級・読解語彙特訓講座
英検1級・TOEIC900レベル講座
英検準1級・TOEIC800レベル講座
貿易実務(C級)講座
7月受験は5月24日開講
貿易実務(B級)講座
7月受験は5月25日開講
貿易実務(A級)講座
1講義1時間クラス
土曜(昼)は6月7日開講
11月開講 外国為替2級講座
【令和8年 通関士講座情報】
通関士講座(2026):総合カタログ
2026通関士講座の受講料
2025年10月開講の
2026年通関士ゆっくり講座
スクールきづ(New HP)
・・・・・・・・・・・・・・・・
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます