合格祈願!通関士・貿易・英検のサプリメント

通関士、貿易実務、英検などの受験者に、
ノウハウや試験情報などを提供しています。

貿易実務検定:上級者の勉強法

2010-03-31 16:19:10 | 貿易実務検定
貿易実務検定は、

 4段階に分かれていて
 ステップ・バイ・ステップで
 順番に勉強できるので

 全くの初心者でも
 実務経験のない人でも
 
 独学で、通信で、通学で 
 勉強することができて
 良いシステムだと思います。

 ところが、例えば、
 通学(大阪)では、
 C級やB級の学校がありますが

 準A級は、
 私のスクールしかないようですし、

 A級は、全くないようです。

  先生、準A級受かったので  
  A級の講座してください。

  などの声を聞くたびに

  それくらいの実力があるなら
  自分で勉強できるでしょう。

  どこかの首長みたいなことを
  言って先送りしてきたのですが、

   C級B級の講座から 
   準A級を意識した指導を始め、

   書類作成だけの準A級対策に   
   記述式の対策をするようになってから

   順調に準A級の合格者が増え続け、
   先送りができない状況になり、

  とうとう、
  貿易実務検定(A級)研究会  

  を立ち上げることになりました。

  もっとも、研究会ということで
  講義を聴くという受け身の姿勢ではなく

  自分で積極的に調べて発表する
  という形式なのですが、
  この方法こそが
  上級者の勉強法だと思いますが如何でしょうか?

  来年3月の試験を目指すという
  長期プロジェクトですが、

  上級者が他の上級者と切磋琢磨する場を
  提供するという応援の仕方のあるのかな
  と思っています。

  貿易は分野が広いので、
  それぞれの専門分野のある人や、
  あるいは、研究熱心な人が参加されると、

  楽しい研究会になるのでは、
  と密かに期待しています。




コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

振替休日に自分を振返る?

2010-03-22 22:53:11 | ひとりごと
今日は振替休日で
お休みだった方もいらっしゃるでしょう。

 今は、失業中で・・・
 仕事が見つかったら先生みたいに
 年中無休で働くつもりなので
 
 それまでは毎日が振替休日です。

 30代の働き盛りの人が、
 毎日が振替休日?

  60代の元気な先輩達も、 
  毎日が日曜日?

 まだまだ働けるのに・・・
 最近は事情が変わってきた。

 おかしな世の中だと思う。


することを求めて無料相談会へ

 無料なので暇つぶしに来られたの?

  明日から3日間出張で
  週末の講座の準備で忙しく
  個別面談をする時間はないけれど、

  緊急ということで会ったものの
  一向に要領を得ない。

 正直に伺ったところ、

 本当に何かして仕事を見つけたいけれど、
 何をしたらいいのか相談に乗ってくれという。

  
相談というのは、
自分のすることを誰かに決めてもらうことではない。

 自分で決めたことの
 正当性を確認するためのものだと思う。

 何かのヒントを見つけることかもしれません。

  政治家じゃないので丸投げしてはいけない。
  追い込まれて疲れているようだ。

 でも、そんな時こそ、
 自分をしっかり見つめないといけない。

 自分を見つけ自信を取り戻すことが1番だ。

 そうすれば、自分のことは自分で決められる。
 
  
程度の差や表現の違いはあっても
概ね同じような悩みを持っている人は多いように思う。

 自信を持って欲しい。
 プライドを持って欲しい。

 自分の今まで積み重ねたことに
 自信を持って欲しい。

 向かって行って欲しい。
 見返してやるという気持ちを持って欲しい。

 自分で読んで欲しい、
 世の中は何を望んでいるかを。

 自分で感じてほしい、
 そんな環境で自分だけができることを。

 自分で考えて欲しい、
 自分は何をすべきかを。

 自分でイメージして欲しい
 自分が活躍している姿を。

 自分で情報を集め、自分で計画を作って欲しい
 自分で描いたイメージを実現するために!


もう一度、会おうと約束して別れた。

これで良かったのかな・・・
 
 
 
 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

卒業式に思う

2010-03-17 01:18:36 | 通関士
卒業式の季節ですね。

 卒業した頃のことを思い出します。

  厳しい時代だったので

  研究生や聴講生という形で

  学校に残った友人も結構いましたね。

  その後、どのような人生を歩んだのか・・・?


  今の時代も、似ています。

  進学や就職などの進路が決まっていなくても

  卒業はできます。

  少し不安ですが

  その後の道を自分で切り開いていくのが

  人生ですね。

  
 学校は、出席と成績で卒業できますが

  資格試験を目指す者にとって、

  卒業とは、その試験に合格することです。


  なかなか、

  英検準1級を卒業できない人

  通関士試験を卒業できない人


  難しい、手に負えないと判断して
  
  中退するのも1つの選択です。

  選択に正しいとか間違いはありません。

  選択の積み重ねがその人の人生です。 


  難しくても、

  自分は勉強はできないという過去の実績があっても、

  性格的に勉強は向かなくても

  そんなことを自慢しても何の意味もありません

  
  難しくても、過去において勉強ができなくても、

  コツコツと努力を積み上げて

  いつかきっと卒業するというのも

  1つの選択です。


  どうしても諦められない!

  ここまできたら先生に反対されても取りたい。

  それで良いんじゃないですか?


   下手な予備校や高校に行けば

   自分の意志でなく、

   予備校や高校の実績のために、
  
   受験できる学校を制限されて、

   自分の行きたい道を閉ざされてしまいます。


  でも、自分で決めて自分の道を切り開くのであれば

  難しくても、何度不合格になろうとも、反対されても

  挑戦すれば良い。 

  そんな生き方も楽しいかもしれない。

  力強く、自分の道を切り開いてほしい!


 参考まで:

  英語なら、
   同じレベルの仲間と切磋琢磨できる
   英検準1級(TOEIC800)レベル講座

  通関士なら 

   自分で勉強できるけれど仲間と一緒に頑張りたい人は
   通関士再々チャレンジ勉強会
   
   学生に戻って最初から勉強に集中したい人には
   ECC国際外語専門学校 国際ビジネスコース(通関専攻)
   
  

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

資格と勉強

2010-03-08 01:18:27 | 就職&仕事
貿易実務検定、
外国為替(銀行業務検定)
笹山マラソン、

 お疲れ様でした!

 少し休憩して
 引き続き挑戦して下さいね。

勉強できるときにする。

 勉強できない境遇になって
 その有難さがわかる。
 
 でも、それは逃げ口上です。
 できなくてもするのが
 本当の勉強です。

 独学、勉強会、通信、通学、
 今は誰でもどこでも
 勉強できる環境です。

 経済状況が苦しくても
 勉強はできます。

  高い受講料払って
  ボーと授業を受けるのが
  勉強じゃないですよ。

 資格を取ることだけが
 勉強じゃないですよ。

 自分が将来やってみようと
 思っていることに
 役立つことには
 資格がなくても積極的に
 勉強してくださいね。

  これが本当の姿でしょうね。

  資格のためだけに勉強する人は
  時々逃げ出す理由に
  この資格は役に立つのか?
  と悩むそうです。

  そんな無駄な勉強なら
  最初から止めておけば良いのに・・

 勉強に終わりはありません。
 人生は終生、勉強です!

 そんな挑戦を続ける人を応援したいですね。




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

貿易実務検定:直前は粘るvs捨てる

2010-03-04 01:40:55 | 貿易実務検定
今度の日曜日は、
 篠山マラソンですね。

 私は申し込みが遅れて参加できないのですが
  出場するつもりで、また減量を兼ねて
  少しだけ練習は続けています。(偉い!)

  参加しないので
  肉体的にも精神的にも楽に調整できて

  このまま出場すれば自己新が出せそうです。
  残念です!

何か違いますね。

今度の日曜日は、
貿易実務検定の本試験ですね。

 前回紹介した携帯メルマガの読者でしょうか、 
 独学らしき3人から
 緊急に助けて!という質問を頂いて
 
  独学というのは、
  こういう迷路に入り込むのかと
  勉強になりました。

そこで思ったのですが、
 C級の合格基準は80%、 
 B級の合格基準は70%ですから、
 満点を取る必要はないのです。

 この直前の時期に
  オフィシャルテキストに載ってないことを
  あれやこれや想定して
  思い悩むことは無駄じゃないかな?
 
  思い切って捨ててしまったらどうですか?
  と思いながら、
  そんなことは一言も書かずに
  真面目に答えて、疲れました!

でも、
オフィシャルテキストに載っていることや
過去問題に出題された問題については

 直前まで粘って何とか正解できるように
 努力した方が良いでしょうね。

 どうしても
 理解できない・整理できないのであれば 
 それは捨てるしかないでしょう

 もっとも、
 捨てる量が多すぎると合格できないので
 過去問題を通して解いて
 合格基準に達しているか確認は必要ですね。

この時期、私も自分の受講生のこともあるし
確定申告の準備もあるので
携帯メルマガで応援するの精一杯です。

 自分で調べられることは自分で調べてください。
 わからなければ捨ててください。

 昨日はメールに答えるのに徹夜しました。
 携帯メルマガが発行できませんでした。

 メールで一から何かを説明できるほど
 時間的余裕もありませんので、
 ご理解の程、宜しくお願い申し上げます。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする