合格祈願!通関士・貿易・英検のサプリメント

通関士、貿易実務、英検などの受験者に、
ノウハウや試験情報などを提供しています。

通関士試験:一週間前

2011-09-26 09:30:04 | 通関士
受験者の目つきが変ってきましたね。
 
 睡眠不足で眠そうに欠伸をしながらも
 質問する内容が鋭くなってきました。

  今までは、
  その規定の内容そのものについて、
  
  この時期は、他の規定を引用しながら、
  この規定とあの規定の関係などについて・・・

  時々、とんでもない記憶違いだったり勘違いだったり、

  そんなことの繰り返しで、
  縦に読んでいた法律の規定を
  横に読み出しました。

  凄い進歩ですね。


 模試で低迷していた受験生も
 この3連休を利用して

  大量の問題演習をこなして
  法律科目はめどが付いた。
  後は、実務!実務!

  
 申告書は当りはずれがあるけれど、
  分類で10点を確実に稼ぎたい。
  按分で5点落としても、
  計算、択一、選択で9点前後確保すれば
  何とか・・・

 そんな皮算用をしながら、
 残りの日々をヒタスラ
 周りの目を気にせず

  受験勉強に没頭する時期

 
 私は、直前セミナー等で手が一杯でしたが、
 今日から、

  通関士・貿易のサプリの再開です。

  今日は、
  少しアクセルを踏み込んで、2回です。

  その中でも紹介する予定ですが

 
 課税価格の計算問題が非常に重要ですね。

 法律科目としても計算問題としても
 申告書の按分問題にも関係していますから。

  最後の詰めのテーマにしている人も多いでしょう。

  そこで、情報です。

  通関業者の社内教育用の資料が
  お客様(荷主)にも役に立つだろうと
  HP上で公開されています。

  通関士試験受験者にとっても
  とてもわかりやすくためになると思います。

 「関税評価入門」

  を一度ご覧になることをお勧めします。

受験勉強のご参考になれば幸いに存じます。





コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

通関士・貿易実務検定の勉強の合間に

2011-09-19 11:19:11 | ひとりごと

通関士講座が昨日で終わって、
直前までフォローはするものの

 まだ、直前特訓セミナー
 残っているものの、

 気分が少し楽になって
 たまっている新聞を眺めていると

 結構、面白いことが載っています。

当たり前になってきたテーマ

「アジアへのシフト」

 毎日のように扱っていますが、
 具体的な事例が
 昨日の日経1面にも載っていました。

 車部品など、今後3年で350社

 産業の空洞化がどうのこうのと言うけれど、
 電気代は韓国の3倍、
 それをまだ上げようという日本

 更に、増税しようという政権、
 円高もあって、

 日本脱出は止める手立てがないようです。

私たちの年代は、
これからどうしようというステップは
すでに終わっているのですが 

 というより、元々、私なんか
 明日は明日の風邪が吹く、ケセラセラと
 他人任せでしたが、

 これからの若い人達は、
 この状況を、この変化を利用して

 活躍してほしいものだと思いますね。

 悲観的に見るのではなく
 海外で自分の力を思う存分活躍できる時代が来た。

 歓迎すべきことじゃないですか?

通関士、貿易実務検定、英検、TOEICなどの
資格に裏づけされた実力をもってアピールしてもらおう、

 そんな考えで、若い人達をサポートしていますが
 資格以外に必要なものが一杯ありますね。

 大体、日本の資格が海外で通用するはずがない。
 必要なのは、資格に裏づけされた本物の知識・スキル。

 試験に出るところだけ覚える受験テクニックで得たものは
 あまり役に立たないかも・・

 自分で見つけてスキルアップしている人を見ると
 明るい明日の日本が見えてきます。

通関士試験に隠れた存在ですが
10月2日は

 貿易実務検定C級の試験日です。
 この試験を切り口として
 国際舞台に踊り出てほしいですね。

 同じく、昨日の日経1面に

電子貿易決済で国際基準
 
 日米欧主要行 13年メド導入
 企業のコスト抑制

 という記事がありました。

 そろそろ電子決済の時期ですね。
 やっと具体的に動き出したようです。

 スピード感とコスト削減

  実現すれば、決済期間は
  従来の5分の1の3日ほどに短縮できるそうです。

 銀行側のコスト削減もあるようです。

  電子化を進めれば、
  銀行側は企業から持ち込まれたL/Cを
  審査する大量の人員などを減らすことができ、
  事務コストも大幅に削減できる

  私の講座の受講生にも
  銀行の外為センターでL/Cの審査を
  している人がいるのですが・・

 変化の中にはチャンスもありますがリスクもあります。

  そのリスクを乗り越えてチャンスにする!
  これほど楽しいことはないでしょう。

  頑張れ!

 




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

通関士試験:練習問題配信中

2011-09-05 02:23:34 | 通関士
通関士試験も、あと一ヶ月を切って
ひたすら、覚えたり問題を解いたり、

 模試で成績の悪かった分野の勉強をしたり
 でも、なんか落ち着かないな・・・

 そんな気持ちで、
 このブログを読んで頂いてる方も
 いらっしゃるでしょう・・

 特に、独学で初受験の方は
 何をしていいのやら、

 一般的には、3時間目の通関実務が
 最大の難関と言われているけれど

 1時間目の通関業法も
 あまり自信ないけど・・・

 誰かメルマガで一日一問とか
 やってないかな・・・

 間違って、私などに
 そんなメルマガ知りませんか?

 聞いてくる人がいる。


いやいや、全然間違っていませんよ、

 何て、運のいい人だろう。

 実は、不肖、私が
 9月から再開してますので
 ご覧下さい。

 通関士・貿易のサプリ 

 暇つぶしにどうぞ!


それと、ブログで見て知ってるので

 講座を受けてみたいとは思っていたけれど
 大阪まで通学できないから諦めたとか

 講座を知ったのが遅くて
 途中からの受講はできないと断られたとか

 まだ、私の講座に興味があって、

 自分では直前一週間前に
 何をしていいかわからないという人は

 直前対策(集中)特訓セミナー

 もご検討ください。




 


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする