7月受験の貿易B級講座の
水曜クラス成立(夜→昼)
G/Wが終わって
個人的には1日しか休んで
いないのですが、
ゆっくりのんびりしていて
楽に暮らしていたので
先週は講座の準備と授業で
週末はぐったり疲れていて
土曜日の夜11時過ぎに
地元の駅で喫茶店のオーナー
から声を掛けられても気付かづ
目の周りにクマができてる
とからかわれても反応できず
メルマガもブログもストップ
その代わり、体重1.5Kgアップ
今日から、仕切り直し
7月受験の貿易B級講座、
本日で募集を締め切り
結果、申込者は一人
2016-04-21から不変の方針
一人から開講、一人でも開講
ということで、
この方、受講生になります。
受講申込書と説明会で
受講生1名の場合、
水曜昼間で受講したい。
との御意向を伺っていたので
午後3時~5時で調整し
応接室の手配をしました。

水曜日がお休みだそうで
夜遅くよりも、
昼に授業を受け、夜に復習
をされるようです。
であるなら、
平日の午後であれば
どの講座でも、個別で受講
できる仕組みがあるのですが
ほとんど宣伝してないので
ご存じないようでした。
ご参考:
2025平日の昼講座
まあ、今週から、
貿易A級講座も加わるので
あまり触れないようにしようと
思っています。
・・・・・・・・・・・・・・・・
夢をかなえる、人生を切り開く
そんなお手伝いがしたい!
世界に飛び出そう!
「スクールきづ」
〒530-0012
大阪市北区芝田1丁目 4番17-208
TEL06-6366-6131 (平日の9~18時)
メールの方が
確実に早くお返事ができます。
(24時間受け付け)
takaokizu60016@gmail.com宛
ご連絡ください。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
英語・貿易・通関の講座
英検1級・読解語彙特訓講座
英検1級・TOEIC900レベル講座
英検準1級・TOEIC800レベル講座
貿易実務(C級)講座
7月受験は5月24日開講
貿易実務(B級)講座
7月受験は5月25日開講
貿易実務(A級)講座
1講義1時間×16回
10月受験、6月7日開講
11月開講 外国為替2級講座
【令和8年 通関士講座情報】
通関士講座(2026):総合カタログ
2026通関士講座の受講料
2025年10月開講の
2026年通関士ゆっくり講座
スクールきづ(New HP)
・・・・・・・・・・・・・・・・
水曜クラス成立(夜→昼)
G/Wが終わって
個人的には1日しか休んで
いないのですが、
ゆっくりのんびりしていて
楽に暮らしていたので
先週は講座の準備と授業で
週末はぐったり疲れていて
土曜日の夜11時過ぎに
地元の駅で喫茶店のオーナー
から声を掛けられても気付かづ
目の周りにクマができてる
とからかわれても反応できず
メルマガもブログもストップ
その代わり、体重1.5Kgアップ
今日から、仕切り直し
7月受験の貿易B級講座、
本日で募集を締め切り
結果、申込者は一人
2016-04-21から不変の方針
一人から開講、一人でも開講
ということで、
この方、受講生になります。
受講申込書と説明会で
受講生1名の場合、
水曜昼間で受講したい。
との御意向を伺っていたので
午後3時~5時で調整し
応接室の手配をしました。

水曜日がお休みだそうで
夜遅くよりも、
昼に授業を受け、夜に復習
をされるようです。
であるなら、
平日の午後であれば
どの講座でも、個別で受講
できる仕組みがあるのですが
ほとんど宣伝してないので
ご存じないようでした。
ご参考:
2025平日の昼講座
まあ、今週から、
貿易A級講座も加わるので
あまり触れないようにしようと
思っています。
・・・・・・・・・・・・・・・・
夢をかなえる、人生を切り開く
そんなお手伝いがしたい!
世界に飛び出そう!
「スクールきづ」
〒530-0012
大阪市北区芝田1丁目 4番17-208
TEL06-6366-6131 (平日の9~18時)
メールの方が
確実に早くお返事ができます。
(24時間受け付け)
takaokizu60016@gmail.com宛
ご連絡ください。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
英語・貿易・通関の講座
英検1級・読解語彙特訓講座
英検1級・TOEIC900レベル講座
英検準1級・TOEIC800レベル講座
貿易実務(C級)講座
7月受験は5月24日開講
貿易実務(B級)講座
7月受験は5月25日開講
貿易実務(A級)講座
1講義1時間×16回
10月受験、6月7日開講
11月開講 外国為替2級講座
【令和8年 通関士講座情報】
通関士講座(2026):総合カタログ
2026通関士講座の受講料
2025年10月開講の
2026年通関士ゆっくり講座
スクールきづ(New HP)
・・・・・・・・・・・・・・・・
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます