合格祈願!通関士・貿易・英検のサプリメント

通関士、貿易実務、英検などの受験者に、
ノウハウや試験情報などを提供しています。

英文Eメールはスキルですよ!

2020-01-22 22:42:06 | ビジネス英検
英文Eメールはスキルですよ

今日は、3月受験の
貿易実務C級講座の第2講

 私の得意な貿易運送

午後10時前に終わって

 ビルの管理人さんが
 JRが事故で止まってたよ。

 正常運転には程遠いので~

何故か、
7年前のブログを眺めていると

多分帰宅時のことですね。

転寝をしている疲れた小父さん
の横で、

 何やら見慣れた
 貿易実務ベーシック版を

 無我夢中で読んでいる
 OL風の女性

 疲れたのか、気分転換に
 携帯を取り出して
 メールをチェックを始めました。

 目を凝らして眺めると
 どうも私の発行している
 メルマガ「通関士・貿易のサプリ」
 
 この女性に見覚えがない。
 誰かに利用して頂いているのを
 目撃できて感動ものでした。

 京都で降りられたので
 大阪へ通勤されているのでしょう。

 こんな若い人がこれからの日本を
 支えてくれるんでしょうね。

 頑張って下さい!

 (そんなことがありましたね。)


7年前のブログは続きます:


 世界の企業がアジアを見ている。

 経済成長性だけを考えて
 東南アジアの人気が鰻登り。

 日本の会社も例外にもれず
 この傾向。

 知識を身に付け、
 資格を取っても、
 活かせる職場が減少気味

 アジアに出かけていこう。

 お陰さまで
 ベトナム語講座が人気上昇中

  暴動、略奪、大気・水質汚染、
  嫌がらせ等に愛想をつかせた
 
  世界や日本の企業が
  中国とは一定の距離を置いて

  特に親日のベトナムに
  注目をしビジネス拠点を
  置くようになったので、

  需要が急速に伸びています。

 (時の経つのは速いですね。
  ベトナム語講座は昨年で
  終了しました、)


まだ、7年前のブログ続きます。


チョット待って!
今、日本が見直されている。

 3本の矢で日本が上向きになると
 情勢を読んだ外国の企業の間で

 まだまだ経済力に余裕のある
 日本市場に目を向け出したような
 雰囲気を感じています。

  私だけかな?
  ビジネスの世界にいない私でも
  感じるので

  多分、若い人の感性でこの動きを
  捉えている方もいらっしゃるでしょう。

  理屈で考えても
  中国・韓国は政治リスクが高すぎるし

  いくら伸びると言っても
  東南アジア諸国を国別に捉えると
  まだ市場規模は小さい。

  
 何かが切っ掛けになって、
 動きが変わります。

 そんなときにチャンスを
 掴めるかどうかは

 世界に通用するスキルですね。


今と変わってないですね。

ここからは、内容が古いので
過失訂正して続けます。


春は新学期、何となく勉強しようと
そんな気持ちになる季節

私が応援できるのは、

 通関士試験
  貿易実務検定が大きな柱で、
 ブログでも情報提供しています。

 もう1つの柱は英語ですね。

 英検・TOEICという
 一般的な英語力も
 必要でしょうが、

 貿易関連の資格としては、
 日商ビジネス英検もありますね。

 好き嫌いに関わらず
 英文Eメールを書いているけれど
 自信がない。

 英文ビジネスメールが
 書けるというのは
 立派なスキルです。

 資格はなくても
 書いたものを見ればわかります。

 仕事で使えるという意味で
 スキルとして評価できるはず。

 以前は
  
 英文Eメール(基礎)講座
 英文ビジネス・メール(応用)講座

 を開講していて
 沢山の方に受講して頂きましたが

  (dionがHPサービスを中止し
   その時の講座案内は見られません)

 目標となる資格という目標がなく

 そこで、

 日商ビジネス英語1級講座 
 日商ビジネス英語2級講座 
 日商ビジネス英語3級講座

 に切り替えたようです。

 しかし、
 積極的に情報を発信せず、
 数年前からリクエスト制に
 したせいか、

 最近、開催していませんね。


現在、
ビジネス英語関係で稼働しているのは

 実践ビジネス英語の勉強会

 メルマガ
 「週刊 ビジネス英語ドリル」

 の2つだけですね。

 勉強会は、1回の参加料200円
 メルマガは、無料です。

 是非、ご利用ください。


今、4月以降の英語講座について

 調整・立案中ですが、
 空き時間があれば、

 リクエストなしで
 この種の講座を入れてみようかと
 思いました。

 ご参考になれば幸いです。


・・・・・・・・・・・・

夢をかなえる、人生を切り開く

 そんなお手伝いができれば
 と思っております。
        
世界に飛び出そう!
「スクールきづ」

 〒530-0012 
 大阪市北区芝田1丁目
 4番17-208 
 TEL 06-6366-6131 
 メール: rbffg815@ybb.ne.jp

スクールきづに興味のある方は
 スクールきづの公式サイト 


・・・・・・・・・・・・・

What's NEW?

 貿易実務A級講座(3月開講)
 貿易【A級&B級】講座(3月開講)

 4月開講の通関士講座
 
 英検 1級・TOEIC900講座
 英検準1級・TOEIC800講座

 スクールきづ公式ブログ
 スクールきづ(ホームページ)


・・・・・・・・・・・・
コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

英語の勉強:4月から vs 何時でも

2020-01-21 23:47:09 | 英語学習法
英語の勉強:4月から vs 何時でも

中学生の頃、劣等生の私が
何故か英語だけ得意で

 そこ頃、頑張れたのは、
 NHKラジオ講座のお陰。

 記念すべき英語の勉強は
 基礎英語から始めました。

 なので、
 桜前線が話題になる頃になると

 習慣と言うか、
 日本の良き伝統と言うか

 4月が事始めの月!

 3月の終り頃になると

 NHKの語学番組の
 テキストを求めます。

 といっても、
 長続きするわけでもなくて

 年中行事の一環と言うか
 自己啓発のつもりを
 楽しむだけで、

 毎年4月号だけという
 ケースが多いですね。


昨日買ったのは

 実践ビジネス英語 2月号

 これは、
 実践ビジネス英語の勉強会
 使うので、定番です。

 毎月購入しています。

 時々、
 勘違いして2冊購入することも・・


ところが、ついでに買ったのが

 まいにちドイツ語 2月号

 昨年12月に受けた
 独検3級に受かったので

 今年の12月に2級を受けよう。
 何かしようという事で
 
 兎年の私には絶対できない
「まいにち」に魅かれて購入

 別に4月じゃなくても
 勉強なんて2月からでも
 始められる!

そんな思いから、
 英検1級英検準1級の講座は

 毎回、内容が独立しているので
 いつからでも始められるように
 しているのですが、

 桜の季節から始めるという
 呪縛から解放されないようで

 私も4月開講の講座は
 リクエストは1月中にお願い!
 と言ってる始末。


英語に限らず、世の中
勉強は4月から始めると言う

 習慣の人が多くて、

 困るのが通関士講座です。

 1月開講なのに、
 有難いことに、未だに
 お問合せを頂きます。

 しかし、too late 遅すぎます!

 お断りするのは
 辛いし気の毒ですね。

 独学で入門知識を身に着けて

 入学試験に合格したら
 4月から受講できますよ!

 という手段に訴えました。

  通関士講座・基礎ゼミの面談風景

  通関士試験のように
  難しい試験は

  NHKの語学講座のように
  4月から始めたのでは
  間に合わないのは確か。

  しっかり情報提供するのも
  このブログの役目かな・・・。


・・・・・・・・・・・・

夢をかなえる、人生を切り開く

 そんなお手伝いができれば
 と思っております。
        
世界に飛び出そう!
「スクールきづ」

 〒530-0012 
 大阪市北区芝田1丁目
 4番17-208 
 TEL 06-6366-6131 
 メール: rbffg815@ybb.ne.jp

スクールきづに興味のある方は
 スクールきづの公式サイト 


・・・・・・・・・・・・・

What's NEW?

 貿易実務A級講座(3月開講)
 貿易【A級&B級】講座(3月開講)
 
 4月開講の通関士講座

 英検 1級・TOEIC900講座
 英検準1級・TOEIC800講座

 スクールきづ公式ブログ
 スクールきづ(ホームページ)

・・・・・・・・・・・・・

 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

12月の貿易実務検定の合格発表:次は?

2020-01-19 00:34:12 | 貿易実務検定
12月の貿易実務検定の合格発表:次は?

12月に実施された
貿易実務検定の合格発表が

 昨年の暮れにありました。

 第62回B級・第81回C級合格発表!

 合格率は

  B級 50.46%  C級 65.33%

  ほぼ予想通りの結果でした。

 年が改まって、合格証書が

 送ってきたので、

 次を考える時期になりましたね。


と言っても、私の講座は

 3月受験のクラスは始まったので

 途中からは受講できませんので

 何のために書いてるの?


まあ、通学できる人は限られていて

 独学で受験される方が多いので

 情報提供ですね。

 
12月にC級に合格された方は

 3月にB級、7月のA級と
 最短距離で一番上へ行けますね。

 このチャンスを逃すと
 1年待たないといけない。


12月にB級に合格された方は

 7月にA級ですね。
 是非、挑戦してください!


よくあるのですが、

 今年はB級、来年A級という計画

  間をあけると、忘れてしまうので
  できるだけ、連続して挑戦するのが

  効率的だと思いますね。


 英語ができないのでCで終了!

  それはそれでいいと思いますが、

  折角、勉強を始めたのであれば
  ここで終了はもったいないかな~

  貿易の英語なんて
  少しずつ積み重ねていけば

  簡単にマスターできるので
  諦めないで続けて欲しいですね。

  そんな思いで作っているのが
  無料のメールマガジン
  「週刊ビジネス英語ドリル」


  1週間に1つの表現をマスターすれば
  7月にA級受けるときには

  相当、上達してますよ。

  今、第3号を作っています。

  バックナンバーが公開されないので
  興味のある方は、登録してください。


 講座の代わりにメルマガの宣伝になりました。


・・・・・・・・・・・・

夢をかなえる、人生を切り開く

 そんなお手伝いができれば
 と思っております。
        
世界に飛び出そう!
「スクールきづ」

 〒530-0012 
 大阪市北区芝田1丁目
 4番17-208 
 TEL 06-6366-6131 
 メール: rbffg815@ybb.ne.jp

スクールきづに興味のある方は
 スクールきづの公式サイト 


・・・・・・・・・・・・・

What's NEW?

 貿易実務A級講座(3月開講)
 貿易【A級&B級】講座(3月開講)
 
 4月開講の通関士講座

 英検 1級・TOEIC900講座
 英検準1級・TOEIC800講座

 スクールきづ公式ブログ
 スクールきづ(ホームページ)

・・・・・・・・・・・・・

 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

貿易実務検定A級は、基礎力と総合力だ!

2020-01-10 19:09:15 | 貿易実務検定
貿易実務検定A級は、基礎力と総合力だ!

2016年08月31日(水) 10:31
yahooブログに書いた記事ですが

 検索すると、インポートした
 このgooブログ記事が
 ヒットするようです。

 内容が4年年前のもので
 古くなっているし

 リンクをククリックしても
 今がサービスが終わっている
 ページだったりして

 使い勝手が悪いので
 書き直して提供します。
 
    2020年01月10日(金)

    
貿易実務検定A級は、
基礎力と総合力だ!

7月の貿易実務検定A級を
目指す人は

 何をしたらいいのか?

 A級の過去問がしっかり見て
 必要なことをすればよいだけですね。

 過去問は主催者から購入できます。


でもね、
その分析をする実力がなくて・・・

 じゃ、配点の高い分野を
 解けるようにすればよい。

 教材は、参考書も含めて
 主催者のサイトに載ってるので
 それを参考にすればよい。

 独学の方は
 試行錯誤になると思いますが

 それも勉強です。
 将来、きっと役に立ちますよ。


そこで、独学志向の方も
7月受験の貿易実務A級講座
無料の講座説明会・個別面談
来られる。

 カリキュラムとか進度、
 どの分野に力を入れて
 どのような教材で勉強するかは

 独学の人にも参考になるでしょう。

 受講する意思は全くなくて

 情報収集に来られる方も
 いらっしゃいます。

 その場合は、
 はっきり言って頂けると

 講座の説明ではなく

 独学の勉強法を
 教えてあげられるのですが・・・


さて、
実際に受験された方は

 難しい問題でした!
 課税標準、関税額等の計算問題は、

  でも、
  以前通関士試験の勉強を
  された方は、思い出して
  何とか解けました。


 事例問題は、

  外国為替2級講座に
  来られた方は、答案作成の
  練習をしていたので
  短い時間で書けました。


 航空運賃の計算問題は

  会社からDiplomaの資格を
  取る様に言われて勉強したので
  楽勝でした。
  

 こんなラッキーな人はまれで

 ほとんどの人は、
 
  どの科目も量も多くて
  時間が足りません。

 でも、合格率は

  調整されているようで
  安定しているようです。

 難しい問題は誰も解けないので

  標準的な基礎的な問題で
  ロスをしなかった人の勝ち、

  だったのではないかと推察します。


特に、英語では、最後の英作文は

 お手上げでした!

 白紙で出しました!

 英作文0点でも合格されているので
 気にしなくていいと思うのですが

 気になる方は、今から、
 少しづつ練習されたら

 結構書けるようになると思います。

 1月から始めたNEWメルマガ
 週刊ビジネス英語ドリル
 を参考にされるといいでしょう。


今年から実施される

 EPAビジネス実務検定なども
 勉強されれば役に立つでしょう。


最後に


貿易実務検定C級のテキスト
熟読してみませんか?

 A級を受験する人が
 C級のテキストを利用するの?

 はい、基礎が大切です。 

 かなり前にC級に合格したので
 ほとんど忘れていて新鮮です。

 A級の基礎はB級だけじゃなく
 C級もA級の基礎です。

 そういえば、前にも誰かから
 聞いたような・・・


 直接の試験対策も大切ですが、

 基礎力と総合力も必要かな、
 と感じる今日この頃です。
 

・・・・・・・・・・・・

夢をかなえる、人生を切り開く

 そんなお手伝いができれば
 と思っております。
        
世界に飛び出そう!
「スクールきづ」

 〒530-0012 
 大阪市北区芝田1丁目
 4番17-208 
 TEL 06-6366-6131 
 メール: rbffg815@ybb.ne.jp

スクールきづに興味のある方は
 スクールきづの公式サイト 


・・・・・・・・・・・・・

<特大>What's NEW?

4月開講の通関士講座
 再受験者対象で
 日曜(夜)クラス募集中!


 英検 1級・TOEIC900講座
 英検準1級・TOEIC800講座

 貿易実務 (B級)講座
 貿易実務C級講座

 スクールきづ公式ブログ
 スクールきづ(ホームページ)

・・・・・・・・・・・・・

 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

貿易実務B級講座は、パーソナル!

2020-01-10 01:10:47 | 貿易実務検定
貿易実務B級講座は、パーソナル!

昨日は、貿易実務B級講座
木曜クラスの開講です。

 12月受験の貿易C級講座
 受講生が1人で参加。

 前から検討していた
 講座のパーソナルが実現!

 受講生のペースで進められるので
 効率がもの凄くいい。

 昨日は、
 契約とインコタームズが範囲。
 3時間の予定が2時間で終了。

 C級からのお付き合いで
 実力が分かっているので
 進めやすい。

 短縮できた1時間で
 マーケティングの前半が
 できました。

 画期的なことですね。


もし
C級を飛ばした人や

C級に合格した人でも
中途半端な知識の人が

 一緒にB級を受講していたら

 こんなに早くは進めない。

 C級で基礎をしっかり鍛えたので
 この速さで授業ができる。

 なので、一度、パーソナル
 やってみたかったので
 
 やっぱり、こんなに違うのか、
 と驚いている。

 基礎は大切ですね。


と同時に、実務経験者でも

 貿易C級講座から受講して
 基礎からしっかり
 勉強して欲しいですね。

 去年は、

 2月に貿易C級の特訓をして
 基礎を作ってから

 3月から6月まで
 A級とB級を同時に勉強して

 7月に貿易A級に合格しました。

 このスピード達成は
 本人の資質と努力もありますが

 C級の基礎固めも大きいと思います。


貿易B級講座で教えながら

 そんなことを考えていました。

・・・・・・・・・・・・

夢をかなえる、人生を切り開く

 そんなお手伝いができれば
 と思っております。
        
世界に飛び出そう!
「スクールきづ」

 〒530-0012 
 大阪市北区芝田1丁目
 4番17-208 
 TEL 06-6366-6131 
 メール: rbffg815@ybb.ne.jp

スクールきづに興味のある方は
 スクールきづの公式サイト 


・・・・・・・・・・・・・

<特大>What's NEW?

4月開講の通関士講座
 再受験者対象で
 日曜(夜)クラス募集中!


 英検 1級・TOEIC900講座
 英検準1級・TOEIC800講座

 貿易実務 (B級)講座
 貿易実務C級講座

 スクールきづ公式ブログ
 スクールきづ(ホームページ)

・・・・・・・・・・・・・

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする