通関士試験情報;
受験生から教えられる & ばかうけ
折角のG/Wなので
最近、電車の中で読みかけた
「うつけの采配」を
ばかうけを食べながら
今日中に読み切りたいと思い
出かけました。

以前は、
遠方へセミナー講師として
遠出をしたときを利用し
小説を読んでいましたが
最近は、もっぱら積読・・・
と同時に
ブログ等で告知し
通関、貿易、英語の勉強を
されている方と会って、
意見交換をしていましたが、
最近は、大阪に引き籠って
大人しく終活に励んでおります。
今年のG/Wは、事情が変わって、
大阪へ来られる方が増えて
つまり、万博のついでに、
私のところに立ち寄る方が倍増。
そこそこ暇にしてますので
大歓迎ですが
夜遅くなると管理人さんに
迷惑をおかけするので
予約がなければ
早目に帰宅するようにしています。
今日は、大阪駅で待ち合わせ
駅ビルの喫茶店で
通関士試の
受験勉強について雑談。
最初は、
通関士ゼミ&直前特訓
について
やはり遠方の方は
オンラインを希望されますね。
御免なさい・・・
参考:
G/W中の万博 と 講座、面談 &
オンライン授業について
その後は、独学者が使っている
アプリについて
私は、スマホを使わないので
そっちの知識は全くなくて
一方的に聞き役に徹しました。
時代は、変わったな~
勧めてもらったのは
通関士 過去問解説あり
これは、元受講生からも聞いていて
存在は、知っていました。
実務の申告書の過去問が欲しい、
と仰ったので
関税協会の
本試験問題と解答・解説
を紹介しました。
平成9年度~平成23年分が
収載されているようです。
ということで、
有意義な時間が過ごせました。
G/W残り2日の予定は
英語力アップ(パーソナル)
と個別面談の隙間を狙って
英語講座の小テストを作りと
通関士よゆう講座に受講生に
限定公開の動画を作ろうと
思っています。
・・・・・・・・・・・・・・・・
夢をかなえる、人生を切り開く
そんなお手伝いがしたい!
世界に飛び出そう!
「スクールきづ」
〒530-0012
大阪市北区芝田1丁目 4番17-208
TEL06-6366-6131 (平日の9~18時)
メールの方が
確実に早くお返事ができます。
(24時間受け付け)
takaokizu60016@gmail.com宛
ご連絡ください。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
英語・貿易・通関の講座
英検1級・読解語彙特訓講座
英検1級・TOEIC900レベル講座
英検準1級・TOEIC800レベル講座
貿易実務(C級)講座
貿易実務(B級)講座
貿易実務(A級)講座
11月開講 外国為替2級講座
【令和8年 通関士講座情報】
通関士講座(2026):総合カタログ
2026通関士講座の受講料
2025年10月開講の
2026年通関士ゆっくり講座
スクールきづ(New HP)
・・・・・・・・・・・・・・・・
受験生から教えられる & ばかうけ
折角のG/Wなので
最近、電車の中で読みかけた
「うつけの采配」を
ばかうけを食べながら
今日中に読み切りたいと思い
出かけました。

以前は、
遠方へセミナー講師として
遠出をしたときを利用し
小説を読んでいましたが
最近は、もっぱら積読・・・
と同時に
ブログ等で告知し
通関、貿易、英語の勉強を
されている方と会って、
意見交換をしていましたが、
最近は、大阪に引き籠って
大人しく終活に励んでおります。
今年のG/Wは、事情が変わって、
大阪へ来られる方が増えて
つまり、万博のついでに、
私のところに立ち寄る方が倍増。
そこそこ暇にしてますので
大歓迎ですが
夜遅くなると管理人さんに
迷惑をおかけするので
予約がなければ
早目に帰宅するようにしています。
今日は、大阪駅で待ち合わせ
駅ビルの喫茶店で
通関士試の
受験勉強について雑談。
最初は、
通関士ゼミ&直前特訓
について
やはり遠方の方は
オンラインを希望されますね。
御免なさい・・・
参考:
G/W中の万博 と 講座、面談 &
オンライン授業について
その後は、独学者が使っている
アプリについて
私は、スマホを使わないので
そっちの知識は全くなくて
一方的に聞き役に徹しました。
時代は、変わったな~
勧めてもらったのは
通関士 過去問解説あり
これは、元受講生からも聞いていて
存在は、知っていました。
実務の申告書の過去問が欲しい、
と仰ったので
関税協会の
本試験問題と解答・解説
を紹介しました。
平成9年度~平成23年分が
収載されているようです。
ということで、
有意義な時間が過ごせました。
G/W残り2日の予定は
英語力アップ(パーソナル)
と個別面談の隙間を狙って
英語講座の小テストを作りと
通関士よゆう講座に受講生に
限定公開の動画を作ろうと
思っています。
・・・・・・・・・・・・・・・・
夢をかなえる、人生を切り開く
そんなお手伝いがしたい!
世界に飛び出そう!
「スクールきづ」
〒530-0012
大阪市北区芝田1丁目 4番17-208
TEL06-6366-6131 (平日の9~18時)
メールの方が
確実に早くお返事ができます。
(24時間受け付け)
takaokizu60016@gmail.com宛
ご連絡ください。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
英語・貿易・通関の講座
英検1級・読解語彙特訓講座
英検1級・TOEIC900レベル講座
英検準1級・TOEIC800レベル講座
貿易実務(C級)講座
貿易実務(B級)講座
貿易実務(A級)講座
11月開講 外国為替2級講座
【令和8年 通関士講座情報】
通関士講座(2026):総合カタログ
2026通関士講座の受講料
2025年10月開講の
2026年通関士ゆっくり講座
スクールきづ(New HP)
・・・・・・・・・・・・・・・・