医大生・たきいです。

医大生的独言。

看護師国家試験はバレンタインデーらしい

2015-12-17 23:59:59 | 医大生的生活

6年生の先輩が寮の風呂で脱衣所で「今になって積み重ねが大事だったんだとしみじみと感じる」と仰っていたのが恐ろしいほど説得力がありました。自分が1年生の頃なんかは先輩方が風呂場で話している勉強の話がなんのことだかさっぱりわからなかったものですが、今では風呂に浸かりながら洗い場の他のところに座る先輩方の勉強の話に聞き耳を立てていると少なくとも何の診療科の話なのかくらいは分かるようになって牛の歩みながらも自分の成長を感じるものです(笑)。風呂場で感じるいろんなこと。医大生・たきいです。




ブログを通じた上でしかお付き合いのない方とは、よく5年生だと間違われるのですがわたくし4年生であります。うちの大学のカリキュラムが早すぎて上の学年と勘違いされちゃうのが原因のようです。

看護学部の同学年の子たちは4年生で最終学年。バレンタインデーに国試を控えてあとは卒業するのみだそうで。早いもんだね。というわけで看護の友達が飲みに誘ってくれてみんなで忘年会して参りました。飲み会断らない主義のわたくしはもちろん、今日のメンバーの誰とも何かしらの会で一緒に飲んだことがあったわけですが、はじめましての組み合わせもあったと聞いてぼくはびっくりなのでした。


「うわぁ~、緊張しちゃうんだモン」





ピュアボーイは飲み始める前から女の子に見つめられて真っ赤になっちゃって、いい感じなおふたりでした。それにしてももうちょっとで看護のみんなが卒業してしまうなんて寂しいものです。








(華金はお仕事しないといけないので休肝日な人(笑))

最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。