山里に生きる道草日記

過密な「まち」から過疎の村に不時着し、そのまま住み込んでしまった、たそがれ武兵衛と好女・皇女!?和宮様とのあたふた日記

朝はポリポリきゅうりとハーブティーから始まる

2013-07-27 20:15:28 | 農作業・野菜
 朝採りキュウリの生食が朝食のメイン。
 食べきれない量なので10cmほどのチビキュウリを収穫している。
 そしておやつ代わりにもポリポリ。
 さらに、糠漬けのキュウリはあっというまになくなる。

 昔は黄色くなってから食べたそうで、「黄瓜」=きうり と呼んでいたそうだ。
 そのうちに、キュウリとなったという。

      
 飲み物はハーブティーとしゃれ込む。
 干した「オレガノ」「ヨモギ」に生の「ペパーミント」を入れて、熱湯を注ぐ。
 ときには、手製のショウガの粉を入れることもある。
 ミントの香りが際立つ。

               
 「ヤマウド」の花が咲き出した。
 今年はこの種で増やしてみたい。
 なにしろ、春野ヤマウドの刺身は絶品だからだ。

                          
 やっと、「オクラ」の実が見え始めた。
 種が2年前だったのと、炎天下で苗が育ったので、成長がいまひとつ。
 なんとか、見守るしかない。

 雷鳴が響く夕方。
 けっこう近づいてきたので、農作業は中断。
 昨日と同じく、一気に雨が襲う。
 まもなく止んだのでホッとする。

 天の怒りが収まらない。
 「日本の明日の未来ではなく、あすの金にかけてしまった」庶民の選挙結果。
 山本太郎のピュアな正義感がすがすがしい。
  
コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« ヤマユリの次はカサブランカ... | トップ | きついなー、集落の草刈りデイ »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

農作業・野菜」カテゴリの最新記事