和宮様が「ミツバチハウスをすぐに見よ」とのたまうので、畑横にあるミツバチハウスに直行する。
すると、ハウス入り口に大量の日本ミツバチが集まっていた。
よく見ていると、キイロスズメバチが突入しようとしていた。

スズメバチがハウスに近づくと、一斉にミツバチは羽を動かしていた。
そのうちついにキイロスズメバチは諦めてどこかへ飛んでいった。
まるで日本のサッカーの集団戦法を見る思いだった。
テレビで日本ミツバチがそういう行動をすることはわかっていたが、それを見たのは初めてだ。

いっぽう、ムシトリナデシコの花の蜜を吸いに「アゲハチョウ(ナミアゲハ)」が来ていた。
アゲハといえば地の色がやや黄色がかっているが、このアゲハは見事な白色だ。
地の白と黒の模様の鮮やかさが見事だ。

きょうは久しぶりの晴れやかな天気だったので、急いで布団を干す。
テレビでは39度になった地域が紹介されるほどのきょうの暑さだ。
しかし、山に囲まれたわが家には風がある。
ときどき吹く風は家の中より外のほうが涼しい。
その風にほだされて、雨で伸び切った雑草の波を刈り取っていく。
すると、ハウス入り口に大量の日本ミツバチが集まっていた。
よく見ていると、キイロスズメバチが突入しようとしていた。

スズメバチがハウスに近づくと、一斉にミツバチは羽を動かしていた。
そのうちついにキイロスズメバチは諦めてどこかへ飛んでいった。
まるで日本のサッカーの集団戦法を見る思いだった。
テレビで日本ミツバチがそういう行動をすることはわかっていたが、それを見たのは初めてだ。

いっぽう、ムシトリナデシコの花の蜜を吸いに「アゲハチョウ(ナミアゲハ)」が来ていた。
アゲハといえば地の色がやや黄色がかっているが、このアゲハは見事な白色だ。
地の白と黒の模様の鮮やかさが見事だ。

きょうは久しぶりの晴れやかな天気だったので、急いで布団を干す。
テレビでは39度になった地域が紹介されるほどのきょうの暑さだ。
しかし、山に囲まれたわが家には風がある。
ときどき吹く風は家の中より外のほうが涼しい。
その風にほだされて、雨で伸び切った雑草の波を刈り取っていく。