goo blog サービス終了のお知らせ 

Semir マニアの洒落言

Semir マニアの「アラーム・フォー・コブラ11」感想日記
まずは、「お願いルール」をお読み下さい。

トム・ベック降板(ToT)

2012-09-27 | 独国にて、プチ情報

何だかんだと2008年から相棒、ベンを演じて来たトム・ベック君。

来年の秋のスペシャルで、降板するそうです。(ToT)

以下RTL社の記事
http://www.rtl.de/cms/sendungen/serie/alarm-fuer-cobra-11/tom-beck-steigt-aus.html 

現在、新しいゼミルの相棒を演じる俳優さんを捜しているとのこと。
来年のスペシャルは交代劇になるかも?なんて記事に書いてありました。

どうなるんだろう?
先代トムの一時降板のように、復活出来るように高速警察隊を去って欲しいものです。
ベンが登場した当初は、キャリア組で一時的に現場担当になっていると言う事だったような?
そうだったら、いいんだけど。

あ~、アタライとも仲良しでいい感じだったから、むっちゃ残念です。
2年契約なので、そろそろかな?と覚悟はしてたのは、事実ですけども。

今度は誰だろう?

楽しみの前に、ちょっと寂しいです。(>_<)

 


ドイツ版は安泰です!

2012-09-05 | 独国にて、プチ情報

先月、ドイツ版が発売されましたが、11月にも発売が決定しました。

2012年11月2日発売予定

ドイツ版DVDタイトル「Alarm für Cobra 11 Staffel 28」 (DVD2枚組)
 

ドイツAmazonにて予約が開始されています。

(購入方法は、アウトバーン・コップ/アラーム・フォー・コブラ11ファンサイトのドイツ・アマゾンでDVDを注文するにはをお読み下さい)

あくまでも発売予定日なので、変更があるかもしれません。その点はご了承下さい。

はい、いつも通り、予約しました。(^_^)v

何回も見れる嬉しさはやっぱたまりません。(1週間は物足りないから)

あとは、日本版発売を待つばかり。邦題がまた変わってもいいから、何処かの会社様、買い付けてくださいませ~。<m(__)m>


試写会が行われました!

2012-09-05 | 独国にて、プチ情報

さあ、いよいよ明日の夜からドイツで放送開始のコブラ11。

毎年恒例の試写会が、先日行われました。

アタライは、先月出産した彼女を連れて、出席。

いつものメンバーやゲストさんが出席しています。

ベック君が珍しくメガネ姿。
 似合います!

アタライとのツーショット。
 きゃ!いい、お・と・こ~!

あら、ニールス・クルフィン君、モテモテですねえ。
 にやけ顔?

 

Actionconcept社は記念すべき20年だそうです。

 ヘルマン・ヨハには大感謝


RTL社での動画はこちら。↓
http://www.rtl.de/cms/sendungen/serie/alarm-fuer-cobra-11/premierenfeier-staffel-21.html 

日本では7日の早朝です。
1週間無料配信してくれると思うので、興味のある方は、ドイツ語ですが、是非ご覧になって下さい。

それと。
ペアのアンケートのお返事は後日必ずさせて頂きますので、もう少々お待ちください。
皆様のご意見をまだまだ募集してますので、ヨロシク~。(5日の23:59まで)


2012秋シリーズの予告編!!

2012-08-23 | 独国にて、プチ情報

下記の場所で、9月6日より(ドイツ時間)始まるコブラ11の予告編が見れます。

http://www.clipfish.de/special/alarm-fuer-cobra-11/video/3833075/vorschau-auf-die-neue-staffel-alarm-fuer-cobra-11/ 

きゃ~ゼミルのその格好は・・・。
え?ディーターに恋?
気になる、ゲーカーン家の会話。
そして、多彩な車の破壊オンパレード!!

今期も面白そうです。

初回のスペシャルでは、悲劇が再び起ります。
それによって、解散してた、ゼミル&ベン、コンビが復活となる様子。
(ゼミルは高速警察隊を離れている模様)

もう、今からワクワクドキドキです。

 


秋の放送開始は、9月6日(*^^)v

2012-07-24 | 独国にて、プチ情報

秋の新シリーズの放送開始日が決定した様子。

9月6日木曜日20:15~(ドイツ時間ですので、日本時間は7日の早朝です)

一時は10月放送開始なんて騒がれていたので、いや~嬉しいのぉ~。

そして、今回もスペシャルから始まります。
原題「Engel des Todes(死の天使)」
ゲストは、
スペシャルでは定番のあの方、オリバー・シュトゥルミ事、Oliver Pocher(オリバー・ポッチャー)が再び登場します。

大まかなあらすじを機械翻訳にかけたら、何やら意味深な訳が。(゜▽゜*)
ゼミルはプライベートな理由で仕事を辞めている。
そして、ベンに新しいパートナーが来る。

マジかよ!嘘だろ!(^_^;)\(・_・) オイオイ

という事で、
むっちゃ不安で楽しみです♪


8月にドイツ版でBOXが2つ発売されます。ゼミル&ベン

2012-07-18 | 独国にて、プチ情報

8月10日同時に発売されます。

1つは、スペシャル版。
ゼミル&ベンのスペシャルだけを集めたDVD2枚組のようです。
歴代の相棒とのスペシャルを集めたDVD2枚組。
ドイツ版DVDタイトル
「Alarm für Cobra 11 - Die spannendsten Filme」
 



もう1本は、通常のDVD発売。
ドイツ版DVDタイトル
「Alarm für Cobra 11 Staffel 27  Episoden 215-220」

ドイツAmazonにて予約が開始されました。
(購入方法は、アウトバーン・コップ/アラーム・フォー・コブラ11ファンサイトのドイツ・アマゾンでDVDを注文するにはをお読み下さい)

あくまでも発売予定日なので、変更があるかもしれません。その点はご了承下さい。


今回は、お友達が夏にドイツ旅行の予定があるからという事で、頼んじゃいました。
(自分も行きたいが、無理)
なので、通常よりは、遅く手元に届く予定です。
まあ、オリンピックがある年は、DVDが届きにくいとう痛い経験を前回の北京で経験してますので、これはよいチャンスと思いお願いしちゃいました。σ(^◇^;)

DVDの詳細は分かり次第追記していきますので、楽しみにしていてください。

日本ではなかなか発売されないので、ドイツ版の順調な様子は嬉しい限りです。


それと。
秋放送予定のタイトル名を第17シリーズに掲載しました。
現在、同じ放送軸のドラマが好評でコブラ11の放送は10月にずれ込むかも?と噂されてます。
(撮影が間に合わない?)
ドイツ語が皆無な自分ですので、確証とはいきませんが、とにかく、時期がずれても放送はしてくれるとおもうので、焦らずに待つことにしましょう。
(って自分に言い聞かせてるだけですけどね)

初回掲載日 H24.7.6
画像掲載日 H24.7.18 


新しいネットの無料放送ページ

2012-07-06 | 独国にて、プチ情報

RTL.now で、放送開始から1週間無料放送されていたりしますが、

今回、ドイツで新しい無料放送の場所が開設されました。

RTLNITORO.de (ドイツ語)
http://www.rtlnitro.de/ 

コブラ11のページ (ドイツ語)
http://www.rtlnitronow.de/alarm-fuer-cobra-11-die-autobahnpolizei.php

こちらも、再放送日(現地時間、毎週土曜日)より、1週間無料放送が見られるようになっています。

現在は、日本未公開の第5シリーズ(相棒トム)が放送されている様子。

ドイツ語のみですが、未公開作品をこの機会にチャレンジしてみては?


見事!受賞

2012-05-18 | 独国にて、プチ情報

スタントアワードを今年は獲得しました!(^_^)V

先日もお話ししたとおり、秋のスペシャル「72 Stunden Angest」です。

いや~嬉しいですねえ。

以下RTL社でのご報告記事
http://www.rtl.de/cms/sendungen/serie/alarm-fuer-cobra-11/stunt-award-pilotfolge.html 

別の場所でのご報告記事
http://www.dwdl.de/nachrichten/35958/erneut_ein_stuntoscar_fuer_action_concept/ 

(ドイツ語が皆無ですが、)
2003年、2004年、2005年、2007年、2009年 2011年、に続いての受賞です。

上記画像のトロフィーを受け取っている方は、 Ramazan Bulutさん。
スタントコーディネーターの方で、今までアタライのスタントをやっていてくれた方だと思います。
(最近交代した感じ)

彼は、この受賞したスペシャルで、トルコの警官役で出演しています。
高いビルから撃たれて落下する警官を演じていたと思うのですが、記憶が曖昧なので、間違っていたら、すみません。

いや~お見事!
このCG技術が発達している現在で、生身の人間が安全を確保しながら、頑張っている姿はアクション大好き人間といたしましては、むっちゃ嬉しい限りなのです。

回、前作品よりも上を作るのは大変だと思いますが、今後も日々頑張ってくださることを祈るばかりです。

おめでとうございます。(^_^)V 


撮影風景 Part2

2012-04-22 | 独国にて、プチ情報

秋のシリーズの撮影風景が続々と入ってきています。

こちらは、ある教会での撮影風景。
http://www.lokalkompass.de/velbert-langenberg/leute/schuesse-in-der-eventkirche-filmdreh-in-langenberg-d158430.html 

前回紹介した、スタントウーマンの動画。
http://www.rp-online.de/video/region-dusseldorf/center-tv/dreharbeiten-im-duesseldorfer-hafen-1.2794758 

とにかく。
先日の最終話では、ゼミル(アタライ)が登場しなかったので、心配しましたが、インタビューを主に受けているのがアタライだったので、安心しました。

あまり心配させないでね、アタライ。(^_-)-☆