高木歯科の『す』

「巣」のなかには「素」が見える。高木歯科の「素」公開中!

菊池郡市歯科医師会主催のボーリング大会

2011-02-27 08:39:21 | Weblog
先日、菊池郡市歯科医師会主催のボーリング大会がありました。このボーリング大会は2年に1回ほどあっていて、4人一組のチーム戦と個人戦で順位が決められます。
総勢70名程の参加があり盛り上がりましたが、高木歯科からは院長とスタッフ4人が参加し、スタッフの4人が高木歯科チームで院長はドクターチームで参加しました。


高木歯科でも以前はボーリング大会を行っていたんですが、最近は行っておらず、みんなボーリングが久しぶりで、みんなドキドキでした。始まってみるとT・Mさんはすぐからストライク続きで絶好調!!M・Yさんはボーリングの玉を投げると隣のレーンの小学校低学年の女の子と同じスピードで転がり、パタパタとピンを倒して意外と良いスコアでビックリ!E・Yさんは「私はガーターは出しません。」と言ったのに、ガーターを出してしまい、罰ゲームをさせられ、私は前からなんですが、ボーリングの玉の投げ方がおかしいとみんなから笑われ…始まってすぐからガーターが続き…最悪でした。


中盤はなんとかもちなおしましたが、高木歯科チームの足を引っ張ってしまいました。

ボーリングの後は菊陽町のまるよしというお店で打ち上げがありました。そこでチーム優勝、個人優勝などの表彰がありました。
今年の個人優勝は2ゲームのトータル 319で、菊池郡市歯科医師会会長の荒木靖先生でした。

団体優勝を狙っていた高木歯科チームでしたが、残念ながら入賞を果たせず11位と不本意な結果でした。

商品はお肉で、入賞しなくても参加賞がもらえ得した気分でした。


他にもビンゴゲームやドクター達からのポケットマネーで1万円×2回のじゃんけん大会などがありみんな大盛り上がりでした。
今度あるときはやっぱり練習が必要ですね


健康のため(R/Y)

2011-02-21 20:51:18 | Weblog
暦の上では立春を過ぎましたが、まだまだ、寒い日が続いていますね
皆さんは、健康のため、黒酢を飲んだりして、いませんか
実は私も、今年から黒酢は体に良いと思い飲み始めたのですが
先日、ある新聞の記事を読み・・・ちょっとまった
その新聞の記事と言うのは、「酸蝕歯」についてでした
「酸蝕歯」というのは、飲食物などに、含まれる酸によって歯の表面が溶けてしまう物です
進行すると、冷たい物がしみる、知覚過敏や、虫歯のような痛みを引きおこしたりします
原因となる酸性飲食物は、スポーツドリンクや、柑橘類など、私たちの食生活と密接な関係があります
歯は、PH値が5.5以下になると歯が溶け始めます。
新聞によると、栄養ドリンク2.5、黒酢3.1グレープフルーツ3.2スポーツドリンク3.5だそうです。
そのため、これらの食生活の習慣を見直す必要があるようです
健康のために良かれと思って飲んでいる黒酢も歯を溶かす作用が強く、これらを飲用
した後は、水やお茶でくちをすすぐと良いそうです
私も、この記事を読んでから、水で口をすすぐようにしています
また、これから、暖かくなり、体を動かす機会も増えてくると思いますが、スポーツの後のスポーツドリンクも酸性度がたかいので、過剰摂取には注意いましょう

誕生日プレゼント   Y・M

2011-02-16 15:49:23 | Weblog
2月2日は母の誕生日だったので、光の森にある「MYNS CAFE」でランチをごちそうし、


お腹がいっぱいになったところで以前から行きたいと言っていた岩床浴へ連れて行ってあげました
そこは龍田にある「天翠」という所で、バスタオルや浴衣、水もついていて1回90分の1050円で入れます


岩床浴には初めて行ったのですが、天昭石という石の上に寝ることで遠赤外線の効果で体の芯から温まり、汗と一緒に老廃物が排出されて血液循環を促して細胞を活性化します
また、マイナスイオン効果により脳を刺激しホルモンの分泌を促し、美肌効果や冷え症、肩こり、疲れなどに効きます
天昭石という石にも秘密があるみたいで、高千穂峡で発見された岩石でそれから放射される遠赤外線は酸化を防ぐ働きがあり、細胞の活性化と免疫力を向上させる作用があるそうです
岩床浴の流れは、
1.石の上にうつぶせに5分寝る
2.仰向けになり10分寝る
3.休憩室に移動し5分ほど涼む
これを2~3回繰り返します
私は元々汗をあまりかかない体質で代謝が悪いのですが、2SET目ぐらいからじわじわと汗をかき始め、終わったときには着ていた浴衣がじっくりとぬれていて思いっきり汗をかけたのですごくスッキリしました
母もリラックスできてストレス解消になったみたいでとても喜んでもらえよかったです
サウナとかは苦手な方も岩床浴は入りやすいと思うので、ぜひみなさんも一度行ってみてはいかがですか

他人の空似

2011-02-14 17:08:48 | Weblog
いままで「誰かに似ているネ」と言われた経験のない人はいないんじゃないでしょうか?
「世の中には自分に似ている人が3人いる」といわれますが、私もたまに○○に似ていると言われることがあります。
この前暇だったので、家でコスプレ大会をやっちゃいましたのでご紹介します。
最近よく言われるのがこの人

フリーランスジャーナリストの上杉隆
知人から「言うことがショボイところも似ている」との談。

どうじゃぁ~

少し前「タイガー&ドラゴン」という曲が流行ったとき言われました。

ご存知クレージー剣バンド横山剣

こんな人なら似てると言われてもイ~ネ!

最近あまりTVで見かけなくなったけどこの人もセレブ
ウォーキングダイエットで一躍有名になった
デューク更家
2002年からはモナコに居住し、日本とのあいだを頻繁に往復しているそうな。
羨ましいボクもアナタになりたい



こうして並べてみると何のことはない髭とメガネが特徴じゃん!
でもやっぱ一番似ているのは平君ご推薦この人だったりして。
Mr.カワゾコ

(みんなで声を合わせて)せ~の
ひまじん!

熊本県歯科医学大会

2011-02-12 12:37:50 | Weblog
少し前になりますが1月30日(日)、熊本県歯科医師会館で熊本県歯科医学大会が行われ参加してきました。
熊本県歯科医師会の会員が、安心・安全歯科医療推進と学術研鐙に励むことを目的にしたもので、今回で16回目を迎えるそうです。

今回の講演は、東京都港区赤坂開業 されている寺西 邦彦先生で
・予後良好な義歯の臨床的基準について
・補綴オプション選択のガイドラインについて
・義歯とインプラントの併用法
などについて講演をしていただきました。
現在歯科界では歯がなった場合の治療法と言えばインプラント義歯は過去の産物といった傾向がありますが、
寺西先生は歯科臨床暦32年目のなかで経過長い症例は、義歯のほうだそうです。
先生はSJCDという、どちらかというと義歯よりも審美歯科やインプラントを熱心に勉強されるスタディグループに所属されていますが、今回は義歯の有用性をもう一度呈示されながら、治療の中でインプラントをオプションとして使用する際の留意点について5時間余りみっちり教えていただきました。
私たちの勉強会KDMでもこのような取り組みを以前より行っていますので共通点も多々あり、大変参考になりました。

現在の超高齢者社会において、8020達成者は20%と高齢者の方の残っている歯数は確実に多くなっています。
このような高齢者の方々に限らず、私たちの仕事は「おいしく食べること」=「生きがいを支える生活の医療」に関わっています。
そういった意味で今回の講演は、基礎的なことをしっかりふまえた上で、いくつものオプションを組み合わせながら、その患者様にベストな治療を提供する必要性を肌で感じた講演会でした。

恵方巻き    ニュートラル

2011-02-07 14:07:59 | Weblog
2月3日節分を境に厳しい寒さも一段落、日中の気温も14℃と暖かくなって、立春どおり春がまちどうしい今日この頃です。

さて、節分といえば、豆まきですが、子供の頃の思い出しかありません。
それも神社の豆まきに行って、二匹?の鬼に追いまくられて、怖くて泣いて逃げて帰った、嫌な思い出です。
子供心に、二度と神社に行くまいと思ったほどです。

しかし、ここ2・3年まえから、節分には恵方巻きをかぶりつくという関西地方の伝統行事が全国的に定番化してるようで、当クリニックでも、院長婦人に恵方巻き用意していただいたので、やってみるととに・・・・。

恵方巻きは福を巻き込むことから巻き寿司を一本づつ、縁を切らない理由から切らずに丸かじりします。
その際、その年の歳徳神の方向(最も良い方角)、恵方を向いて(ちなみに今年は南南東)願い事をしながら、無言で一気に食べ切るのです。途中でしゃべると運が逃げるので、黙々と食べるのみ!!

スタッフ全員一斉にお昼休みにやってみたのですが、用意していただいた巻き寿司が思いのほか大きかったので、これはやってる最中に電話が鳴りませんように・・・。とだけ思っていたので、自分の本来の願い事をすっかり忘れて食べきったのは私だけだったようです。(笑)
でも、鳴らなかったのはやっぱりツイてる!!!
恵方巻きも、巻き寿司だけではなく、恵方ロールなどロールケーキ仕立てのものなどいろんな種類があるようです。ミーティング時はロールケーキで楽しんでみたり・・・。

我が家ではこの日の夕食も、もちろん巻き寿司一本まるかじり、もうドンだけ食べるんだと思いましたが、このときばかりは本来の願い事をするため、頑張りました。!!
もちろん当クリニックの患者さんがどんどん増えますようにの願い事は忘れてませんよ!

ひょっとしたら願い事、叶うかも?! たべてる最中電話のベルは鳴らなかったし・・・っなんてね。

みなさんは恵方巻きやってみられましたか?

お土産

2011-02-02 23:18:26 | Weblog
他人からいただくお土産をみると、日頃自分が周りからどんな風に映っているのか?
が垣間見られることがあります。
大分前、バリに行かれたH先生から「先生が好きそうなものがあったから」と下のようなお土産をいただきました。


歯医者に因んで(?)立派な前歯のこのお面、ネットで調べてみると
Celuluk(チェルルッ)というバリ舞踊で魔女ランダの手下として出てくる猿(悪の化身のお面だそうです。
実際に被って使用できるように、裏に帽子部分と紐がついています。
部屋の壁に飾っていたところ、子供が「お父さんの部屋、怖い」と言って寄り付かなくなりました。
魔よけ?効果抜群の一品。

また、他の先生から「こんな音楽好きだろ?」と頂いたCD

パキスタンを代表する芸能であるカッワーリーというジャンルの音楽。 イスラム神秘詩を驚異的な即興手法で、歌や踊りを通じて人と神の融合を図ろうという、宗教的な要素が強いものです。
カッワーリーにはその歌詞の内容から大きく分けて
・ハムド…唯一神アッラーを称える賛歌
・ナート…預言者ムハンマドを称える賛歌
・マンカバト…スーフィー聖者を称える賛歌
とがあるそうです。
私には音を聴いただけではどのジャンルかまでは分かりませんが、ジャケットには「ザ・フィー・クイーン」と記してあることからこのCDはマンカバトなんでしょう。
カッワーリーのCDは数枚持っていたのですが、女性のボーカルものは初めて聴きました。。(←結構喜んでる)

こうしてみると普通の人が首を傾げるようなものをわざわざチョイスする奥には「高木=変な趣向」という図式がみて取れます。しかも頂いた本人もまんざらではないのです。
さて、先日、コラムで「シンガポール旅行をした」との記述があった天草のM先生からこんなものが届きました。


アラブ人街で買われたイスラムの帽子でしょう。
早速、お昼休みにスタッフたちにも被らせて記念写真。
「キャーパワーハラスメント~」
と言いながらも
ノリノリでポーズを決める
スタッフたち。


この写真を添付したお礼のメールを送ると
「いやぁ、現地で勢いで買ったものの、帰ってみると置き場が無くって….先生なら喜ぶかなぁと思って」
という返事。
なんぼなんでもこれを被って菊池の町は歩けません・・・・