高木歯科の『す』

「巣」のなかには「素」が見える。高木歯科の「素」公開中!

サーキュレーターでエコロジー  (Y・M)

2010-01-29 13:25:27 | Weblog
毎日寒い日が続きますね
そんな時に欠かせないのが暖房ですが、みなさんはただつけたままにしていませんか

高木歯科では以前からエコに取り組んでいますが、今回は暖房とサーキュレーターの上手な使用方法をご紹介します


サーキュレーターとは、一見扇風機のようにも見えますが扇風機は風を送るための機械で、それに対しサーキュレーターは空気を循環させるためのトルネード(竜巻)製造機です

ご存知のように暖かい空気は軽いので上に行き、冷たい空気は重く下の方に澱みます
つまり天井面に近いほど暖かい空気か溜まり、床面に近いほど冷たい空気が溜まるので、顔は火照るほど熱いのに足元は冷えて寒いという現象が起きます

ここで活躍するのがサーキュレーターです

暖房使用時には天井近くへサーキュレーターの風をおくることで上に昇った暖かい空気を部屋中に循環させ、室内の温度差を平均化してくれます


効率よく部屋を暖めてくれるため、暖房の設定温度を1℃下げるだけで約10%の省エネにもなるそうですよ


現在高木歯科でも診療室内にサーキュレーターを2台設置し暖房の温度も21℃に設定しています


みなさんもサーキュレーターを活用してエコロジーエコノミーな生活を試してみてください

レゲエの国からの患者様

2010-01-28 13:00:14 | Weblog
ご存知のとおり当院は菊池高校が目の前です。
また私が当校の校医をさせていただいている関係で健診や講義など、お付き合いをさせていただいています。

先日、海外からの患者さまがお見えになりました。
英語教師をされているケリー先生です。
今回、先生は「お口の中のチェックをして欲しい」ということでおいでになりました。
歴代の英語の先生が当院を受診されましたが、皆さんとてもお口の中を大切にされています。
海外では歯の治療は保険がきかず、すごく治療費が高くなるので皆さん予防にとても力をいれられているのでしょう。日本人のように口をあけると「治療の跡がたくさん」という方は少ないです。
ケリー先生も少々歯肉炎がある程度でお口の中は治療の跡はほとんどなし。..羨ましい限りです。
スタッフの最初は恐る恐る、身振り手振りを交えながら一生懸命コミュニケーションをとっていましたが
先生のフランクなキャラに最後はすっかりケリーファンになっていました。
先生はジャマイカ出身。もともとはジャーナリストで、今年の夏で地元に戻るとまたジャーナリストの仕事をするそうです。ところで皆さん、ジャマイカといえば何を連想しますか?…ラム酒、、映画「クールランニング」、レゲエミュージック…..当院では診療室で色々なBGMを流していますが、たまにレゲエミュージックも流れることがあります。

ちょうど先生の治療中に流れていて、祖国の音楽を聴くことができたと喜んでくれました。ちなみに先生の好きなミュージャンはピータートッシュだそうです。さすがジャーナリスト。ポリティカルなアーティストがお好みのようです。
無事治療が終了し、担当スタッフと記念写真を撮りました。

ケリー先生、ジャマイカに帰ってもメインテナンス頑張ってくださいね~!

合   掌

2010-01-25 18:14:44 | Weblog
十二年前に心筋梗塞を発病して加療中の父が、あと11日で79歳を迎える1月20日午前2時25分、入院先の病院で息を引き取りました。
      

父は七人兄弟の四男として生まれ、当初は、若くして亡くなった兄たちが家業の医者を継ぐ予定でしたので、銀行員になろうと思っていたそうです。
しかしその後、上の兄が3人医学部在学中に結核で次々と他界してたため家督を継いだ父は、自分も体が弱く中学校まで祖父に連れられて登校していたと聞いています。
そういう経緯があってか、病弱だった私をよく心配してくれましたし、どんな深夜の急患でも嫌な顔ひとつせず診ていました。
また私が小学生の頃、学校から早く帰ると『お菓子を買ってやるから一緒に行こう』と、二人で車に乗って往診に行っていたことを思い出します。
この様な折に触れ、皆から感謝される父の姿を間近に見ていたからこそ、兄弟三人とも医療の道を選んだのだとおもいますし、私も現在、歯科の訪問診療に取り組むルーツになっています。

亡くなった日は、真夜中に付き添いの母から電話があり、病院に迎えに行き、兄弟、親戚に連絡、枕行を唱えてもらい…..とバタバタとしているうちに「あっ」という間.夜が明けてしましました。
朝空を見上げるとわが家の上空には飛行機雲が、まるで父が天に昇った足跡のように天に向かって延びていました。


父は、生前「きずな」をとても大切にする人でした。家族のきずな、友人とのきずな、そして医師会のきずな…..お見舞いや弔問の際、たくさんの方々から故人とのエピソードを伺うにつけ、皆様からの「きずな」に支えられ、愛され、助けられて本当に幸せな一生だったのではないかとおもいます。
今頃は天国で大好きだったゴルフでもしながらこちらを眺めていることでしょう。

父の死去に際しましては多数の方々の励ましのお言葉、香典、弔花をいただきましてありがとうございました。
これから私たちは、今まで父が築いてくれた「きずな」を大切に、地域の繁栄につとめてゆきたいと思っております。                 合   掌





趣味を探して・・・。    ニュートラル

2010-01-19 14:12:56 | Weblog
  皆様、明けまして おめでとうございます。
 
 ここ最近では珍しく寒いお正月でしたね。
 私は今年こそマイホームのつもりで買った年末ジャンボ宝くじが当たって・・・。
 っと言いたいところですが、かすりもせず、夢はやっぱり夢かとため息混じりに
 迎えた2010年でした。 
 

 宝くじがダメなら、運勢はどうかと占い本を手にしてみました。
 特別パッとしない事にガッカリ。しかし、現在の趣味や習い事が将来活かされる
 という一文をみつけました。


 なるほど・・・。以前から、何人もの占い師に見てもらった折、趣味を持つと
 良いと言われていたのを思い出しました。
 趣味が将来役に立つようなアドバイスを。


 私の趣味は・・・っと言いたいのですが、残念ながら無趣味でして。
 今になって、色々と考えてみました。
 それで、書道と着付けをあげてみたのですが、他にも何かありそうで・・・。

 職場に唯一、陶芸をしているスタッフがいます。
 ストレスの発散は静と動、いろんなタイプがあります。そのスタッフによると、
 心静かに土と会話するように接していくと、精神が安定するそうです。
 
 ステキですね~。
 私の周りにいました。すばらしい趣味の持ち主が・・・。
 

 皆さんはどんな趣味をお持ちですか
 みつけるのはむつかしいけど、何かみつけて、自分の人生を少しでも豊かにして
 いきたいと思いました。

大雪★

2010-01-16 12:44:47 | Weblog
皆さんいかがお過ごしでしょうか??
私は寒さで底冷えし湯たんぽなしでは眠れない日々を過ごしています

さて、先日1月13日の大雪には朝起きて外を見てビックリしました
ニュースを見たら、5年ぶりの積雪ということで、―30℃以上の低気圧が南下してきたための降雪で熊本での観測では第5位だったそうです


前日に「雪が降る」とは聞いていたのですがまさかこんなに積もるとは思っていませんでした

一応、雪が降るという前提でいつもより30分目覚ましを早くセットして起きたのですが、家の玄関の前は雪だらけで時々すべるところもあり危ないと判断して出勤と中断しました

職場に「どうしたら良いか?」確認をすると「タクシーで」ということだったのでタクシー会社に電話するけれども断られて、結局一時間半ほど他のスタッフやタクシー会社への電話等で時間が過ぎ、8時頃に長嶺方面のタクシーを呼ぶことができたので家が近いスタッフ3人で乗り合わせて出勤しました



家から出勤する道は両サイド畑の場所が多く、雪でおおわれていて一面銀世界の様にキレイでした

それを見て、スタッフ3人で「何か北海道とかに旅行に来たみたいだね」ってタクシーの中でワイワイしていたのですが菊池に近づくにつれてすごく積もっていた雪がたいして積もってないようになってきてそれにまた驚かされました


予想では熊本市より菊池の方がすごそうなのに・・・・
それにしても何の事故もなく皆無事に出勤できてよかったです

今後も雪が降ったときの対策が必要だと思いました


A Happy New Year 2010 (M ・T)

2010-01-08 12:18:08 | Weblog
新年あけましておめでとうございます

皆さん2009年はどんな一年でしたか
振り返ってみると・・・私は特に何の変化もなく平穏に過ごした一年だったように感じます
2010年はどんな一年になるのかこれから楽しみです


今年一年良いことが起こるように、熊本市内の神社に初詣に行ってきましたここは、市内の中心地にあり、少し小さな神社ですが、大混雑している大きな神社と違って、わりかしゆっくりと参拝できました
健康と幸せを祈りドキドキしながらおみくじを引いてきました今まであまり『大吉』を引き当てたことのない私ですが、なんと念願の『大吉』に大当たりおみくじによると、これから上吉の運に向かうそうです(笑)


何か良いことが起こることを信じて今年も頑張りたいと思います
皆さんにとっても良い一年でありますように
今年もよろしくお願いします