日々、感謝。

日々の何気ないことを、つらつらと綴っております。

西日本旅 四国・高知編 六日目 前編。

2011-11-05 22:29:08 | 西日本旅 三重~四国
11月2日(水)

会社の方(おそらく社長様)のご厚意でプレハブもとい
寝泊まり用にしてある倉庫で起床。

引き戸を開けると、どんより雲。

雨が降ってなければいいかと前夜に荷物は纏めてあったので、
シュラフを片付けて出発。

と思ったら降ってくる雨、近くの遍路小屋で様子をうかがって、
止んだ隙を見て出発!

次の30番善楽寺は近くてすぐ着いて、
本堂にお参りして納経をしてもらっているとまた雨が降りだし
そこで一時間程雨宿りをして高知県庁が隣接している高知城駐車場に停めに行ったら、
原付は扱ってないから法に触れない場所に置いとけば良いよと言われたので
その様なところに置きました。

高知県庁は高知城の外堀沿いに建っているので、
ぐるりと高知城を見ながら県庁に行くとなにやら工事をしている模様、

入り口の警備員さんに高知県庁の表記はどこにありますか?と尋ねると
あそこにあって前から撮って良いですよと言ってくれたので、

表記のある芝生のなかに入っていって前からパシャリ、
ありがとうございましたとお礼をして高知城見学続行です。

高知城は山内一豊と言う方が城主らしいのですが、
全然知らないと困惑しながら説明を読んでいました。

三英傑に付き従い、関ヶ原の合戦でも武勲を挙げた凄い人らしいです。

そんな感じで高知城内を歩いているとちらほらと中学生が居て良く見ると下から一杯上がってくる、その後同じ敷地内にある図書館に行って観光案内を見ていると今度は
園児がずらずらと入ってきた。

子どもが多いなぁ地元でも高知城は珍しいのかなと思いつつ
高知城を後にして高知市は高知遍路に珍しい密集地域
次なる寺に向かいます。

31番竹林寺、32番禅師峯寺とこなし、33番雪渓寺の途中にある桂浜で昼御飯のため寄ってみました。

桂浜には本浜というのがあって有名な坂本龍馬のブロンズ像はそこにあります。

そしてそのエリアは有料駐車場でした(原付50円)。

浜に行く途中に土産屋通りを通ります。
その中に闘犬施設があります。

土佐犬が闘うあれですね、見たかったのですが1日に2回やっていて
一回目が15分前に始まっているという、惜しいことをしました。

次は四時間後ということで闘犬は諦め歴戦の闘犬のまわしなど見て、
坂本龍馬のブロンズ像を見に行きました。

階段を登っていくと、やたらとキャッキャと声が聞こえます。
ブロンズ像の場所まで行くと小学生が像の前で集合写真を撮っていて、
あたりのベンチや芝生には高校生が弁当を食べている。

修学旅行時期なのかな?もう、昔過ぎて覚えてないな。
と思いながら像に近寄っていくと、像の隣に足場が組んであって、
係りの人がどうぞーと笑顔で手招きしている。

なんと係りの人がこちらに笑顔で手招きしている!

行きますか?

→はい

いいえ


行ってみました。どうぞーいってらっしゃいと促されるまま
工事現場で良く見る足場を登っていくと、

坂本龍馬の頭の隣に出ました。

隣と言っても4-5mぐらいは離れてますが、
いやしかし坂本龍馬と同じ目線に立てたわけです、
やるべきことを揺らがずにやれば良いんじゃきと言っているようでした。

龍馬さんおいどん頑張るばい!

さて、こんなのを一人で考えてると恥ずかしいなぁと
いきなり揺らぐ僕ですが、ブロンズ像に別れを告げ(心で)、
像の正面の階段を降りていくと本浜です。

桂浜は海難事故が多いらしく、過去に死亡事故が発生して海には近づくなという
札や一部に縄、定期的に放送などで注意を促している。

確かに、波は高く引きも長いところでは5mはありしかも
浜に角度があるので引き込まれたら中々上がれないかもしれません。

しかし見るだけなら迫力ある海を近くで見れます、
図ったかのように浜に大きな石があってそれに波が当たると中々の迫力。

浜の東屋で昼御飯を食べて海を見ながら黄昏・・・るには
人が少し多いので見るに留めて浜を歩いた先にある岩の上にある社を見に行って、
遊歩道を通って駐車場へ。

33番雪渓寺、34番種間寺と回り、
次は35番、ここからまた距離が開いてきます。

35番に向かって走り着いてみると36番と書いてあった。

(あれ?次って36だっけ?)

遍路マップを見てみると、35番を抜かしていることが発覚。

35番清瀧寺36番青龍寺、字面が似すぎではないだろうか?
高知市の距離が近く、道路表記で行けていた感覚からの、
少し離れた場所に似た字面の寺が続けてある。

これは狙っているのではないか!と内心思いながら、
12kmの道を戻って35番清瀧寺に着きました。

それから36番青龍寺に向かうわけですが地図を見てみると僕が通った道の間にもう一本道がある。

どういうことかというと、

35番と36番は大体対角線上にありその間に山があるので
山を避けて海岸線を通っていたのですが、
どうやら山を抜ける道があるみたいで試しに行ってみると
所要時間が半分になりました。

なんと言うことでしょう、飛ばして36番に行った上、遠回りだったわけですね
旅に於いて"急がば回れ"はだいじなこころえですが、
そこは回らなくてもよかったですね。

なので、今日は36番あたりで野宿かなと思っていたので
少し時間に余裕が出来たので進むことにしました。

そして、37番岩本寺に17時ギリギリに納経所に行って、
野宿場所を尋ねると、お寺で提供している場所があるのでそこで良ければ。
と言うことでよろしくお願いしますと今日も寝床を貸していただける事になりました。

しかも、今日は水曜なので近くの福祉施設がお風呂を一般解放している日だから
良ければ行ってみて、確か時間が決められていたと思うけど。
と良き情報も聞けました、丁度もうそろそろお風呂に入らないとなと思った日の事でした。

===============================================


今文を打っている今日(11月5日)はドミトリータイプのホテルで、
ドミトリーとは蛸部屋のことで一部屋で他人と複数で寝る分格安というシステム。

充電は出来るのですが離れた場所にあるので打ちながらというのが出来ません。

尚且つ充電が切れそうなので前後編に分けます。

では、おやすみなさい。

後編に続くー

11月4日(金)のつぶやき

2011-11-05 01:13:54 | 日常
06:10 from Seesmic
起床。毛布が五枚あってそれを簡易布団にして寝たら良く寝れました(^^) こちらの無料宿は遍路さん達の間で評判らしいのですが確かに良く休めましたありがたや。走行距離 25178.9km えーと、九日目?出発!
09:50 from Seesmic
大州の城下町を散策中。
12:42 from Seesmic
45番岩屋寺。あぁ、ありがたい。
16:47 from Seesmic
51番岩手寺さんにて通夜堂を使わせていただけることになりました。元公会堂らしくスペースは大分広い、しかし不穏の影あり。
16:50 from Seesmic
現在道後温泉周辺散策中。雰囲気ががらりと変わってテンションを抑えるのが大変です。こう言うとき一人は損だなぁ。
16:56 from Seesmic
道後温泉人居すぎて入浴出来る気がしない(汗)しかも明日から休日やん、どうしようかなぁ
17:47 from Seesmic
道後温泉凄い。
18:35 from Seesmic
夏目漱石の『坊っちゃん』にも出てくる道後温泉には、坊っちゃんの間というのがあって、夏目漱石の当時の写真などが飾られていました。
19:17 from Seesmic
道後温泉終わり!良いところでしたまた来たいね。ところで、晩御飯のため寄ったラーメン屋さんのテレビで明日は1日雨の予報でした。うーむ。
20:03 from Seesmic
早々と消灯のようで就寝です。ほぼコミュニケーションなしと言うことで前の人達とはタイプが違うみたいです。
by taka_s62 on Twitter