日々、感謝。

日々の何気ないことを、つらつらと綴っております。

HG ガンダムバルバトスを作る その1。

2015-11-07 18:10:07 | 制作
鉄血のオルフェンズが面白すぎます。
宇宙に上がるシーンは敵も味方も策を弄して戦うのが熱い。
テーマ曲も盛り上がるし、何回見なおしているかわからないです。

微妙に変わったバルバトスに合わせてOPも変わっているのが拘りがあって良いです。

でガンダムバルバトスかかっこよすぎて久しぶりにガンプラに手を出してしまいました。

最初にデザインだけ見た時は、こんなにはまると思いもしませんでした、
やはりキャラしかりロボへの愛着は作中の展開からくるイメージが大事です。

僕のガンプラ歴は中学の時にMGゴッドガンダムを一体作っただけで、
後は小学生の頃にBB戦士を何体か作っただけです。

もちろん全て素組ですが、当時色んなパーツを付けるのにはまっていて、
ガスコンロでパーツを溶かしてひっつけてオリジナルのBB戦士を作って遊んでました。

そんな少し変わった遊び方をしていた子供の頃から実に十五年ぶり、
折角なので素組で終わらず汚したり削ったり拘ってみようと思います。

塗装方法などを調べてとりあえず必要そうな工具類を買ってきて、
先ずはバルバトスを素組みしました。

久しぶりにガンプラを組んでみたら凄く進化していてびっくりしました。
間接が柔らかくて色んなポージングが出来るし小さいのにリアルで素組だけでもかっこいいです。

さてガンプラのクオリティを上げる方法はいくつかあります。

1、ウェザリング サビや泥など汚れをつげる
2、つなぎ目消し パーツのつなぎ目を消す
3、塗装 色合いを好みのものに変える
4、墨入れ 溝に黒を足すことで深みが出る

他にもデカールという好みのシールやロゴを貼ることやヤスリがけ、パテ造形があります。

今回僕がこだわりたいのはウェザリングの部分ですが、
これをするためには自分の思った塗りが出来ないといけないので塗装になれないといけません。

つなぎ目消しは必ずしもしないといけないものでもないらしく、パーツの溝が機械っぽくもあるので残してもいいみたいです。

とりあえずクオリティを上げるためにすることの大体を調べてみるとそれぞれに時間がかかるようで、

例えば、つなぎ目消しは塗装が前提で、つなぎ目に溶剤を塗って溶けたプラが固まるまでに一週間ぐらいかかるらしく、
その後ヤスリがけを荒いやつから細かいやつに変えていって完了。

墨入れは、けがき針という鉄の針で軽く溝を掘って道筋を作ってそこに黒を流し込んでいく。

塗装は、つや消しでプラ特有の光沢を消し、サーフェイサーで塗装のノリを良くしてから塗る。

パテ造形は、表面は乾くのが早いですが中は遅いので一週間ぐらいかかる。

今回バルバトスの第一形態を再現したいため肩と背中のジョイント部分はなくしました、
方はニッパーで切った後、デザインナイフで削りました。
背中はパテて穴埋めして乾いた後ヤスリがけ予定です。

後は塗りの練習をしてますが、これがなかなかうまくいかない。

プラスチックの上に塗るので塗装がうまくのらないし、
今回塗装剥がれを表現するために二層の別の原料を使って塗装しているのですがこれがなんとも、
アクリルとエナメルの二種類があってアクリルが油性でエナメルが水性らしいのしく、
間に剥離剤を入れることで一層目が剥がれた所から二層目が出てくるというのは解るのですが、
これが塗りだすとうまくいかない。

染料が完全に乾いたがわからないし、量もどれだけだしていいかわからない、
おまけにいざ塗装剥がしにかかったら下のまで剥がれる始末、
しかも剥がれる所と剥がれない所があって酷い状態になってしまいました。

元々そのために二体買ってあるので一体目は塗りやヤスリがけのコツを掴むための布石です、
地道にやっていくつもりですが先は長いです。

遠山さんがガンプラが趣味で、エアブラシとかジオラマキットを貸してくれると言ってくれているので、
行き詰まったらその手のプロに聞くのが一番の近道です。

困ったら遠山さんに聞こうというスタンスで今は試行錯誤でやってます。

そういえばプラモの説明書を読んでいたら武器は槍ではなくメイスだったようです。

PV制作 その2。

2014-07-03 22:01:56 | 制作
有料ソフトの無料期間を使い作成することにしました。

期間は二週間なので締め切りは二週間となります。

今日はとりあえず歌詞を打ち込みをしました、
歌詞を打ってタイミングを合わせていく作業です。

歌詞が打ち終わったら色々と効果を試して作ろうと思います。

複合MAD その1。

2013-07-25 23:55:46 | 制作
最近暑くて全然絵の練習が進まないです。

なので暑くても比較的しやすいMADづくりをしようと思います。

前に使っていた動画の編集ソフトが体験版で期限が切れて使えないので、
フリーのソフトを導入したので、先ずは馴れるつつやっていこうと思います。

今回作ろうと思っているのは複合MADというやつで、

本来、1つの作品をテーマにMAD、要は自主制作のミュージックビデオを作るわけですが、
複合MADというのは他作品を織り交ぜることによって一作品では表現できない疾走感を出すことが出来る種類です。

これまでに見てきたアニメをまとめ的な物を作ろうと思っています、
もちろん一曲に全てを入れれないので抜粋ですが。

MAD制作その7。

2013-05-13 09:11:08 | 制作
やっと上げるに至りました。

結局綺麗なまま上げるには分割するしかないという事に落ち着きました。

そのおかげでパート8まで分ける事になったんですが、
先ずはそれらを上げました。

後はシーン別にまとめたものを上げたら絵の方に戻ります、
本当は曲に合わせたMADも作りたかったのですが、
シーンの編集が意外と時間がかかったので無理そうです。

MAD制作その6。

2013-05-12 00:10:26 | 制作
やく半日が編集作業で潰れました。

何故こんなに時間が経っているのか自分でも不思議なぐらい時間を消費するのが早いです。

そして間に合いませんでした。

MADは出来たのですが、アップロード制限と綺麗さの吊り合いのための数値をエンコードしながら試していたら、
日を跨いでしまいました。

今日は出かけるので、どれぐらい時間が作れるかわかりません。

明日から仕事が始まるしで仕事開始までMADを上げることが難しくなってきました。

MAD制作その5。

2013-05-11 12:40:35 | 制作
昨日はずっとMAD制作をしているつもりでしたが、
警察から電話がありしかも遠方なので夕方からは作業ができませんでした。

なので、昨日完成させる予定だったMADができませんでした。

いろんなシーンを集めるのは、何話からシーンを特定、編集するのと、
読み込めない形式のエンコードで作業は単純ですが時間がかかる作業でもあったようです。

今日中に完成して上げる段階にいきたいです。

MAD制作その3。

2013-05-04 19:41:47 | 制作
今日は慣れてきて大分進みました。

ただ複数のアニメを編集しながらなのでキャッシュがすごい圧迫します。

自分の作業用のパソコンを作る前に
このスペックでどの程度のパフォーマンスが出来るのがわかって良かったです。

とりあえずメモリはいくらあっても良くてHDDは1TBは欲しいです、
あとデュアルディスプレイも。

仕事が始まるまであと一週間ほどあるので、
自分が考えているまとめのMADが出来れば、
音楽に映像を合わせる普通のMADも作ろうと思っています。

MAD制作その2。

2013-05-03 20:24:08 | 制作
作業的には殆どすすでいる気がしないのに、時間が過ぎていっていて不思議。

今日は読み込めないファイルのエンコードと、
シーンの選定をしてました。

MADの時は曲に合わせてどのシーンを入れるかとか考えながら作業してましたが、
今回は同じシーンとか設定とかでまとめたものを作ろうと思っているのですが、
それだけでも意外に時間がかかるものみたいです。

でも一度完成まで行って基盤が出来ればその後の作業がやりやすくなると思います。

いくつかテーマを考えているので幾つかできてからあげようと思っています。

MAD制作その1。

2013-04-28 23:35:37 | 制作
今日は、動画を取り込んだ時の音ズレ解消のために色々とエンコードの設定を試していただけで終わってしまいました。

多分、パソコンのスペックによって最大数値が変わってくるんだと思います、
なるべく綺麗にしたいのでその最大数値を計っていたわけです。

ただ、ソフトに読み込もうとすると対応形式であっても問題が発生するものがあって、
それが音ズレと早送りです。

動画と音がずれているのと、動画だけが倍速で流れてしまうというもので、

早送りは、昔avi形式119fpsでエンコードしたものだけみたいで、
今の標準のfpsである24で再エンコードで改善されました。

音ズレは、今のところ例外一つを除きmp4で起こるもので、
mp4で24fps以上のものは音ズレが発生するようです。

解像度は関係ないようで、フルHDでも24fpsであれば発生せず、
HDでも25fpsであれば発生するようです。

フォーマットはmp4 avc/H264が運用しやすいので、

mp4で24fps、1920☓1080が最適の様です。

ただavi形式のものに例外がひとつあって、
同じ解像度・フレームレート・ビットレート・圧縮形式で、
基本は正常に読みこむのですが、1つだけ音ズレが発生するものがあります。

これだけが数値上判別がつかず謎のままでした、
mp4にエンコードしたら正常に読み込むようになりましたが、
形式以外数値は変えていないので更に謎でした、
そんなにあることではないようなのでそんなに問題はないですが。

明日から研修が始まり若干忙しくなるので、
読み込めなかったファイルのエンコードをしつつ、
ぼちぼちと作業をしていこうと思ってます。

gifアニメ。

2012-01-31 23:53:59 | 制作
手始めに手軽に作れるgifアニメを作ってみました。

色々課題がいっぱいですなぁ。

カメラの動きをつけつつ画面内のオブジェも動くというのが頭で解っていても難しい。

ペンタブにもなれないといけないし。

でも、やり始めはやれることがいっぱいで楽しいです。

これから適当に作ったものを載せていこうかと思ってます、とりあえず今日の分。

そういえば僕の絵をブログに載せるの初めてだなぁ。