太陽日記

北海道移住10年を機に、日記をこちらに引っ越しました。気が向いた時にひっそりと更新します(笑)

“ほぼ”国鉄型車両のみの乗り鉄旅・その2

2024-04-29 16:25:20 | 日記
 昨夜はギリギリのところで宿無しのピンチを切り抜け、「“ほぼ”国鉄型車両のみで行く北海道乗り鉄旅」も最終日の3日目となりました。深川駅5:47発の留萌本線の始発4921Dに乗車するため、宿代の精算は昨夜のうちに済ませていました。まだ女子高生たちが寝静まっているうちに宿を出発したので、「起きたらもういないし、あのおっさんたちは何者だったんだろう?」と話題になっていたかもしれません。


 深川駅4番線ホームに行くとキハ54 504が待っていました。今日もあまり天気が良くありません。


 この車両はクロスシートが車両中央に向かって設置されている「お見合いシート」だったので、中央にあるテーブル付きのボックス席に4人で座りました。


 峠下で留萌始発の4920Dと交換。


 留萌駅6:38着。増毛始発の4922Dと交換のため27分停車します。一度改札を出ると、窓口はまだ営業開始前でしたが我々のために開けてくれました。増毛駅の入場券も売っていたので一緒に購入。


 留萌~増毛間はタブレット閉塞なので、発車前に駅員さんが跨線橋を通って持ってきます。受け渡しは車内で行われました。


 7:31増毛駅着。車止めが終着駅の雰囲気を盛り上げてくれます。


 増毛駅舎。


 駅前には、すでに営業はしていませんが歴史を感じさせる旅館 富田屋や、映画「駅 STATION」のロケで風待食堂として登場した旧多田商店(中は観光案内所となっています)などがあり、風情があります。しかし、折り返しまで14分しかないのでパパっと写真を撮る事しかできませんでした。
 

 留萌~増毛間は2016年12月5日、石狩沼田~留萌間も2023年4月1日に廃止となってしまいました。残る深川~石狩沼田間も2026年の3月末で廃止となる事が合意されています。


 増毛駅のとなり、箸別駅は板張りのホームが車両の半分もありません。


 返しの4924Dは留萌駅の1番線に到着するので、タブレットの受け渡しは乗務員扉から行われました。


 9:09に深川駅に到着後、旭川までの移動はどうしてもスーパーカムイに乗らざるを得ず、国鉄型車両以外に乗ってしまいました。そして旭川からは富良野線に乗って富良野に向かうのですが、ココもグレーゾーン。というか限りなくクロに近いグレーゾーンです。ちょうどいい時間の列車が「富良野・美瑛ノロッコ1号」だったのですが、そもそも通常の列車に乗ったとしてもキハ150なので、50系51型客車を種車とした510系客車をDE15が牽引するノロッコ号はギリOKとさせてください(笑)


 こんなのが売っていたら、そりゃあ呑みますよね。


 コレのドコが国鉄型車両なんじゃい!というツッコミはごもっともですが、実は最後にもうひとつグレーゾーンがある事をここで白状しておきます(^^;


 冬はスキー場となる中富良野町の北星山ラベンダー園が見えました。


 11:37に富良野駅に到着後、この旅の中で最もタイトな3分という乗り継ぎで根室本線3430D快速 狩勝に乗車。12:35滝川着。タクシー利用という離れ業を用い札沼線の新十津川駅にやって来ました。


 小雨降るホームで待っていたのはキハ40 402でした。


 この当時はまだ3往復の設定がありましたが、2016年3月26日からは1往復となり、始発兼終列車が9:40と、日本一終列車が早い駅として有名になりました。


 それだけ難易度の高いこの区間を行程に組み込めたのは「滝川ワープ」を駆使した結果。我ながら良く練られた行程です。12:57発の5428D。


 当初、2020年5月6日をもって新十津川~北海道医療大学間が廃止されることになっていましたが、新型コロナウィルス感染拡大の影響を受けて運行最終日が4月24日に前倒し。その後、緊急事態宣言の対象地域が全国に拡大した影響でさらに4月17日に前倒しする事を4月16日に発表するなど、最後はドタバタの中で廃止となってしまいました。


 よく難読駅にもあげられる晩生内(おそきない)駅。


 14:18石狩当別着。乗り継ぎの14:29発の574Dはキハ143です。そう、コレが最後のグレーゾーン。もうなし崩し的になってきましたが、コレも種車は50系51型客車という事でご勘弁を。しかし、当初キハ141として客車を気動車化したのにも驚きましたが、先日JR北海道が発表した2026年春に導入するという豪華観光列車「赤い星」「青い星」の種車がこのキハ143だというのにも驚きました。ともすればもはや見飽きた感のある水戸岡デザインですが、この作品を最後に引退されるというウワサもありますし、最後に北海道に置き土産を置いて行ってくれるのはありがたいですね。

 というワケで札幌駅に到着後、“ほぼ”国鉄型車両のみで行く北海道乗り鉄旅の公式日程は終了。自分は721系電車(もう公式日程は終了したのでいいのです!)で苫小牧に行き、キハ40の日高本線で帰宅の途へ。友人の中にはさらに国鉄型車両の乗り鉄を継続し、北斗星で帰京した友人もいたようです。それにしても今思い返してもなかなかにハードな、しかし楽しい乗り鉄旅でした。今となってはもう廃止になってしまった路線も多いし、何よりあの頃のような体力もないので二度とこんな旅はできませんね。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする