太陽日記

北海道移住10年を機に、日記をこちらに引っ越しました。気が向いた時にひっそりと更新します(笑)

誤報

2016-10-26 18:40:58 | 日記
 22日の記事に書いた「北海道新聞(以下、道新)が報じた『日高線の一部廃線容認へ 沿線7町、バス転換前提に』」という記事は誤報である事が判明しました。
WEBみんぽう(苫小牧民報社)の記事をご覧ください。
http://www.tomamin.co.jp/20161043985

 日高線沿線自治体協議会7町の首長は、廃止を容認したという報道に「そのような事実はない」と否定したという。では、なぜ道新はそのような報道をしたのか? 7人の首長にウラ取りをする事なく記事を書いたのか? だとしたらマスコミにあるまじき行為だと思う。日高町村会と期成会は道新に出向いて抗議、訂正記事の掲載を求めたそうです。自分は新聞を取っていないので、その訂正記事が載ったのかは知りませんが、少なくとも道新のウェブサイトには今現在そのような記事は載っていません。
 実際、被災現場を見てみると全線の復旧は事実上無理だというのが分かります。だから、様似やえりもの町長は容認に傾きつつあるようです。ただ、日高町長は線路に影響が無い日高門別までは早急に部分復旧させるべきと主張しているし、7町に温度差があるのは事実でしょう。それに、自然災害の脅威が以前にも増して現実的になってきてしまった今、仮に被災個所を莫大な費用をかけて復旧させたとしても、地形的にまた同じような被害を受けてしまうのは必至。海沿いを走る風光明媚な路線が仇となってしまったという事でしょうか。いずれにせよ、予断を許さない状況が続くものと思われます。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

日高線一部廃線容認

2016-10-22 18:14:44 | 日記
 覚悟はしていましたが、とうとうこういう報道が明るみになる日が来てしまいました。

「日高線の一部廃線容認へ 沿線7町、バス転換前提に」

記事の無断転載は禁じられているので、当該ページのURLを記載します。
http://dd.hokkaido-np.co.jp/news/society/society/1-0329677.html


もう二度とこのようなシーンに巡りあう事は出来ないのね…  2006年9月21日 節婦~新冠
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

初霜

2016-10-15 11:07:54 | 日記

今朝、初霜が降りた。外の気温を測っているデジタル温度計の最低気温は-3.9℃を記録していた。
リビングの窓から見た風景。色づき始めた紅葉に朝日が当たり、手前の草木には霜が。
こんな風景を見ながら食べる朝食はちょっと贅沢(^^)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

アルミテープチューン?

2016-10-14 16:10:00 | 日記
※かもめ荘さんから画像のリクエストがあったので、一部加筆修正しました(10月17日)

 最近、巷のクルマ好きな人たちの間で話題になっているアルミテープチューン。「そんなんウソに決まってるだろ~(笑)」と思いつつも、天下のトヨタが真面目に発表しているし、実際に最近のノア/ボクシーにも採用されているというので、「もしかしたら…」と思って自分のクルマにも貼ってみた。あ、ちなみにこのネタを知らない人は「トヨタ アルミテープ」でググッてみてください。いっぱい記事が出てきます。原理を説明されても、解ったような解らないような、胡散臭さ満載なアイテム。でも、たまたまウチにアルミテープがあったので、わざわざ購入せずともタダで試せるのでやってみた。
 代表的な貼り付け場所の中で、フロントガラスの両側下部は仕方ないとして、前後バンパーの四隅に近い場所は目立つので外側には貼りたくない。かといって、わざわざバンパーを外して内側に貼るほどのやる気も無い。そこでバンパーの底面に貼ってみた。それから、効果が高いと言われているステアリングコラムカバーの底面。一気にあちこち貼ったら、どれが効果があったのか判らなくなるけど、一カ所づつやって変化が判らないよりはいいかな、と思って計7枚のアルミテープを貼ってみた。
 今日は天気もいいし、空気も乾燥しているのでクルマにはいっぱい帯電していそう。「人によっては10m走っただけで効果を感じるという記事もあったけど、さ~て、効果のほどはどうかな~?」と思って走り出してみると、道路に出るためにハンドルを左に切った瞬間、「あれっ!?」 あきらかにハンドルが重くなった。というか操舵感がどっしりとした。特にステアリングセンター付近のゆるさが消えて、ドイツ車のようなステアリングフィール。「うそうそ!ホントかよ~!!」「コレってプラシーボ効果?」「俺って超だまされやすいタイプの人なのかな~?」と、アタマの中がプチパニック。
 その後、近所をぐるっとひと回りしてみたけど、直線の安定感が増した気がする。今までは直線でも微妙にステアリングに舵を当てていたけど、それがほとんどいらなくなった感じ。これは長距離運転時の疲労度が違ってくるかも。最近は写真の仕事が集中して入ってきていて、ここ一ヶ月半で5,000kmほど走行したので、もっと早くに試していればよかったなぁ。
 ちなみに、これはあくまで個人的な感想であって、全ての人が実感できるワケではありません。しかし、もし家にアルミテープが転がっていればタダで試せるものだし、仮に買ってきたとしても数百円のシロモノ。普通にホームセンターで売ってるアルミテープです。興味があったら試してみる価値はあります。よくこういったオカルト的なモノに「ありえない」と端から否定的な人もいますが、まずは試してみればいいと思います。否定するのはそれからです。ちなみに「アルミテープの接着面は薄い接着剤の膜があって、アルミが直接触れていないのだから電気を通すワケがない!」と言う人がいますが、私は趣味の鉄道模型で、電気的な部分にこのアルミテープを使用しても通電するのを知っていました。全てはゴチャゴチャ言わずに試してみればいいのです!


フロントガラスのこの辺りの両側に。


ステアリングコラムカバーの底面に。ココはカバーを外して内側に貼ったほうが美しいけど、普通は目につかないからいいや(^^;
トヨタの説明によると、タイヤのゴムに溜まった電気がステアリング系統を経由してココから放電されるというんだけど、そのメカニズムがどうしても理解できない。
でも、確かにフィーリングは変わったんだよなぁ…


バンパーは目立たない底面に。コレはフロント。


リア。必ずしもこの貼り方が正解というワケではありません。これだと泥水が付着して放電性能が落ちる可能性もあります。
また、ネットでも自分と同じように「ステアリングが重くなって直進安定性が増した」と言う人もいれば、逆に「ステアリングが軽くなった」と言う人や「ハンドリングがシビアになった」と言う人もいます。
トヨタ自身も「車種によっては貼る位置や貼り方でネガティブな効果が出る可能性もあるので、皆さんでいろいろ試してみてください」と言っています。
コメント (5)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする