慶喜

心意気
「明日迄の命の気持ちで、人生を!」
「不老不死の気持ちで、知識の習得を!」

『御霊信仰』『神社の社格』『官幣大社』

2023年08月21日 | 政治
🌸三韓征伐を再現せよ(神裔たちの日清・日露戦争)5

御霊信仰を取らなかった靖国神社
 ☆靖国神社は現在、約二四六万柱の祭神を合祀する内訳
 ①ペリー来航以降の幕末の国事殉難者
 ➁戊辰戦争・西南戦争などの内戦戦没者
 ③日清戦争から大東亜戦争までの対外戦争戦没者
 *戦前はこの三者が中心だった
 ☆日本には古来、御霊信仰というものがある
 *不幸な事故で亡くなったものは
 *敵味方の区別なく怨親平等に慰霊しようという考え
 ☆靖国神社は、御霊信仰これを取らなかった
 *敵を排除し、味方も合祀するかどうかが厳しく審査された
 *審査は原則として陸軍省と海軍省で行われた
 *通過したものが、天皇の許可を得たのち、靖国神社に合祀された
 ☆時代に応じて、病死者や自決者などの扱いが異なる
 *有名な軍人でも靖国神社に祀られていない
 (乃木希典は殉死や東郷平八郎は病死)
 *戊辰戦争や西南戦争で、賊軍の会津藩白虎隊や西郷隆盛など
 (祀られていない)

戦前に皇族が靖国神社で祀られなかった理由
 ☆能久親王や永久王は靖国神社に合祀されていない
 *神社の格付けで、靖国神社は東京招魂社から改称されたとき
 *靖国神社は、上から七番目の別格官幣社に列せられた
 ☆上位の社格は皇族や神々を祭神とする神社のためのものだった
 *官社は神祗官が管轄する神社であり
 *諸社は地方官が管轄する神社である
 ☆台湾神社は一番目の官幣大社
 *能久親王のみを祀った台南神社は三番目の官幣中社だった
 ☆靖国の祭神はもともとただの一臣民
 *生まれながらの皇族や神々にはかなわないのが理由

序列化される神社
 ☆社格はなんのために設けられたのか
 *明治維新の理念「神武創業」と関わっていた
 *江戸時代まで、神社と寺院の区別も曖昧だった
 *天皇家も仏教を厚く信仰していた
 ☆明治政府は、神仏の分離を指示した
 *神社行政をつかさどる神祗官を復興させた
 *神社は「国家の宗祀」とされ、神職は官吏化されて世襲を禁じられた
 ☆神社の序列化がスタートした
 *神社の官幣大社
 (神武天皇を祀る橿原神宮、桓武天皇・孝明天皇を祀る平安神官)
 (後醍醐天皇を祀る吉野神宮、明治天皇を祀る明治神宮)など
 *天皇が祭神だと官幣大社、皇子だと官幣中社になっている
 ☆アマテラスなど最高格の神を祀っていても
 *小さな神社は下位の社格にとどまった
 *祭神の尊貴さと社勢の大きさを総合して判断が下された
 *社格は流動的であり、県社から官幣小社へ昇格することなどもあった
                      (敬称略)
⛳知識の向上目指し、記事を参考に自分のノートとしてブログに記載
⛳出典内容の共有、出典の購読、視聴に繋がればと思いブログで紹介
 ☆記事内容ご指摘あれば、訂正・削除します
⛳私の知識不足の為、記述に誤り不明点あると思います
⛳投資は、自己責任、自己満足、自己判断で
⛳詳細は、出典原書・記事・番組・画像でご確認ください
⛳出典、『「戦前」の正体』








『御霊信仰』『神社の社格』『官幣大社』
(ネットより画像引用)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

共産主義での死後の世界

2023年08月21日 | 宗教
🌸共産党と宗教(1)

共産党のイデオロギー
 ☆マルクス・レーニン主義や共産主義として知られている
 ☆共産党は、宗教とは異なる視点と価値観を持っている

共産党の宗教観の特徴
 ①無神論的な立場
 *マルクスとエンゲルスは宗教を
 *「人々の苦悩の反映」「宗教的な考え方は人々の虚偽の意識」と捉え
 *宗教を社会的・経済的な構造から生じるものとみなした
 *共産主義は宗教を信仰することなく
 *合理的な科学的なアプローチを重視する
 ➁宗教の抑圧
 *宗教が政府の権威と対立する可能性があるとみなされることがあり
 *宗教の抑圧が行われることがあった
 *宗教が支配体制の維持を妨げる要因との考え方に基づいている
 ③信仰の私人化
 *宗教的な信仰を個人の私事とみなすことが多い
 *公共の場や政治的な活動とは切り離されることがある
 ④代替意識形態の強調
 *宗教の代わりの世界観や意識形態を提供しようとする
 *労働者階級の団結や社会的な平等の実現を通じて
 *人々の幸福と発展を追求すると考える
 ☆共産主義の宗教観
 *国や指導者により異なる解釈や実践が行われることもある

共産党員の「死後の世界」と「魂」に対する考え
 ☆宗教的な死後の世界に関する概念は受け入れられない
 *共産主義は無神論的な立場を取り
 *宗教的な信念や霊的な考え方を否定する
 ☆「死後の魂」の存在や、霊的な世界についての信念
 *共産主義のイデオロギーとは一致しないとされる
 ☆ただし、共産主義を信奉する人々の中にも個人差がある

⛳共産党の、葬儀やお墓に対する考え
 ☆宗教的なお葬式やお墓の概念は採用されない
 ①宗教的なお葬式や儀式の制限
 *宗教的な儀式やお葬式が公的な場で行われることは制限される
 *共産主義が無神論的な立場を取る
 *宗教的な儀式が政治的なイベントと結びつくことを避ける
 ➁社会的な葬儀の強調
 *死者への社会的な葬儀や追悼が強調されることがある
 *個人的な信念や宗教に基づく要素よりも
 *労働者階級の団結や社会的な意義を重視する
 ③火葬や非宗教的な埋葬
 *火葬が一般的
 *宗教的な要素を排除した非宗教的な埋葬方法
 *共産主義は、死後の世界や魂の概念を否定する
 *その為、非宗教的な埋葬が支持される
 ☆国や時代によって異なる実践が行われるので
 *一概に「共産党員はお葬式やお墓がない」とは言い切れない
                       (敬称略)
⛳知識の向上目指し、記事を参考に自分のノートとしてブログに記載
⛳出典内容の共有、出典の購読、視聴に繋がればと思いブログで紹介
 ☆記事内容ご指摘あれば、訂正・削除します
⛳私の知識不足の為、記述に誤り不明点あると思います
⛳投資は、自己責任、自己満足、自己判断で
⛳詳細は、出典原書・記事・番組・画像でご確認ください
⛳出典、『CHATGPT』






                (日本共産党宮本氏葬儀)
共産主義での死後の世界
(ネットより画像引用)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

息子による、認知症実母の殺害

2023年08月21日 | 司法
🌸裁判長の泣けちゃうお説教(3)



「たしかに、ぼくは母を殺しました」
 ☆男は実母の首を絞めて殺害したとして逮捕された
 *警察の取調べでも男は心中を図り
 *母も殺害されることを受け入れ
 *男は「承諾殺人」で罪で起訴された
 ☆基本的に、被害者が犯罪を受け入れ、承諾していれば
 *その加害者を処罰できない
 *殺害したが、1日でも長く、母と一緒に暮らしたかったとも答えている
 *その気持ちにも偽りはありません
 ☆殺人という犯罪、どんな事情があれ許されないのも事実
 *その為、被害者の承諾があっても、処罰の対象となる
 *承諾殺人罪の最高刑は、懲役7年です

「介護離職」が、ふたりを追い詰めた
 ☆男は10年以上、母とふたり暮らしをつづけてきた
 ☆母は生前、要介護3のアルツハイマー型認知症
 *昼夜を問わず、徘徊を繰り返していた
 *ご近所の方や警察官が居場所を突き止めて、連れもどしていた
 ☆男は「これ以上、他人さまに迷惑をかけられない」と
 *工場勤務の仕事を辞めて、母の介護に専念した
 *生活は、母の年金だけで生活費をまかなっていた
 *役所で生活保護を申し込むものの、断られた
 *男はカードローンも限度額に達した
 ☆親子は、ほぼ引きこもり状態となった
 *昼間でもカーテンを閉め切り、暮らすようになっていた
 *ケアマネージャーにも不信を抱き、男は居留守を使って接触を絶つ
 ☆男は、自分の食事を2日に1回に切り詰めてまで
 *母の食事を優先し介護をつづけていた

日本人の美徳も、ふたりを追い詰めた
 ☆家賃が払えなくなった男
 *母を連れて繁華街へ繰りだし食事をした
 *「最後」の親孝行のつもりでした
 *もう自宅へはもどれない
 *川のほとりに座ったまま、ふたりは夜を明かす
 ☆息子は覚悟をきめて母に告げた
 *「もう生きられへん。ここで終わりやで」

 *母は「そうか、あかんか」と、静かにつぶやいた
 ☆「他人さまに迷惑をかけない」という日本人の美徳
 *ここまで2人を追い詰めてしまったのかもしれない
 ☆東尾龍一裁判官は、判決の言い渡しで特別に温情をかけ
 *懲役刑に執行猶予をつけた
 ☆裁判官は、男に対して述べた
 *母親は、被告人に感謝こそすれ、けっして恨みなど抱いていない
 *今後は幸せな人生を歩んでいけることを望んでいると推察される
 *この裁判は、あなただけが裁かれているのではありません
 *社会全体のあり方が問われています
 ☆東尾裁判官は、法廷から社会へ向けて、問題提起をした
 *介護保険や生活保護行政のあり方も問われています
 *こうして事件に発展した以上、どう対応すべきだったのか
 *行政の関係者は考え直す余地があります
 ☆最近「介護離職防止」のスローガン世の中に浸透してきた
 *介護をプロに任せるのもひとつの選択肢です
 ☆特別養護老人ホームや介護つき有料老人ホーム
 *入居しようとすれば、相応の費用がかかります
 *家族に要介護者が出ていない段階から
 *介護問題への備えを進めておくべき時代に入っているのでしょう
 ☆男は、理解のある社長の会社に雇われた
 *男は、懸命に人生をやり直そうとした
 *判決から約8年後、無念にも琵琶湖にみずから身を投げている
                   (敬称略)
⛳知識の向上目指し、記事を参考に自分のノートとしてブログに記載
⛳出典内容の共有、出典の購読、視聴に繋がればと思いブログで紹介
 ☆記事内容ご指摘あれば、訂正・削除します
⛳私の知識不足の為、記述に誤り不明点あると思います
⛳投資は、自己責任、自己満足、自己判断で
⛳詳細は、出典原書・記事・番組・画像でご確認ください
⛳出典、『裁判長の泣けちゃうお説教』
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

My English practical training21 AUG

2023年08月21日 | 英語練習
🌸My English practical training

I would like to make an effort
and continue listening English this year.

⛳5分間英語
*Nothing special.

⛳今日のセンテンス
*Nothing special.

⛳Cram school (Diary)
My microwave broke yesterday, 
so I went to an electronics store to buy parts.
 According to the person at the store, 
he will contact the manufacturer and 
get back to me tomorrow.

★I am inspired by the Chinese.
★I will write a blog for my own study every day
 in English.
★There are many uncorrected sentences and mistakes.
 Please forgive me.
★I think there is an unknown point in description
 because I have no knowledge.
★If you wont to know details, please check
 the source of articles, programs and images.
★Source: 『基礎英語2』他
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする