慶喜

心意気
「明日迄の命の気持ちで、人生を!」
「不老不死の気持ちで、知識の習得を!」

悲運の北白川宮能久親王・ヤマトタケル

2023年08月19日 | 政治
🌸三韓征伐を再現せよ(神裔たちの日清・日露戦争)3

悲運の皇族、北白川宮能久親王
 ☆北白川宮能久親王は、若くして各地を転々とした
 (最後は外征先の台湾で病没した、悲運の皇族である)
 ☆能久親王は、伏見宮邦家親王の第九子として京都に生まれた
 *公現法号を得て法親王となり、江戸の東叡山寛永寺に入った
 *輪王寺宮門跡を継承し、東叡山と日光山の住職を兼ねた
 *徳川将軍家にとり重要な寺院の住職は、法親王の指定席だった
 ☆輪王寺宮公現法親王には思わぬ運命が待ち受けていた
 *戊辰戦争が勃発すると、幕府方に担がれて東北地方を転々とする
 *北白川宮は、戊申戦争後は親王の身分を停止された
 *京都の伏見宮邸で謹慎の日々を送る
 ☆公現は、 赦免されて伏見宮家に復帰
 *翌年、還俗して能久王となり、陸軍大学校に留学するためドイツに旅立
 *留学中、弟の北白川宮智成親王死去にともなって同宮家を継承
 *現地の貴族の娘と恋仲になり、婚約して明治天皇を激怒させた
 ☆能久王は、軍人として陸軍内で順調に出世した
 *近衛師団長として新領土になった台湾の平定におもむいた
 *現地でマラリアを発症し台南で陣没した
 ☆明治天皇の考えで、皇族男子
 *陸海軍いずれかの軍人になることが求められていた
 *陣没にまでいたったのは、この能久親王がはじめてだった

能久親王はヤマトタケルと比較された
 ☆『古事記』のヤマトタケル神話
 *ヤマトタケルは、景行天皇の皇子として生まれた
 *神功皇后の夫仲哀天皇は、ヤマトタケル息子である
 ☆ヤマトタケルは、東国の奥地に進み
 *荒ぶる神々や服属しない民をことごとく平定した
 *そこで、ようやくミヤズヒメと結婚した
 *その後、伊吹山の神を討ち取ることに失敗して発病してしまう
 *大和ヘ戻ろうとするも、途上で絶命
 *死没地には陵がつくられたが
 *ヤマトタケルは大きな白い千鳥となって、西へと飛んでいき
 *河内国の志幾にとどまったので陵がつくられたが
 *白い千鳥はさらに空高く飛び立っていった

日本初の銅像はヤマトタケル
 ☆『日本書紀』のヤマトタケルは、忠臣として描かれる
 *国威発揚になるのは『日本書記』の記述
 ☆ヤマトタケルは、明治初頭神武天皇より知られた存在だった
 *各地にゆかりのある神社や地名が残っている
 ☆日本最初の銅像もまた、このヤマトタケル
 *顔はふくよかで、袴がスカートのように広がっている
 *剣はもっているものの、女性のようで、あまり武人のようにみえない
 ☆ヤマトタケル像建立の理由も諸説ある
 *熊襲征伐と西南戦争の賊軍征伐を重ねたとも言われるが?
                   (敬称略)
⛳知識の向上目指し、記事を参考に自分のノートとしてブログに記載
⛳出典内容の共有、出典の購読、視聴に繋がればと思いブログで紹介
 ☆記事内容ご指摘あれば、訂正・削除します
⛳私の知識不足の為、記述に誤り不明点あると思います
⛳投資は、自己責任、自己満足、自己判断で
⛳詳細は、出典原書・記事・番組・画像でご確認ください
⛳出典、『「戦前」の正体』

            台湾の神社(北白川宮能久親王を祀る)
                      北白川宮能久親王




悲運の北白川宮能久親王・ヤマトタケル
(ネットより画像引用)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

働き者の男が病に伏せた末の犯行(1)

2023年08月19日 | 司法
🌸裁判長の泣けちゃうお説教(1)



⛳燃え盛る住宅から救助された男性
 ☆平屋一戸建ての家が燃えていると、近隣の住民から119番通報
 *炎のめぐりが速く、家はたちまち音を立てて崩れ始めた
 *消防士の活躍で、炎の中から80歳の男性住人が助けだされた
 ☆無事に鎮火し、警察官の捜査が入ったところ
 *現場の状況から「事件性の匂い」が漂ってきた
 *火元とみられる場所が不自然にひろい範囲にわたっていた
 *ガソリンなどでの「放火」した可能性までふくめて捜査された
 ☆救出された男性住人が、病院のベッドで意識を取りもどしました
 *彼はそばに座っていた奥さんの姿に気づくと号泣し始めた
 *「ごめん、ごめん……」「死ねなかった……」

 *彼は、自宅の寝室や仏間に灯油をまき、火を放った
 *自責と後悔に押しつぶされそうになり
 *泣きじゃくる夫の手を、妻は黙つたまま優しく握った

男性は放火自殺を選んだ理由
 ☆男性は、若い頃から仕事に誇りをもって働きつづけていた
 *70歳の頃に狭心症を患い、仕事人生に別れを告げて
 *療養せざるをえませんでしたし、ほかの病気も併発する
 *男性は、自宅で寝たきりの状態がつづく
 ☆奥さんがずつと看病や身のまわりの世話をしていた
 *「稼いできてナンボ」という価値観に基づくプライド
 *へし折られた男性は、精神的にやられやすい
 *一方的に世話をされるだけで、自分は何も返してやれない
 *その申しわけなさが、自尊心がむしばまれていくのでしょう
 ☆ほとんどの自殺者
 *「できるだけ痛みや苦しみが少ない方法」を選択しようとする
 *社会に対して何かを伝えたい覚悟が強いといわれている


自分の犠牲になる妻に申しわけが立たない
 ☆住居として使われている建物に火を放つ
 *「現住建造物等放火罪」は最高刑が死刑で
 *裁判員裁判が開かれるほどの重大犯罪です
 ☆放火にいたるまでの経緯を説明する被告人
 *3人の裁判官のほか、 6名の裁判員が、法廷の壇上から見つめる
 ☆事件の直前、出かける妻に対して
 *被告人は「さよなら」と別れを告げていました
 *妻は、その言葉の奥にある意図に気づいていたそうです
 ☆寝たきり状態の被告人
 *これ以上、最愛の妻に迷惑をかけるのが耐えられなかったのでしょう
 *いくら介護をつづけても自分の状態がよくならないのなら
 *「これからは、妻にもっと自由に生きてほしい」という思いから
 *自宅に火を放ち、全焼させるにいたりました
 ☆判決公判で、林秀文裁判長は懲役3年の刑を言い渡した
 *裁判官と裁判員の全9名が話し合った総意として
 *懲役刑に執行猶予をつけた
 *立ち直る可能性が高いと認めて、刑務所にいく必要はないという
 ☆林裁判長は、穏やかな口調で説諭を始めた
 *いくつもの病気を抱え、妻に迷惑をかけたくないと
 *高齢者特有の心情として理解することができます
 *若い頃から70歳になるまで、半世紀以上も働きつづけたんです
 *胸を張って生きていいんです
 *あなたはいままで『迷惑をかけたくない』という思いが強すぎた
 *これからは、迷惑をかけていいんです

 ☆被告人は「わかりました」とだけ答え
 *裁判官と裁判員に深々と頭を下げ、閉廷しました

「迷惑を掛けない」日本人の美徳は「呪い」になりかねない
 ☆「他人さまに迷惑をかけずに生きる」日本人の美徳は立派です
 *別の側面ではどこか息苦しさも感じます
 *どんな場面でも、「迷惑をかけない」生き方を貫けば
 *他人だけでなく身内にも助けを求められなくなり
 *極限の状態まで追い詰められる「呪い」ともなりえる
 ☆「迷惑」という言葉の意味は、2種類に分かれるのでは
 *騒音を出したり、他人の行動を妨害したりする迷惑は慎むべきです
 ☆いざというときに「誰かを頼る」「助けを求める」
 *「迷惑」だと捉えたとたんに、息の詰まる社会になってしまう
 ☆他人に助けを求められることを迷惑だと突き放す姿勢
 *自分は今後ずっと。誰かに助けを求めるような立場にならないと
 *思い込む「倣慢さ」に基づいています
 ☆そこに、日本人の美徳の「謙遜」は、見当たりません
                   (敬称略)
⛳知識の向上目指し、記事を参考に自分のノートとしてブログに記載
⛳出典内容の共有、出典の購読、視聴に繋がればと思いブログで紹介
 ☆記事内容ご指摘あれば、訂正・削除します
⛳私の知識不足の為、記述に誤り不明点あると思います
⛳投資は、自己責任、自己満足、自己判断で
⛳詳細は、出典原書・記事・番組・画像でご確認ください
⛳出典、『裁判長の泣けちゃうお説教』
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

伊藤若冲と羅漢像

2023年08月19日 | 宗教
🌸伊藤若冲の京都石峰寺と東京椿山荘羅漢像

 ☆苔むす百面相 無常説く 石峰寺(せきほうじ)の五百羅漢像
 ☆五百羅漢像は江戸の絵師、伊藤若冲が下絵を描き、石工に彫らせた

羅漢像(らかんぞう)
 ☆仏教の文化圏で見られる彫刻や絵画の形態の一つ
 *主に仏教寺院や寺院の中に置かれる像のことを指す
 *羅漢は、仏教の教えで修行し、悟りを開いたとされる人物たち
 ☆羅漢像の特徴
 *個々の羅漢の特徴や姿勢、表情が描かれている
 *羅漢の姿勢や表情は、仏教の教えやその修行の質を表現している
 ☆代表的な羅漢像とその特徴
 ①阿難羅漢(アナン・アラハン) 
 *釈迦仏の弟子で、智慧と修行の象徴として描かれる
 ➁阿難尊者羅漢(アナンゼンジョ・アラハン)
 *釈迦仏の弟子で、人々に平和と喜びを表現している
 ③無字羅漢(むじ・アラハン) 
 *言葉に頼ることなく心を鍛える重要性を示している
 ④草鞋羅漢(くつ・アラハン) 
 *身に着けるものを一切持たず、草鞋だけを履いている姿を描いた像
 *物質的な執着から解放された態度を象徴している 等

⛳羅漢像の作成目的
 ☆教化と教育
 *仏教の教えや修行に関するメッセージを伝えるために使用される
 *人々に仏教の倫理や道徳、悟りへの道を教える役割がある
 ☆信仰と崇拝
 *羅漢は仏教の聖者とされており、彼らを崇拝することで
 *信者は良い運命を得たり、災厄から守られたりすると信じられている
 ☆芸術的価値
 * 羅漢像は美術的にも高く評価されることがある
 ☆羅漢像は仏教の教えや歴史、芸術、信仰、文化などの側面を表現
 *人々に啓発や感銘を与える役割を果たしている
                   (敬称略)
⛳知識の向上目指し、記事を参考に自分のノートとしてブログに記載
⛳出典内容の共有、出典の購読、視聴に繋がればと思いブログで紹介
 ☆記事内容ご指摘あれば、訂正・削除します
⛳私の知識不足の為、記述に誤り不明点あると思います
⛳投資は、自己責任、自己満足、自己判断で
⛳詳細は、出典原書・記事・番組・画像でご確認ください
⛳出典、『CHATGPT』






伊藤若冲と羅漢像
(ネットより画像引用)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ベトナム観光(フエ・ホイアン訪問3日目)

2023年08月19日 | 観光
🌸フエ(人口約36万人)

⛳フエの見どころ(ガイドブックより)
 ☆ベトナムのフエは、古都で多くの歴史的な観光名所がある
 *ユネスコの世界遺産にも登録されている
 ☆フエの町
 *王宮のある北側の旧市街
 *レストラン・ホテルが集中する南側の新市街
 *皇帝が眠る墓所、帝廟がある郊外エリア
 ☆1945年まで13代続いたグエン朝の王宮跡がある
 ☆王宮は、中国の紫禁城を模して造られている

フエの見どころ(CHATGPT)
 ☆フエ帝室城址(ヒュエ帝王宮)
 *ベトナムの皇帝の宮殿で、貴族文化と建築の素晴らしい
 ☆皇帝の墓
 *フエ周辺には幾つかのベトナムの皇帝の墓がある
 ☆ティンアンパグダ寺院(美しい仏教寺院)
 ☆ペルフメルの寺院(幻想的な仏教寺院)
 ☆ドンバ・マーケット(フエの中心部に位置する市場)
 ☆パフォーマンスと伝統音楽
 *伝統的な舞踊や音楽のパフォーマンスを楽しむことができる

🌸ホイアン(約人口16万人)

 ⛳ホイアンの見どころ(ガイドブック)
 ☆日没後はランタンの明かりに照らされた旧市街歩きたい
 ☆世界遺産に指定された旧市街が観光
 *メインエリア
 (西は来遠橋周辺から.東はホイアン市場までのエリア)
 ☆旧市街では毎月旧暦14日に、「ランタン祭り」が開催される
 *当日は街の明かりが消されて、幻想的な雰囲気に

ホイアンの見どころ(CHATGPTより)
 ☆ホイアンは、ベトナムの中部に位置する美しい古都
 ☆世界遺産にも登録されている
 ☆古い町並みと観光地区
 *旧市街は、古い建物や石畳の道が残る美しい町並みが特徴
 ☆日本橋(日本人の入植者によって建てられたと言われている)
 ☆ホイアンの教会(フランシスコ会の教会や明代の教会等)ある
 ☆豪商の家も見どころ
 *ホイアンはかって繁栄した商業都市
 ☆五行庵(中国の影響を受けた庭園)

ホイアンの灯篭流し(CHATGPTより)
 ☆灯篭を川に流す伝統的なイベント
 *灯篭流しは、願い事を込めるとともに
 *先祖への感謝や尊敬を表す行事として行われている
 ☆ホイアンの灯篭流しで
 *地元の文化の体験、他の参加者と交流が出来る
                   (敬称略)
⛳知識の向上目指し、記事を参考に自分のノートとしてブログに記載
⛳出典内容の共有、出典の購読、視聴に繋がればと思いブログで紹介
 ☆記事内容ご指摘あれば、訂正・削除します
⛳私の知識不足の為、記述に誤り不明点あると思います
⛳投資は、自己責任、自己満足、自己判断で
⛳詳細は、出典原書・記事・番組・画像でご確認ください
⛳出典、るるぶ『ベトナム』より記事・画像引用









コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

My English practical training19 AUG

2023年08月19日 | 英語練習
🌸My English practical training

I would like to make an effort
and continue listening English this year.

⛳5分間英語:Nothing special.

⛳今日のセンテンス3
*resemble(similar)
* in a row(tuzukete)
*duration(kankaku)

⛳Cram school (Diary)
I went to my parents' house
 to worship my parents' Buddhist altar. 
The offerings I brought  are watermelons and melons. 
I promised to come back this fall.
Thank you for protecting my health until now.

★I am inspired by the Chinese.
★I will write a blog for my own study every day
 in English.
★There are many uncorrected sentences and mistakes.
 Please forgive me.
★I think there is an unknown point in description
 because I have no knowledge.
★If you wont to know details, please check
 the source of articles, programs and images.
★Source: 『基礎英語2』他
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする