慶喜

心意気
「明日迄の命の気持ちで、人生を!」
「不老不死の気持ちで、知識の習得を!」

がん免疫療法4(丸山ワクチンとBCG-CWS)

2020年04月23日 | 医療
がん免疫療法4(丸山ワクチンとBCG-CWS)

丸山ワクチンがん抑制効果
 ☆丸山ワクチンの主成分は、結核菌からの抽出物質
 ☆50年以上、丸山ワクチンががんの治療に使われてきた
 ☆その効果については諸説ありはっきりしない
BCG-CWS
 ☆ウシ結核菌菌体成分製剤を開発し、がんの治療に効果を示す
 ☆BCG‐CWSも、丸山ワクチンと同様に、諸説ある
丸山ワクチンとBCG-CWS製剤
 ☆現在の免疫学の知識より、丸山ワクチンとBCGーCWSを考える
 *アジュバント(免疫強化物質)として自然免疫系を強く刺激する物質と考えられる
 *結核菌の菌体成分は、種々のTLRに結合して樹状細胞を強く活性化させる
 *自然免疫系の細胞に働きかけて、種々のサイトカインを作らせる
 *がん細胞上のネオ抗原が樹状細胞上に効率的に提示される
 *がんを攻撃するTリンパ球が活性化されるのかも
 ☆丸山ワクチンとBCG-CWSを投与
 *がん細胞上のネオ抗原が強くない場合
 *Tリンパ球によるがん細胞排除はうまく起きない
 *がん細胞が変異を起こしていてMHC発現が失われている場合
 *がん細胞が免疫系にブレーキをかけていてもがん免疫がうまく起こらない
学童期にBCGを投与する
 ☆その後の肺がんの発症率が大きく減ることが、最近、報告された
 ☆減少するのは、肺がんのみで、その他のがんの発症率は減らない
 *その様な現象、アメリカインディアンもアラスカの先住民で起きている
 ☆BCGは結核に対するワクチン
 ☆BCGは、自然免疫系を刺激するアジュバントとしても知られている
 ☆BCG投与で見られた肺がん発症率低下
 *結核の発症を減らしたのでなく、自然免疫系を刺激したためだろう
 *このような報告は、人種によって異なる可能性がある
 *アメリカインディアンもアラスカの先住民で起きている現象
 *人種的には日本人と同じモンゴロイドなので、興 味深い報告
知識・意欲の向上目指し、記事を参考・引用し、自分のノートとしてブログに記載
出典内容の知識共有、出典の購読、視聴に繋がればと思いブログで紹介しました
 ☆記事内容ご指摘あれば、訂正・削除します
私の知識不足の為、記述に誤り不明点あると思います
詳細は、出典記事・番組・画像で確認ください
出典、『免疫力を強くする』




がん免疫療法4(丸山とBCG-CWSワクチン)
(ネットより画像引用)


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

とがめなき無為無策4(東京高等裁判所)

2020年04月23日 | 司法
東京高等裁判所 検察べったりの「官僚司法の砦」

 ☆日本の刑事裁判、検察が起訴すれば99.9%近くが有罪を宣告される
 *検察に起訴されたら最後、無罪を勝ち取れる可能性など0.1%
 ☆0.1%無罪判決すら検察がこれを不服として控訴する場合
 *80%が高裁段階で「検察の主張通り」にひっくり返さる
 ☆日本の刑事裁判の有罪率「限りなく100%」
 ☆中枢にあるのが東京高等裁判所
 ☆高等裁判所は、全国8力所に配され、中でも東京高裁は別格
 *官僚司法で自他ともにエリート中のエリートと認める判事が集結
 *刑事裁判では、控訴審公判全体の4割近くを処理している
 *長官以下計約150人のエリート判事が連なる東京高裁

矛盾だらけの「奇態な判決」
 ☆東京高裁で記者団に囲まれた弁護士の安田氏の会見
 *高裁は検察のメンツを立てることしか考えていない
 ☆安田氏は名うての人権派弁護士として知られる
 ☆安田氏が瞥視庁捜査二課に逮捕された
 *警察・検察側の立証は一審公判で無惨なほど総崩れ
 *一審・東京地裁は、無罪を言い渡した
 ☆東京高裁では逆転判決となる
 ☆安田氏の弁護人の一人は振り返る
 *無罪の事件だが、有罪になる恐れはあると懸念していた
 *最大の理由は『東京高裁だから』
裁判長は恥ずかしくないのか
 ☆今の東京高裁は、検察への配慮といった政治判断ばかり優先されている
 ☆東京高裁は.一審無罪を覆す逆転有罪を一人の老政治家に言い渡している
 *1億円ヤミ献金事件で政治資金規正法違反罪に問われた村岡元官房長官
 *村岡氏は判決後に頼を震わせながら訴えている
 (驚き、憤りを覚える。裁判長はこんな判決を出して恥ずかしくないのか)
 ☆判決直後、検察幹部は「ホッとした」と言って安堵の笑みを浮かべている
 ☆東京高裁は検察に限りない配慮を示した
司法システムの安定が最優先
 ☆大手メディア司法担当デスクが言う
 ☆東京高裁の判事は憲法的価値よりも『治安』を優先する性向が強い
 ☆検察や警察の判断を否定すること
 *『体制』と『司法システム』の安定を毀損すると考える
 ☆真実の究明よりも「検察への配慮」を優先する
 ☆自由や権利よりも「治安」や「安定」を重視する東京高裁
自ら放棄する「司法権」
 ☆東京高裁の現況について弁護士・秋山氏解説する
 *東京高裁には判事の中でも最高とされるエリートが集結している
 *実務能力やプライドは高く、既に司法行政を担ってきている人が多い
 *官僚的で治安維持的な発想をしがちになる
 *同じ国家権力の担い手として検察への仲間意識もある
 ☆検察取材が長い司法ジャーナリストの指摘する
 *検察の捜査能力は近年明らかに低下している
 *原因の一つは間違いなく裁判にある
 *捜査の問題点を裁判がチエックしないので問題のある捜査が横行する
 ☆現在の裁判官の世界では、最高裁事務総局が人事等を掌握
 *体制寄りの価値を阻害しかねない判決を書く裁判官は冷遇されがち
 *上級審や検察の意向を配慮してばかりいる”ヒラメ裁判官”が横行
 ☆別の判事出身弁護士は言い切る「その縮図こそが東京高裁」
 ☆刑事司法に市民が参加する裁判員制度が導入された
 ☆対象となるのは地裁の一部事件のみ
 ☆東京高裁という堅固な官僚司法の砦は揺るいでいない
東京高裁は「検察への配慮」を繰り返えす
 ☆東京高裁が、僅かな無罪判決を捻りつぶす例は跡を絶たない
 ☆「官僚司法」の一翼を担う検察が揺れている
 *厚生労働省の汚職事件における、証拠改貨という致命的な犯罪行為
 *小沢事件での虚偽報告書など
 ☆検察の制度疲労は頂点に達し、検察の改革必要だ
 ☆それ以上に、起訴便宜主義にメスを入れるべきである
 *起訴をもって実名報道で「犯人視」するメディァの在り方
 *根本から変わらなくてはならない
 ☆検察への不信が極限にまで高まっている
 ☆この国の「官僚司法制度」のすべてを洗い直すべき時
 ☆最後の砦である東京高裁にその自覚はない
              (敬称略)
知識・意欲の向上目指し、記事を参考・引用し、自分のノートとしてブログに記載
出典内容の知識共有、出典の購読、視聴に繋がればと思いブログで紹介しました
 ☆記事内容ご指摘あれば、訂正・削除します
私の知識不足の為、記述に誤り不明点あると思います
詳細は、出典記事・番組・画像で確認ください
出典、『日本の聖域』


とがめなき無為無策4(東京高等裁判所)
(ネットより画像引用)





コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

コロナショックからフリーランスの人をどう守るか

2020年04月23日 | 生活
コロナショックからフリーランスの人をどう守るか

コロナショックで、バス会社での苦渋の解雇
 ☆新型コロナウイルスの影響で、従業員の解雇を迫られた観光バス会社
 ☆インバウンドの激減、外出自粛に翻弄され、売り上げは1割にまで落ち込む
 ☆従業員の中には、アルバイトをして家族を支えようとする人も多い
 *フリーランスとして働く人々もいる
 ☆解雇を告げる側の経営陣もその苦しみに耐えきれずにいた
新型コロナウイルスのイベント中止や営業自粛
 ☆フリーランスとして働く人たちが追い詰められている
 *職業として、舞台の裏方、ジムのインストラクター、ツアーガイドなど
 ☆緊急事態宣言が出された後、事態はより深刻化し「ギグワーカー」とした働く人も
 ☆「ギグワーカー」とは
 *インターネットで単発の仕事を請け負う
 *スマホアプリで登録すれば誰でも働ける
 *外出自粛で食品デリバリーなどの仕事が急増している
 ☆「ギグワーカー」には、人との接触が多い仕事が多い
 *感染したり広げたりするリスクを懸念する声も多い
 *欧米でもこうした人たちの安全をどう守っていく議論になっている
 *全国で300万人超に増えてきてるフリーランスの人々
感染リスクがあっても…世界で共通の悩み
 ☆アメリカでも、共通の悩みが浮かび上がってきている
 *自家用車を使って客を運ぶ、フリーランスのドライバー
 *外出が制限される中でも、地域に欠かせない移動手段になっている
 ☆こうした人たちの間で感染する人が現れ、亡くなった人もいる
収入が激減 国の支援は届くのか
 ☆感染拡大で、不安定な暮らしを強いられるフリーランスの人たち
 ☆国は100万円を上限とする給付金を設けるなどの支援策を打ち出した
 *事業収入が前年の同じ月に比べて50%以下になった人へ支援する
 *上限を100万円として不足分を受け取ることができる制度
 ☆フリーランスの人々の問題点
 *契約実態や見込み収入の減収を証明できないという
 *フリーランスの契約は、口約束が横行している
事業者で困っている人々
 ☆固定費の重みで、休業できない人々も多い
 *自治体によってはそこの補助を始めている自治体はある
 ☆フリーランスは事業者なので、自己責任との声も
 *フリーランスの職業は、ジムのインストラクターや美容師、教室の先生などが該当する
 *特定の企業のもとで働いているフリーランスの人もいる
 *今、企業への責任を求める声が上がっている
 ☆リーマンショックのときは、フリーランスというのは支援の対象外だった
 ☆今回初めて税金を投じて救済するということになる
知識・意欲の向上目指し、記事を参考・引用し、自分のノートとしてブログに記載
出典内容の知識共有、出典の購読、視聴に繋がればと思いブログで紹介しました
 ☆記事内容ご指摘あれば、訂正・削除します
私の知識不足の為、記述に誤り不明点あると思います
詳細は、出典記事・番組・画像で確認ください
出典、NHK『クローズアップ現代プラス』












コロナショックからフリーランスの人をどう守るか
(『クローズアップ現代プラス』テレビ画面より画像引用)



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

The New York Times, APRIL23news

2020年04月23日 | 英語練習
The New York Times

De Blasio Draws Scorn With Plan for July 4 Fireworks:
Live Updates
The mayor proposed that the annual Macy’s fireworks display go on,
prompting some New Yorkers to accuse him of misplacing priorities.
(促す)(go on 実施する)

今日のセンテン5(基礎英語3、即レス英会話)
What is it called ?
It's called a scrum.
He's going to score a try !
This is the best day ever.
How was the test ?

5分間英語:小話(隣人)

What happened yesterday.
My goal is to walk 10,000 steps a day
I walked to the Ueno park yesterday.
I walked about 9,700 steps a day.

I am inspired by the Chinese.
I will write a blog for my own study every day in English.
I think that there are many uncorrected sentences and mistakes.
Please forgive me.

I think that there is an unknown point in description
because I have no knowledge.
If you wont to know details, please check
the source of articles, programs and images.
Source: The New York Times.


Image citation from the New York Times article
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする