慶喜

心意気
「明日迄の命の気持ちで、人生を!」
「不老不死の気持ちで、知識の習得を!」

株価ダウンで配当と利回りを考慮した投資?

2016年01月21日 | 投資情報
配当&利回り

株価ダウンで、配当利回りでの投資も選択肢?
配当利回りの高い銘柄への投資する&その3留意点
投資は自己判断、自己責任、自己満足で
ヤフーニュース記事参照&引用






配当&利回り(ネットより引用)

配当利回りとは?
企業は、株主に対し、企業ごとに決められた分の配当を支払います
配当利回り=配当金額÷株価×100
配当金額だけでは、投資効率が出来ません(株価異なる為)

高利回り(結果的に株価が下がっている)
業績不振により、株価も売り込まれ右肩下がりのチャートになっている、
株価が大きく下がっているのに、配当のみ変えていないパターン
企業業績が安定しのびているかチェックが姿勢が必要

高利回り(無理して配当を出している)
1株利益より1株配当の方が多い場合があります
本業で利益を出し、配当を支払えている企業の株価が伸びます

高利回り(成長性という観点から考える)
企業が成長して株価が伸びてほしいならば、無配当の企業へと投資をしていく姿勢も必要です
配当を出さずに、利益を次の設備投資へとまわすことも形を変えた立派な株主還元です
事業を伸ばすために余った利益を使用しているかどうかを確認するのも必要

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

投資を最勉強・債勉強・再勉強(13)コンビニ

2016年01月21日 | 投資情報
3社の寡占が加速、中小は生き残りをかけ再編も

ファミリーマート、サークルKサンクスの統合
統合規模は、国内首位のセブンーイレブンを猛追
各店舗の顧客対応力の強化が、3強の行方を左右する
投資は自己判断、自己責任、自己満足で
業界大予測記事参照&引用






業界大予測他引用

ファミリーマートとサークルKサンクスが統合
業界一位のセブンーイレブンに匹敵する規模に躍り出る
店舗数は約1万8000店舗、売上は約4兆と、セブンーイレブンに肉薄
コンビニの規模メリットは、商品開発力、価格競争力の強化です
規模により、種々のキャンペーンも効率よく展開出来る
「弱者連合」と抑楡する向きもある

大手3社で販売の8割以上を占めているという寡占業界
90年に55のコンビニチェーンも、13年には26にまで半減
ミニストップ、デイリーヤマザキはイオン系へ

NEWDAYSがコンビニ業界の台風の目へ
「NEWDAYS」集客力抜群のJR東日本の駅構内に出店している
オペレーションが高度化すれば、コンビニ業界の台風の目に


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

1月20日21日練習

2016年01月21日 | 英語練習
今日の4セン テンス(ラジオ5プログラムより)
(基礎英語Ⅲ、英会話タイムトライアル、ラジオ英会話他より)

make sure,time for,quality time
spread oneself too thin,
I've let it slide.put---on hold.whatever you say
fall.barrier.I'm sure---.

英語5分間:落語『忘却』『東海道53次の旅』浜松

白山比め神社(平成28年1月)言葉より引用



浄土宗平成28年1月の言葉

〝今〟をどう生かすかによって、〝未来〟は良くも、悪くもなります。

The future is made up of many present moments.
Taking care of the present will make this a good year. 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする